
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2018年10月1日
現代におけるお寺の目的
現代におけるお寺の役割は、人々が安心(あんじん)の境地にいたるお手伝いをすることだと、私は思っています。安心とは、今の言葉でストレスフリーの状態です。
臨済宗、江戸時代の名僧 白隠禅師は、仏教を信仰する功徳は「延命長寿」であると説かれました。現代では、寿命を縮めるとしてたばこや酒が挙げられていますが、私たち僧侶が葬儀にたずさわる中で、最も寿命を縮めるのは、やはりストレスだと思います。つまり、ストレスがなければ、自然と寿命は延びるということなのです。
安心に至る方法は、座禅や読経など、様々ありますが、一番簡単なのは仏様と向き合うことのように感じています。最初の画像は、もともと那智勝浦町の山間にあった正法寺というお寺の本尊であった聖観音像です。おだやかな表情で、私が大泰寺にある仏像の中でも一番好きな仏像です。
こうした穏やかな表情の仏像と向き合うとき、自然と嫌な気持ちが消えていく気がします。
大泰寺は、熊野七薬師の第一番です。薬師如来は、様々な病気を治してくれるといいますが、大泰寺のお薬師さまは「こころの薬師」と呼ばれ、心の病を治してくれると言われています。秘仏であり、年3回の開帳ですが、お薬師さまも実に穏やかな顔をされています。見ているだけで色々な悩みや愚痴が消えていく気がします。
よくお寺に来られた方が、「ここは落ち着きますね。」と言われますが、お寺は安心の境地を得るために設計されていますから、それはごく自然なことです。
今、観光地となっているお寺では、例えば1日中、仏様の前に寝転んで眺めてみるなんてことはできません。大泰寺では、私がいるときでしたら、本当に1日中寝転んで眺めて頂いても結構です。
仏様と向き合い、お堂を抜ける風を肌で感じて、清浄なお香の香りに包まれる。そんな豊かで穏やかな時間を過ごしてみるのもいいのではないでしょうか。もし、今回支援してくださった方が、大泰寺とご縁を結び、その中で安心の境地に一歩でも近づければ、これほどありがたいことはありません。
リターン
1,000円

お礼のメール
□お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円

5,000円リターン① 雪潭和尚の掛け軸から作ったオリジナルタオル
■大泰寺出身の名僧 雪潭和尚の掛け軸から作ったオリジナルタオル
□お礼の手紙及び落慶法要の招待状
□お名前をお書きした札を台座内に納入
□お名前を薬師堂内に掲示
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
1,000円

お礼のメール
□お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円

5,000円リターン① 雪潭和尚の掛け軸から作ったオリジナルタオル
■大泰寺出身の名僧 雪潭和尚の掛け軸から作ったオリジナルタオル
□お礼の手紙及び落慶法要の招待状
□お名前をお書きした札を台座内に納入
□お名前を薬師堂内に掲示
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,715,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 22日
☆本来の自分を思い出して活かす₌人生を創造する資質学☆
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 4/25
いじめ、DV、体罰などの被害に泣き寝入りさせないための活動
- 支援総額
- 6,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/10

70年続く「京都薪能」|伝統の灯火を守るため第71回上演にご支援を
- 支援総額
- 3,319,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 5/18
「輸入品目を福井産へ」をテーマに福井県大マルシェを開催したい!
- 寄付総額
- 1,345,000円
- 寄付者
- 85人
- 終了日
- 10/31

新型コロナ支援:福井県内の必要な場所へフェイスシールドを
- 寄付総額
- 1,508,000円
- 寄付者
- 74人
- 終了日
- 6/12
ポーカーハンド配信システムの開発!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/25
離婚した親を持つ未成年者に保険金を支払う離婚保険を作りたい!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/14










