【プロジェクトにかける思い】腎不全で虹の橋をわたった「だいすけ」と幸せなご縁を繋ぐ、私達の決意
「だいすけ君は、どんな性格の子でしたか?」 ペット葬儀会社のスタッフの優しい問いかけに、ボランティアの皆が思わず涙ぐみました。2024年1月、だいすけはシェルターの仲間たちに見守ら…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,280,000円
「だいすけ君は、どんな性格の子でしたか?」 ペット葬儀会社のスタッフの優しい問いかけに、ボランティアの皆が思わず涙ぐみました。2024年1月、だいすけはシェルターの仲間たちに見守ら…
もっと見るハッピーりぼんの新しい挑戦、長崎の離島「壱岐」の猫を救うためのプロジェクトを応援いただきありがとうございます。 ----------------------------------…
もっと見るハッピーりぼんの新しい挑戦、長崎の離島「壱岐」の猫を救うためのプロジェクトを応援いただきありがとうございます。 ----------------------------------…
もっと見るいつもハッピーりぼんを応援していただきありがとうございます!テレビ放送のご報告です! -----------------------------------------------…
もっと見るご支援ありがとうございます。皆様のご支援のおかげで、シェルターの猫たちは、衛生的、健康的に過ごすことができています。また、日ごろからのご支援、前回、前々回のプロジェクトにご支援くだ…
もっと見るご無沙汰しております。NPO法人アニマルレスキューハッピーりぼんの田﨑です。 いつも応援していただきありがとうございます。 この度、TNRの活動領域を長崎の離島へ広げ、未去勢の猫た…
もっと見る「のらねこTNR手術部」 第二目標で作ることができた手術室の名前です。 その手術室で11月3日、26匹のTNRをすることができました。 (第二種動物取扱業届出済、動物診療所届出済)…
もっと見るいつもありがとうございましす。今日、20日(木)18時14分~ 「KTN Live News it!」の中で、7月18日の譲渡会の様子が紹介されます。皆様のご支援でできたスペースか…
もっと見る最終報告が遅くなっており、申し訳ありません。工事は完了しましたが、工務店さんの請求書が出来るのに時間がかかっています。工務店さんには、時間を下さいと言われています。工事をかなり急い…
もっと見る皆様のおかげで、譲渡会を開催することができました。心より感謝いたします! リターンが遅れており、大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ありません。 現在、手術室の工事中です。後日、…
もっと見るニュースでご覧いただいている通り、長崎でも大雨です。特にシェルターのある大村市の降雨量がとんでもない量です。シェルターに被害はなく、猫達は元気にしています。まだ、大雨が続いています…
もっと見る工事が順調に進んでいます。今日は、クロスの打ち合わせをしました。ありがとうございます。譲渡会の前に、子猫2匹の譲渡ができました。先に譲渡になりましたメロンは、先住猫、先住犬とも仲良…
もっと見る皆様のおかげで、着工する事が出来ました。本当にありがとうございます!!工務店さんのご好意で、早期入金オプションの決済よりも前に着工していただきました。猫たちのために、皆様がお力を貸…
もっと見るクラウドファンディング終了しました。約2ヶ月間、ご支援、応援ありがとうございました!!初めての挑戦で、第二目標まで達成する事ができて、感謝で胸がいっぱいです。皆様の猫達へのお気持ち…
もっと見る皆様のご支援に心より感謝申し上げます。 初めての挑戦で、どうなるのかと不安を感じながらスタートでした。 多くの方が応援してくださり、第二目標も達成する事ができました。 第一目標が早…
もっと見るシェルターから、三毛猫のメロンが卒業しました!!メロンは、おっとりとした優しい姉さん猫です。(右から二番目)優しい里親さんの元で、幸せになってくれると信じてます。7月18日、仔猫の…
