
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 286人
- 募集終了日
- 2024年5月31日
【お知らせ】チャリティー写真展を開催いたします!

クラウドファンディング挑戦の最終時期となる5月下旬に、大崎市の有形文化財である大正~昭和期に建設された醸室(かむろ)にてチャリティー写真展を開催いたします!
これはクラウドファンディングのインターネットによる御支援が難しいという方々が想定より多い事を受け、最後の直接御支援申込の窓口として開催させていただくものです。
◎過去から今、そして未来へ!
歴史情緒あふれる建物の中でシゴハチさんが駆け抜けた昭和の時代の陸羽東線風景や、過去から繋がる今の陸羽東線の美しい風景等をご覧ください。
◎持込参画型イベント
皆様からのお持込みによる作品展示も受け付けております。
詳細は下記をご参照ください。
◎鉄道ファンもお子さまも楽しめます!
小さなお子様や鉄道好きな方々にもお楽しみ頂けるよう、鉄道模型&プラレール走行、貴重な鉄道グッズの展示も行います。また醸室では様々なお料理を楽しめる料理店がたくさんございますので、連休後の週末はぜひ御家族連れで醸室にお越しくださいませ!
■イベント名
陸羽東線ものがたり展~蒸気機関車修繕チャリティ展~
■場所
食の蔵かむろ(蔵8・2階)
■日時
2024年5月18(土)~19日(日)
10:00~16:00(入場無料)
■企画内容
・陸羽東線の写真やイラスト展示
・鉄道模型及びプラレール走行
・鉄道グッズ展示
■参加条件及び募集要項
・陸羽東線に関わるものならば時代もサイズも不問!
写真、絵、文章などカタチは問いませんので、
あなたの大切な「記憶」をご自由にお持ち込みください。
・遠方地からの参加が難しい方はメールでのデータ送信もお受け致します。
下記連絡先まで必要事項明記のうえご連絡ください。
◎メール記載内容
・御氏名:
・郵便番号:
・住所:
・ご年齢(必須ではありません):
・送付頂いた写真等の説明:
・シゴハチ応援コメント(任意):
※頂いたデータをこちらで印刷し展示させて頂きます。
※印刷物の郵送をご希望される方はメールにてご相談ください。
※頂いたデータは今後計画設置を予定している「陸羽東線デジタルアーカイブス」に登録させて頂く場合があります。掲載不可の場合はメールにてご一報ください。
■お問い合わせ先・作品応募先
一般社団法人 鉄道文化連結会
090-7324-2186
リターン
3,000円+システム利用料

【メール返礼】全力応援C58!
会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【メール返礼】ファイトC58!
会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

【メール返礼】全力応援C58!
会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【メール返礼】ファイトC58!
会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人
大好きな智頭町で「サウナ☓星空☓森林」グランピングを開催したい!
- 寄付総額
- 1,068,000円
- 寄付者
- 47人
- 終了日
- 11/15

#がん治療の種を育てよう|治癒を目指す若手研究者にご支援を!
- 支援総額
- 4,319,000円
- 支援者
- 284人
- 終了日
- 7/31
高校生がミャンマーに学校を建てるJustSMILEプロジェクト2
- 支援総額
- 1,130,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/21

郷野小"解体やむなし"から地域の宝へ|地元と守る芝生と木造校舎
- 支援総額
- 5,270,000円
- 支援者
- 212人
- 終了日
- 6/30

膵がん早期診断へ向けた、血液を用いる新たな診断法の開発
- 寄付総額
- 11,170,000円
- 寄付者
- 285人
- 終了日
- 4/15

令和6年能登半島地震 輪島で輪島塗を作り続けたい
- 支援総額
- 5,100,000円
- 支援者
- 198人
- 終了日
- 5/16

被爆80年、被爆の記憶を未来へ。長崎大学の貴重な歴史資料を守りたい
- 寄付総額
- 22,150,000円
- 寄付者
- 1,078人
- 終了日
- 8/22











