支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 414人
- 募集終了日
- 2025年2月23日
デハ1002号(2040号) 救出保存プロジェクトの舞台裏③〜搬出準備始まる
【本日ご支援総額270万円を突破しました】
クラファン終了の2月23日まで、残り3週間となりました。
デハ1002号(2040号)を解体の危機から救い、保存したい一心でクラウドファンディングに挑戦中です。
少し間隔が空いてしまいましたが、貴重な写真などを交えて、これまで明かされることのなかった、デハ1002号(2040号)救出・保存プロジェクトの舞台裏をお見せして参りたいと思います。
デハ1002号(2040号) 救出保存プロジェクトの舞台裏①〜仲ノ町駅から笠上黒生駅へ
デハ1002号(2040号) 救出保存プロジェクトの舞台裏②〜部品取り作業
前回笠上黒生駅にたどりつき、管理上の観点から、部品類の取り外しが行われたデハ1002号(2040号)。
しばらくの間ここで留置となる日々が続きました。
今日は2枚の写真をお見せします。どこが変わったかお分かりになられるでしょうか。


正解は…
屋根上の点検用ヤグラの取り外しです。
搬出にあたり輸送時の高さ制限があることもあり、取り外しの必要がありました。
お忙しい中、取り外し頂いた銚子電気鉄道の皆様にはこの場を借りて御礼申し上げます。
長年の事業用車としての役目を終えたデハ1002号。
営業車としての引退から約10年が経ち、塗装も剥がれ車体には塩害で穴があき疲れきった姿です。

しかしながら、それはデハ1002号が最後の力を振り絞り、鉄道の安全を支えるために、文字通り「身を粉にして」走り続けた証でもあります。
ここから解体の危機を乗り越え美しい姿に復活することで、鉄道車両保存の明日への第一歩となると同時に、たくさんの方々に夢を諦めないことの大切さを伝える存在になってほしいと考え、このプロジェクトに挑戦しています。
2月に入りクラファン終了の2月23日まで、いよいよ残り3週間となりました…
おかげさまでたくさんのご支援を頂いておりますが、奇跡を起こすにはあと400万円以上のご支援が必要です。
デハ1002号(2040号)を解体の危機から救い保存したい一心で、絶対に諦めないという覚悟で挑戦中です。
引き続きのご支援・情報拡散などのご協力をお願い致します。
リターン
10,000円+システム利用料
【グッズコース】クリアファイル
●『1002号 クリアファイル』
現役時代ver
搬出陸送作業verの2枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)
●『オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)』
1002号をデザインした、銚子電鉄全線を任意の日付で使用いただける、オリジナル弧廻手形(1日乗車券)です。
※払い戻しはできません。
※有効期限:発行より1年以内
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】クリアファイル
●『1002号 クリアファイル』
現役時代ver
搬出陸送作業verの2枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)
●『オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)』
1002号をデザインした、銚子電鉄全線を任意の日付で使用いただける、オリジナル弧廻手形(1日乗車券)です。
※払い戻しはできません。
※有効期限:発行より1年以内
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

#いま静岡のためにできること|県内Jクラブ選手会プロジェクト
- 支援総額
- 4,152,000円
- 支援者
- 357人
- 終了日
- 5/29

佐賀県発!唐津でワイナリーをつくりたい
- 支援総額
- 395,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 3/31

更なる地域医療への貢献を目指して|地域で支えあう学童保育の設立へ
- 支援総額
- 4,681,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 11/30
競艇、競馬、パチスロ好きが集まるBar
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/13

池袋東口でWorldBurger新店舗の挑戦!世界への第一歩!
- 支援総額
- 5,383,000円
- 支援者
- 339人
- 終了日
- 4/11

島中がレモン色に輝く日よ再び。広島に眠る耕作放棄地を再生へ!
- 支援総額
- 3,308,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 3/31
建替えを控えた古いアパートに住んでいる30頭の猫達を緊急で助けたい
- 支援総額
- 1,142,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 10/29



















