
支援総額
目標金額 4,110,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2024年8月29日
【残り7日!】心願成就411キロチャレンジラン達成いたしました!!
おはようございます!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
今日は8月22日。クラウドファンディングがスタートして46日目です。
現況をご報告いたします。
()の数字は前回の新着情報更新時からの増加分です。
現在の支援総額 2,937,600円(+7,000円)
目標金額 4,110,000円(達成度 71.5%)
支援者数 141人(+1名)
残り7日 目標まで1,172,400円
いよいよ残り7日、1週間となりました。ラストスパートがんばります!!
心願成就411キロチャレンジラン達成いたしました!!
昨日、心願成就411キロチャレンジラン、達成いたしました。達成した瞬間を皆さんと共有しようとYouTubeでその様子を生配信しました。下記、リンクをクリックするとYouTubeをご覧いただけます。
https://www.youtube.com/live/c_Ij7jgZ0jY?si=JO0WevJ7QE_HQ228


こういった感じで走っておりました。今回の生配信ではジンバルを初導入。画面の揺れはどうだったでしょうか。また、ワイヤレスマイクも付けましたので音声も比較的クリアだったように思います。
この日のランの場所は兵庫県福崎町。このチャレンジランの神様「アマビエ様」に達成の報告をするべく、仕事を終えて移動してきました。

お盆期間中、たくさん走って距離を調整してまいりましたので、残り2.99キロで411キロとなる計算でした。しかし配信している間に2.99キロは過ぎて、時計をみると3.22の表示。この間に411キロ到達したことになります。7月8日から暑い日も暑い日も暑い日も・・・毎日毎日走り続けて411キロ。本当に長かったように思います。

そして福崎駅前に戻ってきて、近くの神社でいつも通りのお参り。ジンバルを正面に向ける操作に手間取る・・も、なんとか撮影完了。
そしてアマビエ様に・・・の前にそのご友人のガジロウ様にご挨拶。

ガジロウ様。なんだかかわいくないキャラかなんかのコンテストで優勝されたそうでおめでとうございます。
そして、いよいよアマビエ様。

いろいろお話をさせていただきました。もちろんワイヤレスマイク+生配信なので何をしゃべったかは上記のYouTubeでご覧いただけます。
これで生配信は終了。でもチャレンジランはこの日で終わりではありません。募集終了まで毎日走るチャレンジはあと1週間続きます。
引き続きご支援よろしくお願いいたします!!
みなさんのご支援が子どもたちの笑顔に直結するプロジェクトです。
引き続き、皆様からのご協力・ご支援お待ちしております!!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さん、どうかご支援・ご協力お待ちしております。
リターン
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17時間

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

世界の子どもたち衛生モバイル絵本を届ける〜看護学生が災害医療を巡る
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/30
昔ながらの平飼い卵を後世に。我孫子市から卵をお届けしたい!
- 支援総額
- 2,138,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 1/24

【継続支援】未来のこどもたちに自然豊かな新島を残したい!
- 総計
- 1人

画文集「昭和の原風景」を作りたい!あなたに届けたい昭和の記憶
- 支援総額
- 1,105,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31

一度諦めた実店舗再オープンに挑戦!那須に健康志向のカフェを
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 11/19

1頭の世界を変える。医療用シェルター兼ふれあいカフェ新設にご支援を
- 支援総額
- 12,385,000円
- 支援者
- 1,036人
- 終了日
- 8/18

栃木で40年愛される食・酒処「こずち」がスコーン製造スタート!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/25







