
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 195人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
【あと6日】ウエダ本社の地域展開に関わる人々: 矢島里佳さん
ウエダ本社のATARIYAを拠点にした地域展開についてご説明するにあたって欠かせない方々を、
何回かにわたって弊社代表 岡村がご紹介しております!
今回は、株式会社和える の 矢島里佳(やじまりか)さんです。
・

「働く環境の総合商社」として展開するウエダ本社として、
IT企業や大企業だけではなく、普通の中小企業でも、どこでも働ける環境を作っていきたい。
「そのために、まずは自分たちがモデルの一つになることが必要だ!」と、
京都市内から通うことのできる丹後でサテライトオフィスを持とうと考え、飯尾さんに誘われた宮津を検討していました。
ある時、和えるの矢島里佳さんと一緒に出掛ける機会があり、その車中で唐突に
「与謝野町で物件を探してるんです」
と聞かされ、
「え、俺は宮津に出て行こうと思ってるよ!」
と話をしました。
矢島さんとの出会いを思い返すと、ミラツクの西村勇哉さんがなんとシアトルから
「今、すごい人と会っているので、是非会って欲しい」
と連絡をくれて、その後帰国してから改めて紹介して頂いたのが最初でした。
当時はまだ慶応の大学生だったと思います。
そんな訳で付き合いも長いのですが、以前から彼女の感性の鋭さには感心していたのと、不思議なくらいシンクロすることが多いとも感じていました。
それが同時期に、同じ京都府の丹後、与謝野町と宮津で考えているということで盛り上がり
「今度、与謝野町に行って町長にもお会いするので、一緒にどうですか?」
と誘ってもらいました。
結果、和えるとウエダ本社それぞれのスタッフ交えて8名程で、与謝野町の町長室を伺ったのが、与謝野町と山添町長との出会いでした。
矢島さんは、伝統の技でコーディネートしたホテルのプロデュースも手掛けておられ、
その粋を集めた最高級の富裕層向けゲストハウスを与謝野町で作りたいという想いをその場で語られていました。それを聞き、
「感性鋭い矢島さんがハイエンド向けに展開する場を与謝野町に選んだのは何かある」
と、より与謝野町に興味を持ったのでした。
そしてこれも「何と!」ですが、
我々が取得したATARIYA(旧料亭・當里家)も、我々より先に見に行かれていたとのこと!
想定よりも規模が大きかったため取得には動かなかったらしいですが、
敷地内にある茶室風の建物で、ずっとシンクロして来た矢島さんともいずれコラボできればと思っています。
(ウエダ本社代表 岡村)
・
シリーズ:ウエダ本社の地域展開に欠かせない方々 はつづく!!
ここまでお読みいただき、ありがとうございます!
プロジェクト終了まで残りわずかとなってまいりました。
是非、ご支援のほどよろしくお願いいたします!
リターン
10,000円

かや山の家deランチ
●お礼メール
●ホームページと現地にお名前掲載(希望制)
●かや山の家でランチをお楽しみいただける権利 ※
※
食品販売の許認可をもつかや山の家様よりご提供いただきます。
かや山の家、現地にて1回ご利用いただけます。
有効期限:2022年4月から2023年3月まで。
現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担いただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円

ATARIYA 1日利用権
●お礼メール
●ホームページと現地にお名前掲載(希望制)
●ATARIYAを1日利用いただける権利 ※
※
1回のご利用につき、個人の方は1名様までコワーキングスペースをご利用いただけます。
有効期限:2022年4月から2023年3月まで。
現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担いただきます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円

かや山の家deランチ
●お礼メール
●ホームページと現地にお名前掲載(希望制)
●かや山の家でランチをお楽しみいただける権利 ※
※
食品販売の許認可をもつかや山の家様よりご提供いただきます。
かや山の家、現地にて1回ご利用いただけます。
有効期限:2022年4月から2023年3月まで。
現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担いただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円

ATARIYA 1日利用権
●お礼メール
●ホームページと現地にお名前掲載(希望制)
●ATARIYAを1日利用いただける権利 ※
※
1回のご利用につき、個人の方は1名様までコワーキングスペースをご利用いただけます。
有効期限:2022年4月から2023年3月まで。
現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担いただきます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,196,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 10日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

【地方創生】岡山県真庭市を舞台に、子供達が日本の良さを世界へ伝える
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/29

ぽんちょを助けてください。僧帽弁閉鎖不全で限界が近づいています
- 支援総額
- 1,283,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 9/30
人口20人の鵜来島を照らす明かりを灯すカフェをつくりたい!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 5/28
【軍艦島は地獄島ではありません】 新聞に意見広告を掲載したい!!
- 支援総額
- 12,196,000円
- 支援者
- 1,777人
- 終了日
- 3/31
短編映画『天下人!三好長慶!』制作
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/26

伊那谷を盛り上げる夫婦がシェアキッチンから加工場取得へチャレンジ!
- 支援総額
- 1,574,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 9/30

空き家を駄菓子屋に。子どもも大人もみんなで支え合う地域づくりに挑戦
- 支援総額
- 1,100,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 12/8