もっと見る皆さまの温かいご支援に、心より感謝申し上げます。 第一目標も達成できるかどうか不安の中で始めたクラウドファウンディングですが、第二目標達成間近まで来るとは思ってもいませんでした。 …
もっと見る生まれつき足の不自由なめいちゃん、頑張ってます!! まだ、レントゲンをみると足の骨の形成ができていないらしく、もう少ししっかりしたら、リバビリに挑戦しようと思います。 体重測定が、…
もっと見る特に口内環境の悪いパップ、ボビー、リーマンの抜歯をしました。ボビーは去勢もしました。入院での抜歯予定でしたが、パップの威嚇が激しいため急遽日帰りとなりました。午前と午後の診察の間に…
もっと見る皆様から多くのご支援、本当にありがとうございます!!なんとか、多頭崩壊飼育猫の居場所作りと里親探しの拠点を作りたいと思いスタートしたクラウドファンディングですが、このように多くの方…
もっと見るハッピーりぼんには毎日のように保護依頼の問い合わせがきています。まだ、シェルターや体制が整っていないこともあり、対応が限られてます。 ですが、今回緊急を要すると思われる案件がありま…
もっと見るこちらでも紹介させていただいている全盲のマロ。私たちが最初に崩壊現場に行った時は、すでに高血圧が原因で失明していました。2月に新しい里親さんのもとへ行き新しい生活をはじめていました…
もっと見る皆様のご支援で第一目標が達成したため、工務店との打ち合わせを進めています。猫たちが新しい出発ができる様に、里親さんとのご縁を結んでいく場所となります。本当にありがとうございます!!…
もっと見る甘えん坊のキズナが卒業しました。シェルターにて触れ合ってもらって、キズナに決められました。キズナは崩壊現場の小屋から脱走して、家の周りで外猫として生きていました。外で生活することは…
もっと見る皆様のご支援のおかげで、第一目標である崩壊現場から保護した猫たちの居場所作りと、里親さんとのご縁をつなぐ拠点作りが可能になりました!本当にありがとうございます。第二目標は、医療費と…
もっと見る多くの方のご支援により、第一目標を達成することができました。本当にありがとうございます!!第二目標に向けて、頑張ります!皆様のご支援のかげで、猫たちの里親探しの拠点を作ることができ…
もっと見る長崎新聞様で、私たちの活動とクラウドファンディング挑戦中を紹介していただきました!!長崎新聞様のおかげで、多くの方々に知って頂くことができました。長崎の方々からもご支援をいただきま…
もっと見る崩壊現場で激しく威嚇をしていた片目のミイがシェルターを卒業しました。崩壊現場では、痩せていてオスのような顔つきのミイでした。シェルターに移動しても、しばらくは威嚇していましたが、叙…
もっと見る多くの方にご支援いただき、2週間で45%を超える事が出来ました。コロナウィルスで緊急事態の中、本当にありがとうございます!!4日に保護猫たちの一斉手術をしました。公益財団法人どうぶ…
もっと見る新型コロナウィルスで大変な中、たくさんのご支援ありがとうございます!!応援コメントも、大変嬉しく、励みになります!!今日、崩壊現場に残っていた猫たち8匹の移動が終わりました。これで…
もっと見る3,000円

■ 感謝の気持ちを込めて御礼のメールをお送りします。
5,000円

里親さんとメンバーの親族が、保護活動の助けになればと、真心込めて作っていただきました。
■メンバーの親族の アクリルたわし (1つ)
■ マロのおばあちゃんのアクリルたわし (1つ)
*どのデザインが届くかはお楽しみに。
-----
■ 感謝の気持ちを込めて御礼のメールをお送りします。
3,000円

■ 感謝の気持ちを込めて御礼のメールをお送りします。
5,000円

里親さんとメンバーの親族が、保護活動の助けになればと、真心込めて作っていただきました。
■メンバーの親族の アクリルたわし (1つ)
■ マロのおばあちゃんのアクリルたわし (1つ)
*どのデザインが届くかはお楽しみに。
-----
■ 感謝の気持ちを込めて御礼のメールをお送りします。






#動物
