支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 1,003人
- 募集終了日
- 2023年7月28日
新シェルター プレオープンからグランドオープン
こんにちは🌆
あわねこ保育園事務局です
あっという間にご支援者様限定のプレオープン期間が終わり
正式オープンして二度目の週末を迎えました。
毎日お客様がお越しくださって園児と触れ合ってくださいます。
どうもありがとうございます。
接客の経験がなくて、、、対人は苦手で、、、
というメンバーも少なくなくて💧💧
お客様へのご対応にあたふたしながらあっという間に毎日が過ぎています。
あれも必要だね、これも必要だね、、、
オープンしてから見えてくることもいろいろ
教えられることばかりでその都度対応です。
日々の活動は変わらず続きます。
↓ 園長ブログ ↓
https://ameblo.jp/awaneko-hoikuen/
園児は季節の変わり目ゆえか、風邪や胃腸炎が相次いでいます。
程度によって、通院や投薬、隔離しての経過観察を行います。
重大な病気が隠れていることもあるので変化には注意が必要です。
シェルター開設クラファンの顔、福ちゃんも
お口の調子が悪くて 一時 食欲が落ちていました。

TNRは出産シーズンで大わらわ
どうしようもない場合しか保護はしない!と決定せざるを得ない状況でも
・乳飲み子の遺棄
・大怪我している猫がいるとご相談
・多頭飼育崩壊現場からの親子猫や状態の悪い子救出
・TNR現場からの子猫保護
・のっぴきならないご事情での所有権放棄
一時保護も含めて、園児頭数も増えました😢
新シェルターが人の集まる場所となりますように、という想い
すでに実現されています。
支援者様や里親様が来て下さり
こういった場所を探していたという初めてのお客様
ボランティアの問合せ
保護、迷子、TNR たくさんのご相談があります。
ひまわり学級では看取りがありました。
シェルターは園児達の生活の場。
譲渡につながりにくい高齢の子や病気、障害のある子等
ここがずっとのお家になる子達もいます。
となれば、悲しいお別れもあります。
ここで暮らす時間が少しでも穏やかで幸せでありますように。
ご来園の方々の優しい触れ合いに感謝いたします。
そして、新シェルターから、新しいお家への譲渡による出発が
素敵な出会いが増えますように。
こまめに活動報告したいと思いつつ
去年のクラウドファンディングプロジェクト開始から早一年
今年のTNR費用と保護猫の医療費をご支援いただきたく
明日から新しいプロジェクトに挑戦します。
https://awanekohoikuen.wixsite.com/mysite
リターン
3,000円+システム利用料

志摩男コース|3千円
・プレオープンご招待券付き感謝のハガキ※1
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
※1.プレオープンの日は2024年2月1日〜5日の間を予定しており、詳細は2023年10月までにご連絡いたします。なお、日付は変わる可能性がございますので予めご了承くださいませ。
- 申込数
- 531
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

たぬ吉コース|1万円
・プレオープンご招待券付き感謝のハガキ※1
・HPへのお名前掲載(希望制)
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
※1.プレオープンの日は2024年2月1日〜5日の間を予定しており、詳細は2023年10月までにご連絡いたします。なお、日付は変わる可能性がございますので予めご了承くださいませ。
- 申込数
- 433
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

志摩男コース|3千円
・プレオープンご招待券付き感謝のハガキ※1
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
※1.プレオープンの日は2024年2月1日〜5日の間を予定しており、詳細は2023年10月までにご連絡いたします。なお、日付は変わる可能性がございますので予めご了承くださいませ。
- 申込数
- 531
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

たぬ吉コース|1万円
・プレオープンご招待券付き感謝のハガキ※1
・HPへのお名前掲載(希望制)
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
※1.プレオープンの日は2024年2月1日〜5日の間を予定しており、詳細は2023年10月までにご連絡いたします。なお、日付は変わる可能性がございますので予めご了承くださいませ。
- 申込数
- 433
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人
築150年の京町家を、京都の暮らしと伝統文化を伝える場所に!
- 支援総額
- 1,229,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 3/21

廃校を合宿施設にリニューアル!銚子スポーツタウンプロジェクト
- 支援総額
- 11,749,000円
- 支援者
- 208人
- 終了日
- 8/31

社会参加への壁を取り払う。ココロのワークショップを開催!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/30

ケンブリッジ大学英語・学術研修|コロナ禍で高騰した参加費のご支援を
- 寄付総額
- 3,847,000円
- 寄付者
- 195人
- 終了日
- 4/28

米子市立加茂中学校「水はけの悪いグラウンド」を整備したい!
- 支援総額
- 3,750,000円
- 支援者
- 316人
- 終了日
- 10/31
頑張る大人の姿を学習ノートを通じてこどもたちに伝えたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/28
新たな時代の集う場|日本ホスピス・在宅ケア研究会 福井大会
- 支援総額
- 5,157,000円
- 支援者
- 625人
- 終了日
- 9/8



.png)

















