
寄付総額
5,520,000円
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 281人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
https://readyfor.jp/projects/arun2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年07月02日 18:00
プロジェクトメンバーを紹介します!③
本日は、クラウドファンディングのプロジェクトの3人目のメンバーをご紹介させていただきます。
【プロジェクトメンバー紹介③】
「バングラデシュの衣料工場で働く若い女工たち」
皆さんは、10年ほど前に世界的に話題となったこのドキュメンタリーをご存知ですか?
ユニクロやZARA、Forever21、Primark、H&M。私たちの生活は、安くておしゃれな服で溢れています。
これを読んでいる皆さんも、少なくともどこか一つのお店には行ったことがあるのではないでしょうか。
あれだけのおしゃれな服が驚くべき安さで提供されている背景には、何があるのでしょうか。
申し遅れました、ARUNプロボノメンバーの倉嶋麻里と申します。
私は高校生のときに観たこのドキュメンタリーを通して、 我々が享受している豊かな生活の裏にどんな皺寄せがあるのか、そしてどんなに才能があっても人生の選択肢が限られ、そのことに気づくことすらできない人々がいる事を目の当たりにしました。それ以来、人の生活における機会の不平等をなくすことに関心を持ってきました。
大学時代には、いわゆる発展途上国における国際協力事業が現地にどれほどのインパクトをもたらすのかに興味を持ち、半年毎にリサーチクエスチョンを持って渡航し、現地政府やNGOや企業等に直接お話を伺うという活動をしてきました。
その中で感じたのが、結局どんなに良い事業でも、資金力がなければ、そして現地で人材が育たなければ持続的にはなりえない、ということでした。
慈善事業としての国際協力の限界と目の当たりにしたその時以来、
私は、ビジネスを通じて途上国の人々の生活をより良くすることをキーワードにキャリアを選択してきました。
慈善事業としての国際協力の限界と目の当たりにしたその時以来、
私は、ビジネスを通じて途上国の人々の生活をより良くすることをキーワードにキャリアを選択してきました。
それ以来、ITという技術を自分の軸として貢献しようという思いで始まった社会人生活。エンジニアとして国内の特定業界のクライアント向けに仕事をし、着実に経験を積んできましたが、一方でこうした国際開発の世界とは交わりのない日々で、焦りを感じていました。
そんな中で、出会ったのがARUNでした。
ビジネスの視点で様々な分野の起業家から学び、なおかつ社会的投資という形で彼らを応援できる環境は、自分にとって願ってもないものでした。
自分にとって社会的投資は専門外の分野ですが、金融業界やその他業界出身の方と共に活動する中で学べる機会が、ここにはあります。
ビジネスの視点で様々な分野の起業家から学び、なおかつ社会的投資という形で彼らを応援できる環境は、自分にとって願ってもないものでした。
自分にとって社会的投資は専門外の分野ですが、金融業界やその他業界出身の方と共に活動する中で学べる機会が、ここにはあります。
2020年1月下旬、突然始まった新型コロナウイルス感染症の流行。
それは当初の想定を遥かに超える勢いで広がり、かつてないほどの人たちに健康上の脅威をもたらしています。それだけではありません。経済が停滞したことから、多くの人、特に社会的に弱い立場の人たちが経済的困窮状態におかれています。
それは当初の想定を遥かに超える勢いで広がり、かつてないほどの人たちに健康上の脅威をもたらしています。それだけではありません。経済が停滞したことから、多くの人、特に社会的に弱い立場の人たちが経済的困窮状態におかれています。
そんな人々を、社会的投資という方法で救いたい。その思いから我々ARUNが立ち上げたのが、CSIチャレンジ3です。
感染症による苦しみに、国境はありません。
あなたがコロナ禍で苦しむ馴染みの飲食店を、好きなアーティストを支援したのと同じように、遠く離れて住む誰かが、昨日より少しでも良い生活ができることに貢献できたら、素晴らしいことだと思いませんか。
あなたがコロナ禍で苦しむ馴染みの飲食店を、好きなアーティストを支援したのと同じように、遠く離れて住む誰かが、昨日より少しでも良い生活ができることに貢献できたら、素晴らしいことだと思いませんか。
どうか我々に、皆さんの力をお貸しください。

パプアニューギニアにて
ギフト
5,000円
【感謝の気持ちを込めて】
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
【途上国の社会起業家とつながる】オンライン報告会
■ オンライン報告会へご招待
*日時は追ってご連絡いたします。
+
----------
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
【感謝の気持ちを込めて】
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
【途上国の社会起業家とつながる】オンライン報告会
■ オンライン報告会へご招待
*日時は追ってご連絡いたします。
+
----------
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人D×P
東京国立博物館
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
NPO法人みんなのトイレマッププロジェクト 菅...
ピースウィンズ・ジャパン
NPO法人GIFT 
新潟県フードバンク連絡協議会

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
199%
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 9人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
260%
- 現在
- 2,601,000円
- 寄付者
- 315人
- 残り
- 41日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
17%
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
11%
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日
最近見たプロジェクト
門脇祐二
有井誠【ハウスケアブランド Komons】
あかりとちひろ
島原 佑基
NPO法人ふくい科学学園
井上有佳子
宗教法人 本蔵寺

おんせん県別府市で若者が集うイベントを開催したい!
- 支援総額
- 42,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/31
成立

家事の「体験」を変える。新日用品ブランドKomons先行販売
218%
- 支援総額
- 2,183,000円
- 支援者
- 195人
- 終了日
- 7/25
成立
ゴミに新たな命を吹き込む!現代福祉を学ぶ学生の奮闘記録を届けたい!
130%
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 10/28
成立

東大発!科学技術発展をサポートする画像不正検出ソフトを開発!
104%
- 支援総額
- 1,048,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 7/4
成立

地域で作る小さな科学館
124%
- 寄付総額
- 620,000円
- 寄付者
- 15人
- 終了日
- 10/5
成立

熊本県民が愛するもんじゃ焼き屋を震災被害から立ち直したい!
139%
- 支援総額
- 279,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/31
成立

令和6年能登半島地震 【本蔵寺】伝統的歴史建造物の復旧・復興・応援
1%
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 4/18









