
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2018年10月1日
【残り5日】今日のお供は「悲しきアンコール・ワット」
みなさん、おはようございます。
カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
【残り5日】
・目標金額120万円
・達成金額88.0万円(80名の方ありがとうございました!)
・残り32.0万円(5千円コースで64名分、1万円コースで32名分)
こちらが今日8:20現在の状況です。みなさんご支援よろしくお願いします!
本日はいつもの早朝ランニングを終え、兵庫県三田市を目指しています。商工会さんでの経営相談です。前回は台風の影響で中止になりました。その分も含めて頑張ります(^^)
道中のブログ投稿なのでいつも通り旅のお供の一冊をご紹介。

『悲しきアンコール・ワット』(集英社) 三留理男氏著
みなさんご存知アンコールワットは「訪れてみたい世界遺産ランキング」1位。カンボジアが誇る超巨大遺跡群です。昨年安田はここの遺跡の一部がコースになっているハーフマラソンを走りました。宿のお姉さんは「走るだけじゃなくて、ちゃんと見てよ。走るだけで帰るなんて信じられない!」と呆れられましたが(^^;;
そのアンコールワットで盗掘や密売が横行しているという話です。土産売り場に並ぶのは模倣品。でもそうした店の裏側にはコレクターにとってヨダレものの品々が売られているとか。だから盗まれる前に保護しようという取り組みも進んでいます。オリジナルを剥ぎ取り模倣品をはめる。剥ぎ取った石像などは修復保護する。観光客では模倣品かどうか区別はつかないそうです。
また見てみたいなぁ、、、、
そうそう、今年の自転車プロジェクトの訪問スケジュールが決まりました。、、、、ってこのプロジェクトが成立するという前提なのですが(^_^;) また改めてプランをご紹介できればと思っています。残念ながらアンコールワット再訪は叶いそうもありませんが、長距離自転車旅は出来そうです(^ ^)
残り5日となりました。色々な方にお声がけさせて頂いてます。正直、「しつこい!」と思われてるだろうなぁと感じるところも何度もございます。みなさん、何度もお誘いしてごめんなさい!でもあと5日ご容赦ください。
このブログをお読み頂いたみなさん。そう、いま、パソコンやスマホで今まさに読んでいる貴方へ。
すぐ下の「このプロジェクトを支援する」ボタン、押してみませんか!
ご検討よろしくお願いします。
リターン
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真も用意いたします。)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【自転車サポーター】<自転車1台と修理セット>を子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真も用意いたします。)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【自転車サポーター】<自転車1台と修理セット>を子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

小林春彦・最後の挑戦!見えない障害を持つ方への講演を全国に。
- 支援総額
- 2,214,500円
- 支援者
- 256人
- 終了日
- 12/20

Covid-19 インドへ寄付プロジェクト|#スパイス愛がインドを救う
- 支援総額
- 2,260,000円
- 支援者
- 257人
- 終了日
- 8/31

浜松のおいしい食を守る!応援プロジェクト
- 支援総額
- 13,045,000円
- 支援者
- 630人
- 終了日
- 5/31

ラグビーで世界へ!インド・スリランカを友情で結ぶ国際試合開催
- 支援総額
- 3,741,000円
- 支援者
- 311人
- 終了日
- 5/2

亡き天才縄文アーティスト村上原野作品集作成のためにご支援を!
- 支援総額
- 3,393,000円
- 支援者
- 241人
- 終了日
- 6/25

変わるまで、あきらめない。未来への決意と共に「30周年冊子」刊行
- 支援総額
- 2,195,412円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 4/26

ミャンマーの女性の未来をつくる。収入向上を目指す訓練を継続したい!
- 総計
- 1人








