山形の「紅花文化」を未来に繋ぐ、講演と展示会を開催。
山形の「紅花文化」を未来に繋ぐ、講演と展示会を開催。

支援総額

664,000

目標金額 500,000円

支援者
69人
募集終了日
2019年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/benibanabunka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月04日 10:00

6月の講演会の紹介

6月11日(火)~16日(日)に開催する「紅花の魅力を学ぶ講演と展示会」に向け、着々と準備を進めています。今日は講演会の内容をお知らせいたします。会場は、6月11日~14日は街なかホール“きんこん館♪”、15~16日はJAやまがた本店会議室、時間は午前11時~12時です。紅花について造詣の深い演者の皆さんから、様々な視点で紅花に関する講演をしていただきます。毎日異なるテーマの興味深い講演ですので、皆さまお誘い合わせの上是非お越しください。

 

「最上紅花をいつくしむ会」一同

 

 

 6月11日(火)「紅花の不思議」 

            笠原義正氏(萬屋薬局学術顧問) 

 6月12日(水)「紅を知るー人生儀礼ー」

            島田美季氏(株式会社伊勢半)

 6月13日(木)「日本一の紅花商人・山形長谷川家」

            花谷賢一氏(山形商工会議所) 

 6月14日(金)「紅花今昔・時空を旅する最上紅花」

            長瀬正美氏(最上紅花をいつくしむ会会長) 

 6月15日(土)「紅花プロジェクト ー東北芸術工科大学の取り組みー」

            辻けい氏(美術家)

 6月16日(日)「紅花の化学」

            栗山恭直氏(山形大学教授)

 

リターン

10,000


【おすすめ】選べる紅花染のかわいい小物

【おすすめ】選べる紅花染のかわいい小物

・お礼のメール
・イベント会場にお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・紅花染の小物(下記から一つお選びください。)
 ①さるこ(魔除け) 
 ②ほおずき(縁起物)
 ③巾着

*いずれも4~5㎝位の掌にのる大きさです。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

・お礼のメール

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


【おすすめ】選べる紅花染のかわいい小物

【おすすめ】選べる紅花染のかわいい小物

・お礼のメール
・イベント会場にお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・紅花染の小物(下記から一つお選びください。)
 ①さるこ(魔除け) 
 ②ほおずき(縁起物)
 ③巾着

*いずれも4~5㎝位の掌にのる大きさです。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

・お礼のメール

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る