
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 796人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
ホンモロコ ~トンネル水槽の魚たち⑩~
クラウドファンディングも本日が最終日となりました。寄付の募集は、23時までとなっていますので、ご注意ください。
トンネル水槽に泳いでいた魚を紹介するシリーズ「トンネル水槽の魚たち(最終回)」は、ホンモロコです!ホンモロコは、琵琶湖固有の淡水魚で、全長約10cmになります。近縁のタモロコという魚から、琵琶湖の湖沼環境に適応して進化したと考えられています。体がスマートで、口先や鰭先がとがっており、広い湖沼を泳ぎ回るのにふさわしい見た目をしています。鰓耙と呼ばれる餌を濃しとるための器官が、タモロコに比べて細かく、櫛のようになっています。これは、沖合でプランクトンを食べるための適応だと言われています。このように体の随所に”琵琶湖“との関係性を見ることができる魚です。
写真:ホンモロコの成魚
そして、ホンモロコの最大の特徴は何といっても美味な点でしょう。コイ科魚類の中で、もっとも美味しい魚の一つといっても良いかもしれません。琵琶湖という広い環境で育ったホンモロコは、臭みが無く、骨も身も柔らかいです。素焼きにすると、ふんわりした食感がたまりません。そのため、滋賀県では水産重要種の一つとなっており、水産課、水産試験場はじめ、関係機関が資源量(個体数)の回復に、飲食店や水産業者さんなどが販路の拡大に努めているところです。

写真:ホンモロコの素焼き
近年、琵琶湖のホンモロコの個体数は開封傾向にあります。上記の資源量回復や外来魚駆除の努力の結果と考えられます。琵琶湖博物館の周りでも、ここ数年、ホンモロコの産卵が見られるようになってきました。南湖でホンモロコの産卵が普通に見られるようになるのは、実に20年以上ぶりのことで、とても嬉しい出来事です。産卵の様子は「びわこのちからチャンネル」でもアップしています。是非ご覧ください。
クラウドファンディングの返礼品には、学芸員による水族展示室のDEEP解説ツアーもあります。本ツアーでは、展示水槽や魚の解説はもちろん、展示にまつわる裏話も聞くことができます!
返礼品URL:https://readyfor.jp/contributions/biwahaku2023?reward_detail=&select_id=328709
ギフト
3,000円

応援コース(3,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円

応援コース(5,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円

応援コース(3,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円

応援コース(5,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 9日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,768,659円
- 寄付者
- 1,359人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 23日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,495,000円
- 寄付者
- 2,846人
- 残り
- 30日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,147,400円
- 寄付者
- 339人
- 残り
- 1日
保護活動をしながら 保護動物達により安く、より良い医療を届けたい
- 支援総額
- 5,310,000円
- 支援者
- 580人
- 終了日
- 2/10

ネパール農村の学校教師が「教育と向き合う」機会を作りたい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 1/26
「ヒト」と「環境」に優しい、良質素材の天然派化粧品
- 支援総額
- 1,220,800円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 3/22
出会って5秒で友達になれる「遊べる会社概要」をつくりたい!
- 支援総額
- 1,423,484円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 12/31
鳥取県倉吉市 上井プレミアム商品券プロジェクト
- 支援総額
- 1,006,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 1/29

五島の記憶をアートで記録する てとば美術館を作りたい!
- 支援総額
- 2,662,500円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 3/31

ガザ地区で紛争下に置かれる人々へ温かい食事を届けたい。
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 42人
- 終了日
- 4/14








