
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 196人
- 募集終了日
- 2024年5月7日
松任工場跡~北陸特急を守り続けた工場と共に残る記憶を後世に語り継ぎたい~
昨年度末に廃止となった、松任工場。
ここにはまだ、保存車両としてB6型蒸気機関車が佇んでいます。
15年ほど前までは屋根も無い雨ざらし展示でしたが、それなりに綺麗に維持管理は続いていました。
そこはやはり、工場ですから、ボロボロに朽ち果てた姿にするわけには絶対にいきませんでしたから。

ただ、本当にこの巨大な鉄道工場、もう廃墟なのです。
信じられません。
数千人が働き、我が家にはここで製造された緩急車、ヨ5003(←ヨ4030から改造後に復元)もあり、石川のレールファンの誇りでもあったのですが、既に役目を終えています。
この工場では改造や検査、塗装などが常々行われていて、私もよく見学に行かせて頂きました。
1990年代までは中にも何度も入らせていただき、現場で改造されたり塗装されたり、音や匂いも独特で、ピカピカに整備された車両が試運転や出区していく姿も誇らしかったです。
2000年前後から、485系や419系、475系などが相次いで廃車されてゆく地にもなってしまいました。
それまでは、余剰の貨車や客車、ディーゼル気動車が中心だったのに、いよいよ特急形も683系の増備に圧された感が否めませんでした。
元々食堂車だった、スーパー雷鳥の半室グリーン車のサロ481-2000形も、全車松任工場で廃車解体されました。
その際、一部の車両の部品は、先頭車のグリーン車化に提供されたりもしました。
最後の姿は寂しくて切ない記憶しかありません。
折角造ったもの、堅牢に走り続けたものも、あっという間に分解されてしまうのですから。
諦めたらこんな姿になってしまう。
そう思うと、サシ481-48には彼らの分も生き続けてほしいと願わずには居られません。
皆様のお力添えで、485系原形最後の食堂車、サシ481-48を後世に活かし続けましょう!
ご支援の程、重ねてお願い申し上げます!!!
リターン
3,000円+システム利用料

サシ481からのお礼のメール
〇サシ481-48をデザインした画像付きの、お礼のご連絡をメールさせていただきます。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

ボランティアプラン|3000円コース
小松市内の補修場所に設置されたサシ481-48の車内にある荷物や不用品、場合によっては腐食して危険な状態の車内部品を、一旦車外へ搬出する作業を行うボランティア活動です。
作業実施日は追って連絡いたしますが、7月から8月の、休日となります。
※3時間程度の肉体労働となります。 また、悪天候でも実施しますので、厚手のカッパをご持参下さいませ。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料

サシ481からのお礼のメール
〇サシ481-48をデザインした画像付きの、お礼のご連絡をメールさせていただきます。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

ボランティアプラン|3000円コース
小松市内の補修場所に設置されたサシ481-48の車内にある荷物や不用品、場合によっては腐食して危険な状態の車内部品を、一旦車外へ搬出する作業を行うボランティア活動です。
作業実施日は追って連絡いたしますが、7月から8月の、休日となります。
※3時間程度の肉体労働となります。 また、悪天候でも実施しますので、厚手のカッパをご持参下さいませ。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2024年7月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,598,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 41日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間

「若いから」に負けず夢が詰まったお店を長崎で継続したい!
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 5/29

昭和の森大花火大会2025「寝ながら観るとすごくいい」@千葉市
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 10/9

400年受け継がれてきた100万本のクロマツの松原を後世に!
- 支援総額
- 77,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/29
#あかさきの恩返し 赤﨑秀平 故郷鹿児島の飲食店を守りたい!
- 支援総額
- 1,337,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 7/31

東洋のガラパゴス!! 特別版 "西表島ぎょぶる"をあなたの元へ!
- 支援総額
- 1,222,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 12/27
【あの熱気を再び】バスケの街能代に3x3プロチーム設立!!
- 支援総額
- 2,116,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 10/23
Jillanie - 世界をフェアにするビジネスバックパック
- 支援総額
- 340,800円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 4/9








