児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援!
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援!
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 2枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 3枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 4枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 5枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 6枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 7枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援!
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 2枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 3枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 4枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 5枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 6枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 7枚目

支援総額

5,920,000

目標金額 3,000,000円

支援者
271人
募集終了日
2025年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/b4s2025sudachi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月30日 20:50

社会へ巣立つスキルと物品支援を組み合わせた、独自の寄付仲介「トドクン」

児童養護施設や里親家庭などからたった一人で巣立つ18歳の子どもたちへ、あなたからプレゼントを届けるしくみ「トドクン」

ご自宅にあるものや、プレゼント購入資金のご寄付が、子どもたちにとって初めての一人暮らしに役立ちます!

 

認定NPO法人ブリッジフォースマイル(B4S)では、虐待などが理由で親を頼れず児童養護施設や里親家庭で暮らす子どもたちが、巣立つ前から巣立った後も安心して暮らせるように「伴走支援」をする活動を、2004年から続けています。

 

そんなB4Sでは、「トドクン」という寄付仲介サイトにて、高校卒業を機に児童養護施設や里親家庭から巣立ち、一人暮らしを始める子どもたちへ生活必需品などのプレゼントを届けています。

 

ご寄付のかたちは、以下の3種類を年間通して募集・仲介しています。

 

<「トドクン」で取り扱っているご寄付>

①個人の方からの物品付品(中古品・新古品・新品)

②企業からの物品寄付(新品・中古品)

③みなさまからいただく「プレゼント購入資金のご寄付」で、子どもたちが欲しい生活必需品を購入・プレゼント

 

今回のクラファンはこの③にあたります!



「ただ寄付品をお渡しする」で終わらない、B4Sの物品支援

 

「トドクン」では、ただご寄付品を仲介しているのではありません。子どもたちが児童養護施設や里親家庭で暮らしている頃から参加できる、B4Sが提供する職業体験やセミナーなどの支援活動に参加すると付与される「ポイント」を使用して、自分の欲しい寄付品と交換しています。

自分が頑張ったことが、かたちになる」。「トドクン」は、そんな物品支援です。

 

B4Sでは毎年、来春施設を退所する高校3年生を対象に、8月から半年間「自立のために必要な知識」を学ぶ「巣立ちセミナー」を行っています。

子どもたちは、本来この時期は自立する際の資金を貯めるためにアルバイトをしていますが、その代わりにこのセミナーに参加するだけでも生活必需品を得ることができるのは、子どもたちにとって非常に有益なしくみです。



このクラウドファンディングでは、

子どもたちに届けるプレゼントの種類や数を増やすことに繋がります

 

現在「トドクン」では、物価高騰や製造物責任法による企業からの寄付制限、手配の難易度の高さによって、一人暮らしで特に必要な家電やデジタル機器は、なかなか集まりづらいのが現状です。

そのため、購入する寄付品の価格をより安価なものに変更したり、仲介する品数を少なくしたりするなどの対応をせざるおえない状況にあります。

子どもたちからのニーズは高くても、行政からの支援はありません。

 

この現状を打破するため、私たちはクラウドファンディングでみなさまのお力添えをいただきたいと考えました。

 

高校を卒業したら、たった一人で生きていかなければいけない子どもたちへ、

ぜひご寄付というかたちでエールを贈っていただけないでしょうか?

みなさまからのご寄付を、心よりお待ちしております。

 

 

リターン

5,000+システム利用料


巣立ち応援コース 5,000円

巣立ち応援コース 5,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


巣立ち応援コース 10,000円

巣立ち応援コース 10,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

5,000+システム利用料


巣立ち応援コース 5,000円

巣立ち応援コース 5,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


巣立ち応援コース 10,000円

巣立ち応援コース 10,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る