
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 72人
- 募集終了日
- 2023年8月21日
見捨てられていないという安心感と援助を必要としています

国内避難民は急増
8月20日以来、ウクライナ東部ドネツク州ポクロフスク市とその近郊の集落への継続的な砲撃があり、子どものいる家族の緊急避難が余儀なくされています。現地には59,000人以上が残っており、そのうち4,000人が子どもです。ポクロフクス市は前線から10km地点に位置しているため、避難の速度は著しく急増しており、以前は月に600人が避難していたのに対し、現在は毎日約600人が避難している状況です。ほとんどの人々は、近隣のドニプロ地方に避難しています。CAREは、新たに避難を余儀なくされた50,000人が支援を必要とすると見積もっています。

物資そして心理的、社会的な継続支援の実施
CAREとそのパートナー団体であるアバリストは、ポクロフスクで現在も活動をしています。高齢者や移動が困難な人々への1,300個の衛生キットの配布し、また、被災者に重要な心理的、法的支援を行っています。 さらにCAREは、ポクロフスクから避難してきた人々への緊急の現金支援を準備しています。

ポクロフスクに住んでいる国内避難民のオルハさんは次のように話しています。
「私の子どもたちは、支援センターでの心理カウンセリングの後、状態が改善しました。センターは安全性に配慮し、防爆シャッターを設置してくれたので、子どもたちの安全を安心して守ることができました。」
容赦ない砲撃に耐えているあらゆる年齢の女性や子どもたちは、この悲惨な状況でも見捨てられないという安心感と援助を切実に必要としています。多くの人が何度も避難を余儀なくされ、トラウマを深めています。現在支援スタッフたちは、スロビアンスクやドニプロといった代替地からの継続的な活動を確保するため、緊急時対応計画を積極的に策定しています。
CAREのパートナー団体アバリストのプロテクション・コーディネーターのアリョーナ・ピリプチュクはこう語ります。
「この困難な時期であっても、私たちは地元住民のための活動を続ける準備ができています。今こそ、人々は私たちの支援、そして心理的、法的なカウンセリングが必要です。人々が孤独に苦しむことがないよう、それが極めて重要なのです。」
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年11月末を予定しています。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年11月末を予定しています。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年11月末を予定しています。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年11月末を予定しています。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 15時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

ワインを通じて、戦火の祖国ウクライナの力になりたい。
- 支援総額
- 3,285,000円
- 支援者
- 195人
- 終了日
- 7/31

シャチに出会える海、知床羅臼。その謎を解く海中のヒントを探れ
- 支援総額
- 4,824,000円
- 支援者
- 288人
- 終了日
- 7/31

123年前に地元四日市で製造された国内最古級の貨車を現役時の姿に!
- 支援総額
- 4,581,000円
- 支援者
- 349人
- 終了日
- 3/31

困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村
- 寄付総額
- 18,956,000円
- 寄付者
- 407人
- 終了日
- 4/4

福井発!アスリートのために、新たな形の陸上競技会を開催!
- 支援総額
- 7,850,000円
- 支援者
- 347人
- 終了日
- 7/12










