
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 229人
- 募集終了日
- 2021年7月16日
8/6(金)第9回駐在員オンライン報告会(レバノン)開催!

こんにちは。パレスチナ子どものキャンペーンの松田です。
暑さ厳しい日々が続いておりますが、皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
早いものでもう7月も終わりです。
先週、現地ではイード(お祝い)がありました。通常であれば、家族親戚が集まり一緒にお祝いをしますが、新型コロナウイルス、経済危機、空爆などの影響で日々の食にも苦しんでいる状況です。
皆さまのご支援のおかげ様で、イード前に食料配布を行うことができました(上記写真)。誠にありがとうございました!
また、私たちが支援を行っているレバノンの駐在員からのオンライン報告会を「8月6日」に行います。詳細は、以下の通りです。よろしければ、ぜひご参加ください。
感染拡大しております。皆さま、どうぞお気をつけて。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
8/6(金)第9回駐在員オンライン報告会「ベイルート大規模爆発事故から1年、支援活動と最新情報(レバノン)」
昨年8月の首都ベイルートでの大規模爆発事故から1年。
政治は混迷を極め、経済危機が悪化する中、レバノンで暮らす人々の多くは苦しい生活を余儀なくされています。
レバノン在住の当会駐在員より、大規模爆発事故から実施してきた支援活動や昨今のレバノンの状況について報告します。
皆さまのお申し込み・ご参加お待ちしております。
【日時】2021年8月6日(金)20:00~21:00
【場所】オンライン(Zoom)
【定員】80名
【参加費】無料
【お申込締切日】~2021年8月6日(金)17時まで
【お申込方法】
passmarketの専用お申し込みサイトからお申し込みください。
開催前日までにご参加用のURLを送らせていただきます。
※passmarket経由でのお申込みが難しい場合は以下にお問い合わせください。
連絡先アドレス:event@ccp-ngo.jp
ギフト
3,000円

子どもたちに食料や生活物資を!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

トラウマを抱える子どもたちへ心のケアを!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

子どもたちに食料や生活物資を!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

トラウマを抱える子どもたちへ心のケアを!
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※10月中旬発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,500,000円
- 寄付者
- 299人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人
知的障害があっても硬式野球で甲子園を目指せる環境を全国で作りたい!
- 支援総額
- 1,185,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31

尾道市議選の立候補者の取り組みを調査して、投票に役立てたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/24

薪窯でパンを焼いて里山守る。愛媛県内子町、石畳のパン屋の挑戦
- 支援総額
- 2,463,000円
- 支援者
- 250人
- 終了日
- 10/30

「ベンチ」がつなぐ、まちと人。小田急の新たな挑戦の第一歩を、皆様と
- 支援総額
- 3,788,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 5/31

「南三陸」生まれのワインで、地域の循環と新たな賑わいをつくる
- 支援総額
- 3,626,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 6/30
防災計画を作りながら、街の経済を力強くしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/31
食料危機から一人でも多くの子どもの命を守りたい!
- 寄付総額
- 110,000円
- 寄付者
- 12人
- 終了日
- 10/31










