支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2014年3月12日
コーディネートシステムとは?
皆様こんにちは!
ご支援ありがとうございます!
このプロジェクトページにアクセスして、読んで知ってもらえるだけでも嬉しいです。
今日は、このプロジェクトで扱っている「支援者のコーディネートシステム」について、少しご紹介させていただきます。
コーディネート・システムは、ある学生さんの講義に支援者が必要なときに、支援者を募集して、決定する事務作業を効率化するためのシステムです。
従来は、コーディネート作業はメールやFAXなどで行っていました。
週に1回とか月に1回だけの募集なら、メールやFAXでも大丈夫かも知れません。
しかし!大学の講義は週に1回でも月に1回でもなく、毎日、3~4コマあります。
また、利用学生も1人ではなく、5~10名くらいになります。
単純に計算して、少なくても1日に20コマ分以上の支援者を募集し、依頼するという事務作業になります。
メールだと、バラバラに回答が来るので、それを依頼しているコマごとに整理するのも一仕事です。
とても大変な作業で、聞いたところによると、連日夜10時過ぎまで調整作業をされていたとか。
そのような事務作業を軽減して、本来の業務に取り組む時間を作るのが、このコーディネート・システムです。
コーディネート・システムを使うと、さらに、支援日の前日の夜に、「明日は支援がありますよ」というリマインダーメールも送ることができます。
これも人手でやるとしたらとても大変です。
それから、月ごとの支援実績を集計する、ということも簡単に出来るようになります。
データを整理して表示しなおす、というのは、コンピュータがもっとも得意とするところですから、利用しない手はありません。
技術的なお話をさせていただくと、このコーディネート・システムは、Google AppsというGoogle社のクラウド・サービスを利用して作られています。
インターネットに接続できる環境さえあれば(あとはブラウザがあれば)、いつでもどこでも使うことができます。
面倒なソフトウェアのインストールとか、サーバーを立てるなどのハードウェアの投資も必要ありません。
費用対効果はとても高いです!
見た目はエクセルのような感じで、実際、展示会などでは、「何だエクセルじゃないの、と思ったけど、凄い高機能なんですね~!」という反応を貰うことも。
たまにお声掛けいただいて、シンポジウムやセミナーなどで展示させてもらっています。
下の写真は、1月に展示させてもらったときのものです。
経費を掛けられないので、派手な展示は出来ませんが、中身を説明すると、興味を持ってくれる方が多いです。

とてもお役に立っているらしく、口コミで、4つの大学で使ってもらえるようになりました。
より詳しい情報として、システムのマニュアルもダウンロードしていただけます。
宜しければ、こちらのページもご参照ください。
http://misaki-design.co.jp/coordinate-system/
リターン
3,000円
コーディネート・システムのホームページに、ご協力いただいた方の紹介ページを作成し、そこにお名前を掲載させていただきます。
そのページのURLは、システムを利用する利用学生・支援者に日々送られるメール文中に埋め込まれます。多くの人の協力によって実現されていることを知ってもらいたいと思っています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
コーディネート・システムの利用場面、ユーザーの声、技術的な情報等をまとめた冊子「よく分かるコーディネート・システム」をお送りいたします。
また、ご希望の方には、コーディネート・システムのホームページにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
コーディネート・システムのホームページに、ご協力いただいた方の紹介ページを作成し、そこにお名前を掲載させていただきます。
そのページのURLは、システムを利用する利用学生・支援者に日々送られるメール文中に埋め込まれます。多くの人の協力によって実現されていることを知ってもらいたいと思っています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
コーディネート・システムの利用場面、ユーザーの声、技術的な情報等をまとめた冊子「よく分かるコーディネート・システム」をお送りいたします。
また、ご希望の方には、コーディネート・システムのホームページにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

ゲイが答える性や恋愛に悩みを持つ人々のお悩み相談サイトを拡張
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/4
双極症という病気の認知度向上を自分の所属するコミュニティで実現する
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/19
片麻痺の切り貼り画家。81歳の西條剋磨が人生初の個展に挑む!
- 支援総額
- 53,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 12/27
全国の子供たちに科学の面白さを伝えるイベントを作りたい!
- 支援総額
- 363,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 6/29

LGBTのためのSNSポータルサイトを開発・運営したい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 2/9
【教員向け】作業の時間短縮をする、Excelソフトの開発をしたい
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/28
今日の夕方の西の空の予報をお伝えします
- 支援総額
- 29,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 2/28










