
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 281人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
祝!300万円達成!!ご支援ありがとうございます
クラウドファンディングのスタートから34日目、ご支援が300万円を達成いたしました!!
のべ164名という多くの皆様から温かいご支援をいただき、プロジェクトメンバー一同心より感謝申し上げます。
皆さまからいただいたたくさんの応援コメントの中から、一部で恐縮ですがご紹介させていただきます。温かいお言葉をいただき本当にありがとうございます。
-------------------------
・コロナ感染のインパクトは、日本よりも途上国の方が圧倒的に深刻です。現地の社会起業家の方たちのお力になれればと思います。
・共生の大きな可能性を感じます。応援しています!
・ARUNいつも応援しています。コロナで大変だと思いますが、途上国の社会起業家に頑張って欲しいです。
・いつも影ながら応援しています!社会的投資がより一般的になって、多くの人がより幸せになりますように。
・途上国で頑張っておられる方に敬意を込めて。
・取り組みを読ませていただきました。一人の志高い行動が世界を変えると思ってます。僅かばかりですが応援させてください。別の国でも志高く、挑戦する方に関われる機会をありがとうございます!
・社会的インパクトを生み出す取り組みに賛同しています!ぜひ、世界をよい方向に変革していくきっかけとなる活動を続けてください。応援しています!!
・このご時世だからこそ、尚更大事な取り組みだと思います!がんばってください!
・コロナ禍中でも、いえ、渦中だからこそ、こうした活動が続けられる事に意味があると思います。応援しております。
-------------------------
国連開発計画からも、「新型コロナウィルスには国境は関係なく、最も弱い立場にある人々が最も大きな打撃を受け続けることになる」と発信されています。
● 先進国の病院のベッド数は55床で、人口1万人に対して医師が30人以上、看護師が81人います。
● 発展途上国では、同じ人数の人々に対して、ベッド数は7台、医師は2.5人、看護師は6人です。
● 石鹸や清潔な水などの基本的なニーズでさえ、あまりにも多くの人にとって贅沢品となっています。
私たちは、新型コロナウイルスによる社会・経済的影響の始まりを目の当たりにしているに過ぎません。
出所:国連開発計画(リンク先→https://feature.undp.org/coronavirus-vs-inequality/ja/)
コロナ禍でも世界はひとつ。途上国の社会起業家にエールを!
「あなた」と「途上国の社会起業家」を「ARUN Seed」がつなぎます。
私たちプロジェクトメンバー一同、本プロジェクトに全力投球しております。
引き続きご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円
【感謝の気持ちを込めて】
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
【途上国の社会起業家とつながる】オンライン報告会
■ オンライン報告会へご招待
*日時は追ってご連絡いたします。
+
----------
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
【感謝の気持ちを込めて】
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
【途上国の社会起業家とつながる】オンライン報告会
■ オンライン報告会へご招待
*日時は追ってご連絡いたします。
+
----------
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,391,000円
- 寄付者
- 291人
- 残り
- 41日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

ポーランドから挑戦!本場高知よさこいを世界へ!
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 11/22

徳島県の「やまもも葉茶・飴」でアレルギー花粉症・アトピー改善
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/18

目の前が太平洋、非日常を味わう絶景宿を作りたい
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/10

駆除後廃棄されてしまう鹿肉で、ペット用無添加おやつを作りたい
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 11/30
高齢者自殺や孤独死を心身のリラクセーションケアでゼロにしたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/29

【きずなメール】安心を言葉にのせ孤育てを防ぐセーフティネット強化を
- 支援総額
- 2,249,000円
- 支援者
- 207人
- 終了日
- 1/22
富山市まちなかで八百屋をするプロジェクト
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/13










