
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 195人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
あと4日!ウエダ地域展開に関わる人:嘉村賢州さん西村勇哉さん
ウエダ本社のATARIYAを拠点にした地域展開についてご説明するにあたって欠かせない方々を、
4回にわたって弊社代表 岡村がご紹介しております!
最後に、NPO法人 場とつながりラボhome's vi の 嘉村賢州(かむらけんしゅう)さんと、
NPO法人 ミラツク の西村勇哉(にしむらゆうや)さんです。
・

「ウエダ本社が地域に行って何をするの?」ということを説明していくには、この二人の存在は外せません。
今や日本におけるティール組織解説の第一人者と言っても過言ではない嘉村さんとは、14年程前に、前出の人見さんから紹介されました。
場とつながりラボ home’s viというNPO法人を設立していた嘉村さんは、
当時からその名の通り、“場とつながり”と”場とつながり”に有効なファシリテーションの研究をしていました。
ある時、嘉村さんから、
「ファシリテーションというものを、20代で研究していたのは自分と彼だけなんですよ」
と言って紹介されたのが、西村勇哉さんでした。
この二人と付き合って来て
ファシリテーションがどういうものか、
コミュニティーの作り方…というよりでき方や広がり方がどの様になるのか、
を間近で見せて頂いた事が、今のウエダ本社の展開に大変参考になっています。
また、京都流議定書を行なって来た事で、ウエダ本社=ソーシャルビジネスというイメージができつつありますが、
これも嘉村さんが、第二回京都流議定書の中で“京都未来市”という学生団体のピッチイベントを行なってくれたので
気づけばソーシャルビジネスの登龍門と言われる存在となりました。
関西に移ってきた西村さんが”ダイアログバー京都”というセッションを
ウエダ本社のJimukino-Ueda bldg.の会場で行なってくれて、そこへ当時東京で活躍していたソーシャルイノベーターを呼び込んでくれました。
それが、ビルや町の様子までを変えていくこととなり、“五条通りを変えた”と取り上げられる、リノベーションの成功例にもなっていったのです。
そんな広がりから、地方からまちづくりの文脈で呼ばれるケースが出てくる様になりました。
それまではほぼオフィス、職場にのみに向けて展開してきたことを、
空きビルから、地方のまちづくりにまで展開するようになっていったことが、今回の与謝野町への進出に繋がっているのです。
ATARIYAも、単なる箱だけのコワーキングスペースではありません。
こんなソーシャルキャピタル(信頼資本)が集まる場としていきます。
・
4日間連続でご紹介してきました、「ウエダ本社の地域展開に欠かせない方々シリーズ」も、今回で最後となってしまいました。
本当はまだまだたくさんご紹介したい方もいらっしゃいますので、また別の機会でご紹介させていただきます!
いよいよプロジェクト終了まで残り4日となりました。
引き続き、ご支援・応援をよろしくお願いいたします!
リターン
10,000円

かや山の家deランチ
●お礼メール
●ホームページと現地にお名前掲載(希望制)
●かや山の家でランチをお楽しみいただける権利 ※
※
食品販売の許認可をもつかや山の家様よりご提供いただきます。
かや山の家、現地にて1回ご利用いただけます。
有効期限:2022年4月から2023年3月まで。
現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担いただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円

ATARIYA 1日利用権
●お礼メール
●ホームページと現地にお名前掲載(希望制)
●ATARIYAを1日利用いただける権利 ※
※
1回のご利用につき、個人の方は1名様までコワーキングスペースをご利用いただけます。
有効期限:2022年4月から2023年3月まで。
現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担いただきます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円

かや山の家deランチ
●お礼メール
●ホームページと現地にお名前掲載(希望制)
●かや山の家でランチをお楽しみいただける権利 ※
※
食品販売の許認可をもつかや山の家様よりご提供いただきます。
かや山の家、現地にて1回ご利用いただけます。
有効期限:2022年4月から2023年3月まで。
現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担いただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円

ATARIYA 1日利用権
●お礼メール
●ホームページと現地にお名前掲載(希望制)
●ATARIYAを1日利用いただける権利 ※
※
1回のご利用につき、個人の方は1名様までコワーキングスペースをご利用いただけます。
有効期限:2022年4月から2023年3月まで。
現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担いただきます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,196,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 10日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

あいトリ"表現の不自由展・その後"再開に要した活動費を募ります
- 支援総額
- 2,739,000円
- 支援者
- 228人
- 終了日
- 12/26

FIP(猫伝染性腹膜炎)のアランくんと、あと10年一緒に生きたい。
- 支援総額
- 1,043,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 12/31
子連れでも来店しやすい、完全プライベートの美容サロン
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/13

【FIP】猫伝染性腹膜ドライ型:お市を救うためにご協力お願いします
- 支援総額
- 1,246,000円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 2/16
動物保護団体を継続的に応援できる寄付型無添加シャンプーを本格販売へ
- 支援総額
- 388,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/10
皆で子育てしよう!富山県でママが息抜きをできる日を提供したい
- 支援総額
- 254,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 6/3
元野球選手から世界で戦うトライアスリートになるための挑戦!
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 11/11











