
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 161人
- 募集終了日
- 2018年10月5日
アクエリアスはいつでも準備万端。しかし・・・
マルセイユに停泊中のアクエリアス号は、
天候に異常がなければ近日中に出航予定です。
アクエリアス号が救助エリアに行くGOサインを出すのは、
MRCC(Marintime Rescue Coordination Centre)
海上救助統括センターです。
しかし、このMRCCに救助に行っていいとGoサインを出すのは、
そのまた上。政府なのです。
難民がこれ以上来てほしくないというのが本音の政府。
その結果、アクエリアスの救助回数は減っています。
渡ってくる難民は減っています。
しかし、死者の割合は増えています。

以下、「国境なき医師団」の記事より。
生存者の証言によれば、2隻のゴムボートは9月1日早朝に北アフリカのリビアを出航。スーダン、マリ、ナイジェリア、カメルーン、ガーナ、アルジェリア、エジプトなどアフリカ諸国からの移民・難民が160人以上乗っていた。
「1隻のボートはエンジン故障で止まりました。大人165人と子ども20人を乗せた私たちのボートも、午後1時ごろに空気が抜けてしぼみ始めました。乗客が海に転落し始めていたためイタリア沿岸警備隊に救助を求めたところ、『誰かを派遣する』と言われましたが、ボートは沈み始めました。
私たちは泳ぐことができず、救命胴衣を持っている人は数人だけでした。ボートの浮かんでいる部分にしがみついていた人だけが助かりました。後から欧州の救助隊が来て、空から救命ボートを投げてくれたころには既に全員が水中にいて、ボートは沈んでいました。
助かったのは55人だけです。もっと早く救助が来てくれていれば……。20人以上の子どもが亡くなりました。中には生後17ヵ月の双子もいて、両親とともに海に消えました。その後リビアの沿岸警備隊が到着し、こちら(リビア)に連れてこられたんです」。引き上げられた遺体はわずか2体だった。
リターン
3,000円

【SOS 応援コース】ライフジャケット1枚がまかなえます。
救助の際に配るライフジャケット一枚の値段です。救助が終われば何百枚ものライフジャケットは一枚一枚レスキュー隊によって洗われ、次の救助に備えます。
■このコースに含まれるもの
・お礼のメール
・寄付完了ご報告のメール
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

【SOS 応援コース】食料と衣類、医療品1人分がまかなえます。
救助された難民一人分の食料や衣類、医療品の値段です。船で働く人全員の手によって搬入しています。
■このコースに含まれるもの
・お礼のメール
・寄付完了ご報告のメール
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

【SOS 応援コース】ライフジャケット1枚がまかなえます。
救助の際に配るライフジャケット一枚の値段です。救助が終われば何百枚ものライフジャケットは一枚一枚レスキュー隊によって洗われ、次の救助に備えます。
■このコースに含まれるもの
・お礼のメール
・寄付完了ご報告のメール
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

【SOS 応援コース】食料と衣類、医療品1人分がまかなえます。
救助された難民一人分の食料や衣類、医療品の値段です。船で働く人全員の手によって搬入しています。
■このコースに含まれるもの
・お礼のメール
・寄付完了ご報告のメール
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

筑波大デジタルネイチャーR&Dセンター日本科学未来館プロジェクト
- 寄付総額
- 2,715,000円
- 寄付者
- 71人
- 終了日
- 10/14

「しまなみ海道サイクリングツアー」を外国人観光客に提供したい
- 支援総額
- 573,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/28

これ以上破壊させない!人類の"謎”世界遺産ナスカの地上絵を守りたい
- 支援総額
- 3,453,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 9/20

災害時支援船団を民間主導で建造したい。
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/10
北海道占冠村の鵡川を舞台に「森里川海のつながり」を学ぶ絵本を作る!
- 支援総額
- 1,649,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 12/20

言語聴覚士のタマゴの「学び」から、共生の社会を創りたい!
- 寄付総額
- 505,000円
- 寄付者
- 46人
- 終了日
- 7/10

ミュシャの絵画を堺の手織り技で絨毯に。110年前の夢を実現したい。
- 寄付総額
- 5,221,000円
- 寄付者
- 392人
- 終了日
- 12/24










