妊娠期から信頼できるチームをつくり、育児で孤立しない社会を創りたい
妊娠期から信頼できるチームをつくり、育児で孤立しない社会を創りたい

支援総額

4,305,000

目標金額 3,000,000円

支援者
387人
募集終了日
2021年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/coe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月27日 11:06

豊田庄吾様に「人を支えるとは」について伺いました

豊田庄吾様(海士町役場 人づくり特命担当)からのメッセージをご紹介します。

 

意志を持って挑戦する人たちを支援、伴走できる仕組みを作ろうと思っていた自分にとって、「人を支えること」は時間をかけて丁寧に探究したいテーマでした。
規模の大きな挑戦だけでなく、日常業務の中で取り組んでいることや、暮らしの中で新しく始めてみようと思ったことに寄り添いながら、伴走をしていく仕組みがあるといいなと思い、現在少しずつですが、試行を始めています。
かつて自分が新しいことに取り組んできたとき、うまくいかないことがあると、すぐ孤独感を抱いていました。そんな時に寄り添いながら相談に乗ってくれる人がいたことで、前に進むエネルギーがわいてきました。
また、目指すゴールに向けて進んでいくときに、実現に向けてアドバイスをくれる、経験豊富な人たちの存在もありがたく思いました。

 

以前から知り合いだった久保さんが仲間の方と立ち上げられたプロジェクトは、まさに育児で孤立しないお父さんやお母さんを支えていく価値ある仕組みだと思います。
このプロジェクトが、子育てに悩み孤軍奮闘する人たちに届くことを願っています。

 

プロジェクトに共感された皆様、ネクストゴールの達成に向けて、応援よろしくお願いします!

 

リターン

5,000


alt

全力で応援 5,000円コース

・お礼メール
ご支援を頂いた感謝の気持ちをメールにてお伝えします。

・活動報告書
本プロジェクトの進捗および活動内容をレポートさせて頂きます。

申込数
169
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

5,000


子育て準備プランA(子育てプランのワークショップ参加券)

子育て準備プランA(子育てプランのワークショップ参加券)

・お礼メール
ご支援を頂いた感謝の気持ちをメールにてお伝えします。

・「子育てエコマップ」ワークショップ オンライン参加券
堤園子が理想の子育てをママとパパからヒアリング。プランを立て、そのためにはどんなチームを作る必要があるのかを一緒に考えるワークです。子育て中の人も子育ての見方を見つける機会になります。
※2021年12月までに日程を調整し、2022年1月〜3月の間で実施いたします。

申込数
34
在庫数
16
発送完了予定月
2021年12月

5,000


alt

全力で応援 5,000円コース

・お礼メール
ご支援を頂いた感謝の気持ちをメールにてお伝えします。

・活動報告書
本プロジェクトの進捗および活動内容をレポートさせて頂きます。

申込数
169
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

5,000


子育て準備プランA(子育てプランのワークショップ参加券)

子育て準備プランA(子育てプランのワークショップ参加券)

・お礼メール
ご支援を頂いた感謝の気持ちをメールにてお伝えします。

・「子育てエコマップ」ワークショップ オンライン参加券
堤園子が理想の子育てをママとパパからヒアリング。プランを立て、そのためにはどんなチームを作る必要があるのかを一緒に考えるワークです。子育て中の人も子育ての見方を見つける機会になります。
※2021年12月までに日程を調整し、2022年1月〜3月の間で実施いたします。

申込数
34
在庫数
16
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る