支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 1,003人
- 募集終了日
- 2023年7月28日
【残り4日】念願のスペイクリニック開設実現へ!!
おはようございます☀ あわねこ保育園事務局です。
今回の第7回クラウドファンディングの第一目標では、
開設の念願かなったあわねこスペイクリニックにおける
猫たちの不妊手術費へのご支援を募っています。
【第7弾】阿波の猫を救う!過酷な環境下で暮らす猫を増やさない
https://readyfor.jp/projects/awaneko_ouen7
第一目標金額:500万円達成
第二目標金額:800万円挑戦中!
支援募集期間:6月30日(月)23時まで
2年前のクラウドファンディングを通じて多くの方にご支援を賜り
色々な方面からご協力をいただき、昨年4月にOPENできた開放型シェルター

その中には、将来設計として、念願であった飼い主のいない猫の不妊手術専門の施設、
スペイクリニックのためのスペースを設けていました。

そもそも、開放型シェルターという形を目指した理由は、
活動を拡大するため、保護頭数を増やすため、ではありません。
ご支援、資金、人力を最大限に活かすための集約拠点
力を貸して下さる方、ともに活動してくださる方の思いが
100%生かされ、つながり、広まって、それ以上の相乗効果を生んで
持続的な活動をしていくための仕組み
となるのを目指しています。
保護頭数の増加は保護猫の生活環境を悪化させ、感染症の危険が増します。
保護頭数が多ければ、必要な医療費が増えます。
あわねこ保育園が多頭飼育崩壊となる最悪の事態を防ぐため、
隔離期間中の隔離場所をメンバー宅などに確保し、
シェルターでの保護頭数は今よりも減らしたいところです。
数年前に比べ、譲渡頭数は減ってきていますし、
今後も全国的にそうなるでしょう。
保護できる頭数には限界があります。
保護せざるを得ない猫たちが減っていくために
外の厳しい環境で暮らす猫がいなくなるために
やはり
今はTNRの強化が必要!
改めて切実に感じて、登録獣医としてご協力くださる方を探し、
お声かけ、ご相談をはじめたところ、
目標よりも早い今年の1月、ご縁をいただくことができ、
開設に向けての動きが急に進み出しました!
併設クリニックでの手術は、
県外搬送に比べて長距離移動せずに済むので猫たちの負担を軽減でき
人数に限りがあるボランティアメンバーにとっても嬉しいことです。
徳島県内でTNR活動をされている方であれば、
どなたでもご利用いただくことができる施設を目指し、
4月からトライアル開始しています。
↓ ご報告はこちら、園長BLOGから ↓
6月ご報告
https://ameblo.jp/awaneko-hoikuen/entry-12912258930.html
5月ご報告
https://ameblo.jp/awaneko-hoikuen/entry-12903801162.html
4月ご報告
https://ameblo.jp/awaneko-hoikuen/entry-12893881065.html
ご支援、応援くださる皆様への活動報告として、
日々の園長BLOG、instagram等SNS発信とは別に、こちらのページでも、
このたびお力を貸してくださっている先生のご紹介や
シェルターを拠点とする活動の報告を行ってまいります。
今回のクラウドファンディングへの挑戦では、
達成できた第一目標のご支援金により、
600頭分の不妊手術を実施することができます。
最終日の6/30まで、残り期間5日となりましたが、ただいま第二目標として、
保護している猫達の医療費へのご支援獲得を目指して挑戦を続けています。
活動の広まりもあるのか、今年は春の繁殖出産シーズンと時を同じくして
多頭飼育崩壊、予備軍を含め、ご相談が相次いでいます。
動物福祉の考え、去勢避妊手術について浸透してきている、
見過ごされていた猫達へ目が向けられてきている
と感じます。
発信、拡散自体も大きな力となります!!
もしよろしければ、今回の挑戦のこと、活動のこと、
拡散いただけますと幸いです。
リターン
3,000円+システム利用料

志摩男コース|3千円
・プレオープンご招待券付き感謝のハガキ※1
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
※1.プレオープンの日は2024年2月1日〜5日の間を予定しており、詳細は2023年10月までにご連絡いたします。なお、日付は変わる可能性がございますので予めご了承くださいませ。
- 申込数
- 531
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

たぬ吉コース|1万円
・プレオープンご招待券付き感謝のハガキ※1
・HPへのお名前掲載(希望制)
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
※1.プレオープンの日は2024年2月1日〜5日の間を予定しており、詳細は2023年10月までにご連絡いたします。なお、日付は変わる可能性がございますので予めご了承くださいませ。
- 申込数
- 433
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

志摩男コース|3千円
・プレオープンご招待券付き感謝のハガキ※1
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
※1.プレオープンの日は2024年2月1日〜5日の間を予定しており、詳細は2023年10月までにご連絡いたします。なお、日付は変わる可能性がございますので予めご了承くださいませ。
- 申込数
- 531
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

たぬ吉コース|1万円
・プレオープンご招待券付き感謝のハガキ※1
・HPへのお名前掲載(希望制)
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
※1.プレオープンの日は2024年2月1日〜5日の間を予定しており、詳細は2023年10月までにご連絡いたします。なお、日付は変わる可能性がございますので予めご了承くださいませ。
- 申込数
- 433
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人
鳥取県で子供たちが中心となり制作するYouTube番組を作りたい!
- 支援総額
- 814,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 12/6
〜バハマと日本を繋ぐ〜 バハマ特化型の観光メディアを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,556,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 1/28
ウクライナから岡山県への避難民募金支援(返礼品プランあり)
- 支援総額
- 226,500円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 9/30

放課後の子どもを地域で見守る。前橋に「宿題カフェ」OPEN!
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 2/28

毛利元就の銅像を、生涯を過ごした安芸高田・吉田郡山城に新設したい
- 支援総額
- 14,635,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 2/22
ラオスの山奥に住む子どもたちに、絵本から広がる世界を伝えたい
- 支援総額
- 666,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/30

つやま自然のふしぎ館|全剥製を写真集にして唯一無二の場所を残したい
- 支援総額
- 8,406,000円
- 支援者
- 462人
- 終了日
- 11/24



.png)
















