支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2014年3月12日
開発経緯(その1)
皆様こんにちは!
今回はコーディネートシステムが出来るまでのストーリーを書いてみたいと思います!
今からちょうど4年前くらいのことです。
会社で「新規事業を作ろう!」という取り組みがありまして、私はそれに関わることになりました。
その場では、「コーディネートシステム」の「コ」の字も出てきませんでした。
ただ、社員に音声認識や雑音処理をやっている人がいまして、その人を活かしたいと思って、音声認識で何か出来ないかな?と考えておりました。
いろいろと調べているうちに、ろう者が一般の会社に勤めることがとても大変なことを知りました。
また同時に、音声認識などの技術で、何か出来るのではないかと考えるようになりました。
今の私の考えは少し違ってきていますが、当時は視野が狭く、技術で何とかしよう、何とかできるという思いが強かったと思います。
ろう者が著した書籍などを購入して、読んだりしましたが、やはり、実際に合って話を聞いてみたい、と思って、偶然にも筑波技術大学のT先生へのコネクションがあり、T先生からのご紹介で何人かのろうの方とお会いして、お話を聞くことが出来ました。
その中の一人が、群馬大学の障害学生支援室(当時)にお勤めだったTさんでした。
私は手話が出来なかった(今も挨拶程度しか出来ません…)ので、前橋駅のマクドナルドで、IPtalkというソフトを使ってお話させてもらったのを、昨日のように覚えています。
お会いしてお話させていただいた後にも、「指文字の練習アプリ(今はもう他の方が開発されていますね)」はどうだろう?とか、何度かメールで意見交換させてもらっていました。
そのやり取りの中で、コーディネートの話が出たのです!
とにかく大変なので、何とか効率化できないか?というような相談を貰いました。
それが、コーディネートシステムが生まれるキッカケになりました。
当時は、まさか群馬大学様以外にもユーザーが拡がり、そして、私がREADYFORで皆様にご支援をお願いするようなことになるとは、もちろん想像だにしませんでした!
こうやって、文章にして振りかえったりすると強く思うのですが、作ろうと思って作ったというよりは、何かの流れがあって、それに従って「作らせてもらった」(上手い表現が出来ませんが…)ものであるように思います。
皆様も、この流れに乗ってみませんか!?(^-^)/
(その2へ続きます。)
リターン
3,000円
コーディネート・システムのホームページに、ご協力いただいた方の紹介ページを作成し、そこにお名前を掲載させていただきます。
そのページのURLは、システムを利用する利用学生・支援者に日々送られるメール文中に埋め込まれます。多くの人の協力によって実現されていることを知ってもらいたいと思っています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
コーディネート・システムの利用場面、ユーザーの声、技術的な情報等をまとめた冊子「よく分かるコーディネート・システム」をお送りいたします。
また、ご希望の方には、コーディネート・システムのホームページにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
コーディネート・システムのホームページに、ご協力いただいた方の紹介ページを作成し、そこにお名前を掲載させていただきます。
そのページのURLは、システムを利用する利用学生・支援者に日々送られるメール文中に埋め込まれます。多くの人の協力によって実現されていることを知ってもらいたいと思っています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
コーディネート・システムの利用場面、ユーザーの声、技術的な情報等をまとめた冊子「よく分かるコーディネート・システム」をお送りいたします。
また、ご希望の方には、コーディネート・システムのホームページにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人
正しい使い方を知ってほしい!すべての人が利用しやすい駐車場のために
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/17
全国の子供たちに科学の面白さを伝えるイベントを作りたい!
- 支援総額
- 363,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 6/29

LGBTのためのSNSポータルサイトを開発・運営したい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 2/9
【教員向け】作業の時間短縮をする、Excelソフトの開発をしたい
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/28
今日の夕方の西の空の予報をお伝えします
- 支援総額
- 29,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 2/28

多摩地区の5000以上のラーメンを紹介する無料ガイド本を発行
- 支援総額
- 26,500円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/28
アルコール依存症実録ブログを本にして家族会や依存症病棟に届けたい!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/8









