このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
マンスリーサポーター総計
【あと2時間】ハ号ブルの支援者様限定での見学会開催決定!?
いよいよ本日23時をもって、59日間のプロジェクト「戦後復興の生き証人、九五式軽戦車改造ブルドーザーを次世代へ!」が終了します。
https://readyfor.jp/projects/type95HA-GOdozer
10年前に「くろがね四起動修復プロジェクト」を実施した際には、3か月間の募集期間がありました。当時を思い返せば長い長い3か月でしたが、終わってみれば短かった気もします。そして、現在READYFPOR様の募集期間は2か月となっております。これには様々な理由があっての変更だと思いますが、今回も、文字通り「あっという間」に59日間が過ぎ去ろうとしています・・・

とはいえ、まだ残り12時間ありますので、なんとかネクストゴール到達できますように最後まで情報発信を続けてまいります!米国からの「九七式中戦車新砲塔」の里帰りがスムーズに実現するためには、この12時間の踏ん張りが「肝」になると思います!!
まずは支援者様に限定しての「ハ号ブル」見学会開催実施のお知らせです。本プロジェクト支援者様とマンスリーサポーター様限定の見学会を、分解作業が開始される7月中旬までの間に2日間(一日づつの開催で2日間)計画いたします。詳しい日程や開催場所(御殿場市内)は、支援者様へ直接メッセージと、メール配信にてお知らせ予定ですので、お見逃し無いようにチェックをお願いいたします。
つぎに、こちらもリターンにはありませんが「九七式中戦車新砲塔」の里帰りが実現した際の見学会を支援者様とマンスリーサポーター様限定で開催したいと存じます。タイミングとしては、来年2025年初旬のご案内となると思います。「ハ号ブル」見学会と同様に、一斉メッセージとメール配信にてご案内いたしますので、こちらもお見逃し無いようにチェックをお願いいたします!
いよいよ泣いても笑っても残り12時間、みなさまのご支援と応援によりネクストゴール到達目指して前進しましょう!!
実行者:小林 雅彦
コース
500円 / 月

毎月500円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
1,000円 / 月

毎月1000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
2,000円 / 月

毎月2000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告メール配信します
5,000円 / 月

毎月5000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
10,000円 / 月

毎月10000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
30,000円 / 月

毎月30000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します
50,000円 / 月

毎月50000円コース
・年2回、会報をお届けします(希望者は郵送ではなくPDFも可能です)
・月1回、活動報告をメール配信します

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,967,000円
- 支援者
- 6,391人
- 残り
- 32日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,825,000円
- 寄付者
- 2,864人
- 残り
- 29日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

















