支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 271人
- 募集終了日
- 2025年10月31日
一人暮らしという本番に向けて│巣立ちプロジェクト活動報告1@佐賀(土)ブランチ

18歳になり、児童養護施設を出た若者たちは、一人暮らしを始めます。
けれどそれは、「自由な生活」の始まりではありません。
施設職員の方の中には「施設を出てからが本番」と話される方もいます。
専門学校や大学に通いながら生活費をまかなうために夜はアルバイト。
あるいは、就職のために地元を離れ、まったく新しい土地で生活を始めることもあります。
生きていくために必要なすべてを、自分ひとりで考え、決め、実行していく。
そんな暮らしが、ある日突然始まるのです。
私たちは、そうした若者たちの自立を支えるために、8月から半年間、高校3年生に向けて「巣立ちセミナー」を開催しています。
初回となる8月のセミナーには、佐賀県内の施設から13名の高校生たちが参加してくれました。中には、電車と徒歩で片道2時間以上かけて会場に来てくれた子もいます。
今回のテーマは「コミュニケーション」と「価値観」。
初めは緊張していた様子でしたが、アイスブレイクやゲームを通して徐々に笑顔が増え、会場には少しずつあたたかな空気が流れ始めました。
特に盛り上がったのは「価値観カードゲーム」です。
「安心」「自由」「友情」「お金」などのキーワードから、自分にとって大切なものを選びながら、ほかの参加者の考え方にも耳を傾けることで、穏やかな対話が自然と生まれていきました。
その後のまとめの時間で、「誰かの価値観を生きると、生きづらくなることがある」という話をすると、それまでのにぎやかさから一転し、高校生たち全員が真剣な表情で前を向いて静かに耳を傾けていました。
セミナー終了後には、こんな声が聞こえてきました。
「結構考えるの好きだから楽しかった」
「今日は緊張したけど、サポーターさん(ボランティアの方)とは話せたよ」
「もっと長くてもよかったかも」
「疲れたー!!」
5.5時間という長時間のプログラムにも関わらず、最後までやりきった高校生たち。
その表情には、緊張から解放された安堵と、初回を乗り越えた達成感がしっかりと感じられました。
また、このセミナーでは、参加1回ごとにポイントが付与され、そのポイントを使って一人暮らしに必要な家電や家具と交換できる仕組みがあります。
高校生に、その仕組みを紹介し、“トドクン”という支援サイトで実際の商品を一緒に見てみました。
「知らなかった、パソコンもあるやん」
「中古もあるけど、新品もあるんだ」
「自分で選べるんやね」
高校生たちの目の色が変わり、画面を真剣に見つめながら「ひとり暮らし」を少しずつ思い描いているようでした。
「6か月間、頑張ってみようかな」——そんな前向きな気持ちが、心の中に少し芽生えたのではないかと感じました。
高校生が「また来たい」と思える場をつくること。
それが、初回の巣立ちセミナーで私たちが目指していたことです。
彼らの「やってみたい」「もっと知りたい」という気持ちの積み重ねが、自分らしい未来へとつながっていきます。
たったひとりで不安を抱えながら施設を出ていくのではなく、
「応援してくれている誰かがいる」と感じながら、自立への準備を進めていけること。
みなさんのご支援と温かな思いは、必ず彼らの希望の一歩につながります。
来年3月、高校生たちが自分らしい一歩を踏み出せるように——
私たちとともに見守り、応援していただけたら嬉しいです!
ふかみん
ブリッジフォースマイルこ佐賀事務局スタッフ
県外での生活や仕事を経て、「地元の子どもたちの力になりたい」とUターン。趣味は絵を描くことと、愛犬と遊ぶこと。
リターン
5,000円+システム利用料

巣立ち応援コース 5,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■オンライン活動報告会(2月開催予定)
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

巣立ち応援コース 10,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■オンライン活動報告会(2月開催予定)
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,000円+システム利用料

巣立ち応援コース 5,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■オンライン活動報告会(2月開催予定)
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

巣立ち応援コース 10,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■オンライン活動報告会(2月開催予定)
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,993,000円
- 寄付者
- 485人
- 残り
- 40日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 16時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日
非行に走りかけた子どもを助けたい
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 1/18

まだまだ現役、平均年齢70代が働く!古民家『和み茶房』を開業したい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/29
【新規アパレルブランド《NAN SMiLe》の立ち上げ】
- 支援総額
- 61,500円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 10/27

放課後に行く場所のない子どもたちのための小さな児童館を存続させたい
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/31
障がい者レーベル発の初CDを世に広めたい!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 1/31

障がいを持つプロシンガーが和歌山で野外ジャズライブを開催!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/28
『自然体験教室』と『竹炭インテリア事業』
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/14




.png)











