
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 281人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
インターンメンバーを紹介します!③
本日はインターンメンバーの3人目をご紹介させていただきます。
ARUN Seedインターンシップメンバーの豊嶋有希と申します。現在大学2年生です。
私は8年間ガールスカウトとして活動し、発展途上国への募金活動や物資支援活動を実施してまいりました。そのような経験もあり、昔から「平等」や「平和に対して考えることが多かったように感じます。
そして高校3年生の春、自分の活動はこれで終わっていいのかという疑問と、遠くからの物資的な支援以上のことがしたいという意欲が湧き、カンボジアへ海外ボランティアとして現地に出向くことにしました。一度はカンボジアの子どもたちの笑顔と無邪気に遊ぶ姿を目にし、世界中からの支援が活かされているという安堵と満足感を感じていました。しかし、彼らの痩せた身体や衛生環境には何とも言えない虚しさのようなものを覚えました。それ以来、発展途上国の支援の在り方により大きな関心を持つようになりました。
大学でも途上国についての学びを深め、現地で活動をしても一方的な支援であれば、私達が数年間でできることは限られていることを改めて認識しました。実際、私達の相手や現状に対する理解の欠如が原因で、建設した施設が数年後には使われていないなどの問題が生じています。そして文化や価値観の違う方たちを支える方法をなかなか見出せずにいた頃、ARUNの存在を知りました。技術を提供したり、資金を物資に変えたりするのではなく、資金を社会的投資として現地の起業家に託し、伴走しながら途上国を支えているという形は自分にとってとても新鮮でした。私は自分の思考の幅の狭さを反省すると同時に、起業家を通じて途上国の自力の発展をサポートするというサポート形態に強く心を惹かれ、インターンとしてARUNの活動に参加させていただくことになりました。
現在、世界各地で新型コロナウイルスの感染拡大による様々な影響を受けている中、特に途上国に暮らしている立場の弱い女性や子ども、難民の方々は深刻な事態に直面しています。そして、そんな彼女たちを支えようと挑戦している起業家の方がいます。その起業家の方たちを応援することが、途上国で大変な思いをしている方たちをサポートできることに繋がると私は信じています。
ウイズコロナ、アフターコロナとして素敵な社会が築けるよう、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
ギフト
5,000円
【感謝の気持ちを込めて】
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
【途上国の社会起業家とつながる】オンライン報告会
■ オンライン報告会へご招待
*日時は追ってご連絡いたします。
+
----------
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
【感謝の気持ちを込めて】
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
【途上国の社会起業家とつながる】オンライン報告会
■ オンライン報告会へご招待
*日時は追ってご連絡いたします。
+
----------
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,391,000円
- 寄付者
- 291人
- 残り
- 41日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

サカナDIY|どのご家庭にも美味しい魚がある日常を
- 支援総額
- 2,125,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 1/26

若者から高齢者まで、高知で「アップサイクルファッションショー」開催
- 寄付総額
- 850,000円
- 寄付者
- 53人
- 終了日
- 12/15

離島・伊島の未来をつなぐ!健康づくりと多職種連携の地域祭り開催支援
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/24

「棚田遺産」を後世へ―高齢化による危機。高知県梼原町の千枚田を守る
- 支援総額
- 468,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 2/14

附属岡崎小のシンボル くすのき復活プロジェクト
- 寄付総額
- 3,955,000円
- 寄付者
- 165人
- 終了日
- 7/31

生名島のシンボル三秀園の復興第一弾。弁天橋高欄を復活させたい!
- 支援総額
- 2,050,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 1/16

ふくしまの発酵食文化をKnuckles Caféで届けつづけたい!
- 支援総額
- 2,305,000円
- 支援者
- 182人
- 終了日
- 3/31











