
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2017年12月11日
商品について「わら細工たくぼさん」
こんにちは。
bowlマネージャー・バイヤーの高塚です。
bowlは、日用品の店です。
文字通り、ふきんや石鹸やお箸など日常で使う“誰もが知っているモノゴト”だけを取り扱います。
なかには「つかう」品だけでなく、日本には古き良き忘れてはならない大切な習慣もあります。
そのひとつが「祈り」です。
形に見えないものを想像し敬い、時には誰かを思いやる温かな日本人らしい行為をもっと日常に増やせたら。
こんな仕草を日常に散りばめている神様の里が宮崎県日之影町にあります。

天照大皇神をお祭りする天岩戸神社のおひざ元のこの町では、コンビニの入り口や一般のお家の玄関、台所や牛小屋まで年間を通して、注連縄が飾られ、さながら今はお正月かな?と一瞬見まごうように、華やかでまるで町中に神様を感じ守られている・・そんな、おごそかな雰囲気があります。

注連縄は、岩戸に閉じこもった天照大神様が岩戸に戻ってしまわれないようにと縄を張ったことが由来とされ、
以来、神の世と現世との結界や神聖な場所であることを示す役割をしています。


天岩戸神社でもまつられている注連縄を制作されているのは、「わら細工たくぼ」甲斐さんご一家です。
注連縄やわら細工専用の特別な稲藁を田んぼから作られ、時間をかけて乾燥させ、状態の良い藁を選別する工程を経て、
綯い(ない)、美しい造形にされる技術を代々守っていらっしゃいます。

神様事の作業は「左綯い(ひだりない)」・・(左手で縄を綯う行為)を基本としています。
左綯いは、自分の方へ引き寄せるようにして綯い、縁起を呼び込む意味合いがあるそうです。

私たちの町の誇る、有田焼にも同様の意味合いを込めた「吉祥紋様」を絵付けに施す、すてきな伝統があります。
紋様や形に思いを託し、ハレの日を寿ぎ、ささやかな日常も特別な日に。
大切な場所や存在がもっと増えますように、そんなご提案をいたします。

縁起物のわら細工や注連縄は、オープンの日にたくさんの種類お目見えいたします。
毎日に飾っていただけますようbowlでは定番品として常設販売いたします。
リターン
3,000円

‖ 感謝の気持ちを込めて。
●サンクスレターをお送りします。
●bowll特別会員様として、イベントや新作・お得な情報などのご案内を定期的にお送りいたします。
※画像はイメージです。実際に取り扱う商品と異なるものも含まれますので、予めご了承ください。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

‖ あなたのお名前入りプレート(有田焼)をbowlに。
●サンクスレターをお送りします。
●bowl特別会員様として、イベントや新作・お得な情報などのご案内を定期的にお送りいたします。
●有田の「新」ガイドブック『器旅map』をプレゼントいたします。
●bowl店内にお名前入りプレート(有田焼)を展示いたします。
●bowlセレクト「有田焼の小さな器」をプレゼントいたします。
*ロゴ無し。器の形状は選べません。
※画像はイメージです。実際に取り扱う商品と異なるものも含まれますので、予めご了承ください。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

‖ 感謝の気持ちを込めて。
●サンクスレターをお送りします。
●bowll特別会員様として、イベントや新作・お得な情報などのご案内を定期的にお送りいたします。
※画像はイメージです。実際に取り扱う商品と異なるものも含まれますので、予めご了承ください。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

‖ あなたのお名前入りプレート(有田焼)をbowlに。
●サンクスレターをお送りします。
●bowl特別会員様として、イベントや新作・お得な情報などのご案内を定期的にお送りいたします。
●有田の「新」ガイドブック『器旅map』をプレゼントいたします。
●bowl店内にお名前入りプレート(有田焼)を展示いたします。
●bowlセレクト「有田焼の小さな器」をプレゼントいたします。
*ロゴ無し。器の形状は選べません。
※画像はイメージです。実際に取り扱う商品と異なるものも含まれますので、予めご了承ください。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人
生きることから逃げないために、今度こそ有観客ライブがしたい!
- 支援総額
- 4,854,800円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 7/7
あなただけのたったひとつ、無添加純銀のペンダントを創らせてください
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/20

ウクライナの人々に明るい未来を届けるため、寄り添い続けます
- 寄付総額
- 201,000円
- 寄付者
- 28人
- 終了日
- 8/24

シリア紛争から10年。紛争下の子どもたちが、夢を持ち続けるために。
- 寄付総額
- 1,166,000円
- 寄付者
- 105人
- 終了日
- 5/31










