岡崎市で障がいがあっても好きな作業で輝けるスイーツ工房を作りたい
岡崎市で障がいがあっても好きな作業で輝けるスイーツ工房を作りたい

支援総額

950,000

目標金額 500,000円

支援者
90人
募集終了日
2022年9月3日

    https://readyfor.jp/projects/arcus2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月15日 08:00

メンバーの紹介​​② NPO法人アルクス理事 山本昌美

特定非営利活動法人アルクス 理事の山本昌美と申します。

私はアルクスの前身「なないろ工房」の頃から日中一時支援を担当し、昨年から就労継続支援B型を兼務、今年6月から理事に就任いたしました。

 

アルクスが提供する日中一時支援の活動の中で、時折調理活動を企画し好評をいただいています。

先日、製菓が得意な職員が企画した米粉クッキー作りやチョコラスク作りを行いました。

普段は様々なチャレンジに消極的な利用者も、甘い香りとカラフルなトッピングを前に、生き生きと活動に参加されていました。

また、「こねる、丸める、つける、飾る」などの簡単な作業ということもあり、調理経験の少ない利用者も、職員からやり方を教わりながら、調理が得意な利用者とコミュニケーションをとりながら参加されていました。

普段の作業では見られない、楽しそうな一面を見て

「お菓子作りが作業になれば、好きな作業で、できることが増えていく過程を楽しみながら通所してもらうことができる。その姿を目標に、通所してくれる仲間を増やしたい。」

と考えるようになりました。

利用者との面談でも「お菓子作りをしたい」との要望が多く聞かれます。

このような機会をいただいた今、皆様の温かいご支援の元、10月には「賀糖あるくす」で利用者の夢を実現させたいと考えています。

よろしくお願い致します。

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


感謝のメールと米ばっく

感謝のメールと米ばっく

・感謝のメールを送ります
・アルクスの米ばっく(自主製品)を送ります
・実際に使用された米袋をアップサイクル。柿渋を塗って乾燥後に4重に重ねたうえで縫製した、とてもしっかりとした米ばっく(マイバッグ)です。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


感謝のメールと米ばっく

感謝のメールと米ばっく

・感謝のメールを送ります
・アルクスの米ばっく(自主製品)を送ります
・実際に使用された米袋をアップサイクル。柿渋を塗って乾燥後に4重に重ねたうえで縫製した、とてもしっかりとした米ばっく(マイバッグ)です。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る