
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2019年7月26日
【アラジン利用者さんの声・その3】
こんにちはアラジンの小川です。
今日は凄い雨でしたね!
利用者さんからの声(感想)を頂いたので掲載させて頂きます。
以下、MKくんのお母さんから頂いたスクール利用の感想です。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
クライミングを始めたきっかけは家族旅行で訪れた水族館です。
展示の魚には目もくれず、水槽の間に作られたディスプレイ用の岩場を一心不乱に登ろうとする息子を見た主人が「これだ!」とひらめいたのです。
ただ、息子は知的障害を伴う自閉症で言葉による指示も中々理解できず、多動傾向もありすぐに走り出してしまいます。
マンツーマンでしっかり指導していただけるところを方々探し、アラジンにたどり着きました。
初めてアラジンにお邪魔したのは年長さんの夏休み。日曜日と言うこともありお客さんでにぎわうジム内は、彼にとって落ち着ける環境ではなく、20分ほどで集中が切れてしまいました。
床に身体を投げたし泣きわめく息子。それでも優しく共感してくださる先生に、とても救われました。
それからは比較的静かな平日にレッスンをお願いし、月2回のペースで約6年通っています。
始めはクライミング自体よくわかっていない様子で、子供用の壁を登ると降りてこなかったり、ロープクライミングでは降りるときにロープを掴めず30分近く壁にへばりついていたり・・・。それでも少しずつ経験を積み重ね、ルートで登れるようにもなり、「ありがとうございます。」とあいさつできるようにもなりました。先生の根気強いご指導のたまものです。
なじみのお客さんにもお声かけいただいたり、今では息子の大事な居場所の1つとなっています。これからもガンガン登りたいと思います!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
MKくんは、6歳(現在11歳)からアラジンに来てくれています。
最初の頃は、集中が続かない時もありましたが、
今はとっても逞しく登っています!
今回で3人目の紹介ですが、
みなさん大体6年くらい通ってくれています。
これは本当に有難いことだと感じています。
大げさな表現かもしれませんが、
彼らの人生の中で、
クライミングを通していろいろ共有出来たことを、とっても嬉しく思っています。
保護者の方にもいつも大変お世話になっています。
スクールをすることで、
私自身が成長出来ている感じがします。
これからも全力で頑張ります。
よろしくお願いします!
アラジンクライミング
小川弘資
リターン
5,000円

サンクスメールとボルダリング一日体験
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお届けします♪
・活動拠点「クライミングジムアラジン」受付でサンクスメールのコピー、または画面をご提示いただくと、1名様に当ジムでのボルダリング一日体験をプレゼントします。8月13日~15日盆休みあり。
有効期限:2019年12月末まで。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

サンクスメールとボルダリング&ロープクライミング一日体験
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお届けします♪
・活動拠点「クライミングジムアラジン」受付でサンクスメールのコピー、または画面をご提示いただくと、1名様に当ジムでのボルダリング&ロープクライミング一日体験をプレゼントします。8月13日~15日盆休みあり。
有効期限:2019年12月末まで。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

サンクスメールとボルダリング一日体験
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお届けします♪
・活動拠点「クライミングジムアラジン」受付でサンクスメールのコピー、または画面をご提示いただくと、1名様に当ジムでのボルダリング一日体験をプレゼントします。8月13日~15日盆休みあり。
有効期限:2019年12月末まで。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

サンクスメールとボルダリング&ロープクライミング一日体験
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお届けします♪
・活動拠点「クライミングジムアラジン」受付でサンクスメールのコピー、または画面をご提示いただくと、1名様に当ジムでのボルダリング&ロープクライミング一日体験をプレゼントします。8月13日~15日盆休みあり。
有効期限:2019年12月末まで。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,073,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 11日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日
ヨガ・マインドフルネス動画教材を日本全国の学校へ届けたい
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 10/20
福祉をみんなごとに! 約10年ぶり、学生福祉フリーペーパー復活
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/16

道後温泉の粋とおもてなし。一見さん大歓迎のお茶屋「華ひめ楼」開業へ
- 支援総額
- 1,141,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 12/23

クラフトビールで人々を繋ぎ、郡山駅前を笑顔で溢れる場所にしたい!
- 支援総額
- 4,035,000円
- 支援者
- 257人
- 終了日
- 4/30

ぶどう畑の景観を次世代へ!耕作放棄地の問題をみんなで解決
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31

幸せな産前・お産・産後が地球を救う! 助産院の移転拡大にご協力を!
- 支援総額
- 13,406,000円
- 支援者
- 783人
- 終了日
- 2/28

コロナ禍で大阪の外国人留学生が困窮 | 救うための制度を新設
- 支援総額
- 4,070,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 6/30









