児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援!
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援!
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 2枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 3枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 4枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 5枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 6枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 7枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援!
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 2枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 3枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 4枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 5枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 6枚目
児童養護施設等で暮らす子どもたちの“たった1人での巣立ち”を応援! 7枚目

支援総額

5,920,000

目標金額 3,000,000円

支援者
271人
募集終了日
2025年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/b4s2025sudachi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月18日 08:00

「こうのとりのゆりかご」に預けられたその先の人生を支えたい|サポーター紹介@熊本(土)ブランチ

 

ちょっと堅い話になりますが、私が熊本市長をしていた頃、匿名でも赤ちゃんを預け入れることができる「こうのとりのゆりかご」の設置を慈恵病院に対して許可しました。当時は賛否両論が飛び交い、前例のない施設でもあったので、許可するか、しないか、とても難しい判断でした。

最終的に許可の判断をした際、運営する当時の蓮田太ニ理事長と、「許可はするけれど、出来るだけ使われない社会を目指す」そう誓い合ったことを、今も忘れることはできません。

 

熊本市長を退きしばらくしてから、ブリッジフォースマイル熊本の活動を知ることになりました。ゆりかごが使われない社会を目指す中で、ゆりかごに預けられた後、その子の人生を社会で支えていくことの大切さを痛感していただけに、私に出来ることがあればと、すぐにボランティア登録をしました。

 

実際に巣立ちセミナーにボランティアとして参加してみると、当初は、親子以上に歳の離れた若者たちと交流する難しさに戸惑いを感じていましたが、途中からは無理をしてもお互いに疲れるだけと開き直り、努めて自然体で向き合うようしました。

 

そうすると、相手も警戒心を解いてくれて、わからないことを聞いてくれたり、プログラムに関係ないことも気軽に話してくれるようになりました。今ではすっかり戸惑いや緊張感はなくなり、活動できる日が楽しみにもなってきました。

それでも、ちょっとした言動で深く傷つけることもありますので、相手の様子だけは注意深く観察するように心がけています。

 

まだまだ社会的養護の現状や社会的養護を経験した人たちがどんな人生を送っているのかなど、知らない人たちが多いのも現実です。私自身がもっと活動の幅を広げるとともに、プライバシーに配慮しながら周りの人たちにこの活動を知っていただくことで、ブリッジフォースマイルの輪がもっと広がるように、これからも頑張ります。

 

 

はぴさん

熊本市長を退任後は、各地での講演や地域づくり活動、子ども食堂などのボランティア活動に取り組む。ブリッジフォースマイルでは巣立ちセミナーや自立ナビ、キャリア準備講座、各種イベントにボランティアとして参加しています。趣味は身体を動かして汗を流すこと。映画やドラマを観ること。近場の旅行など。

 

 

はぴさんこと、元熊本市長の幸山政史さんが登壇するイベント

【紡ぎ織りなすフォーラム 地域で支える若者の未来】in 熊本 ※オンライン有り

は、こちらをご覧ください!

参加費、無料です。

リターン

5,000+システム利用料


巣立ち応援コース 5,000円

巣立ち応援コース 5,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


巣立ち応援コース 10,000円

巣立ち応援コース 10,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

5,000+システム利用料


巣立ち応援コース 5,000円

巣立ち応援コース 5,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


巣立ち応援コース 10,000円

巣立ち応援コース 10,000円

■お礼のメール

■年次報告書発送

■オンライン活動報告会(2月開催予定)

■寄付金領収書(希望制)

※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2025年12月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2026年1月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る