日本初・ダイバーシティのミュージアム「対話の森」オープンへ

支援総額

23,011,000

目標金額 15,000,000円

支援者
934人
募集終了日
2019年9月20日

    https://readyfor.jp/projects/dialogue?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月25日 22:11

ダイアログを応援くださる皆さまへ 20190725

ダイアログを応援くださる皆さまへ

本日、7月25日現在、220名の方々からご支援頂き心から感謝しています。
ありがとうございます。

おかげさまで今年の夏も新宿ルミネ0でダイアログ・イン・サイレンスを
開催させていただくことになりました。https://dis.dialogue.or.jp/

DIALOGUE
IN SILENCE
~静けさの中の対話~
 

言葉の壁を超えて、人はもっと自由になる。
音のない世界で、言葉の壁を超えた対話を楽しむエンターテイメント、
それがダイアログ・イン・サイレンス。

体験を案内するのは、音声に頼らず対話をする達人、聴覚障害者のアテンドです。参加者は、音を遮断するヘッドセットを装着。
静寂の中で集中力、観察力、表現力を高め、解放感のある自由を体験します。

そしてボディーランゲージなど、音や声を出さず、互いにコミュニケーションをとる方法を発見していきます。
たとえ母国語の異なる人であっても、想像以上の交流が深まります。

1998年にドイツで開催されて以降、フランス、イスラエル、メキシコ、トルコ、中国でも開催。これまで世界で100万人以上が体験しています。
日本では2017年に初開催、約1万人が体験しました。

 

2020年、東京オリンピック・パラリンピックを迎えるにあたり、
私たちの「おもてなしの心」を育み、ホスピタリティを高める体験となるでしょう。

 

日本に静かな衝撃を起こす10日間、はじまります。
https://dis.dialogue.or.jp/

リターン

5,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

●アテンドたちからのお礼のメール

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

●「対話の森」をみんなでつくろう!
:ミュージアムに欠かすことのできない、とあるパーツをお送りします。オープンしたら、ぜひそのパーツをはめにきてください(パーツの種類は複数に渡る可能性があります)。

- - -

●アテンドたちからのお礼のメール
●公式サイトにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
211
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

●アテンドたちからのお礼のメール

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

【スタンダードコース】対話の森をみんなでつくろう!

●「対話の森」をみんなでつくろう!
:ミュージアムに欠かすことのできない、とあるパーツをお送りします。オープンしたら、ぜひそのパーツをはめにきてください(パーツの種類は複数に渡る可能性があります)。

- - -

●アテンドたちからのお礼のメール
●公式サイトにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
211
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 32


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る