希少な動物たちを救うため最高のどうぶつ医療チームを作りたい
希少な動物たちを救うため最高のどうぶつ医療チームを作りたい

支援総額

4,576,000

目標金額 3,500,000円

支援者
315人
募集終了日
2019年12月10日

    https://readyfor.jp/projects/doubutsuishidan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月27日 13:49

メンバー紹介② 盛岡市動物公園獣医師  松原ゆき

こんにちは。

みなさまたくさんの応援ありがとうございます!!

 

励ましや応援のメッセージ大変嬉しく読ませていただいておりますが、

まだまだ立ち上がったばかりの団体で、

みなさまには説明が行き届いていない部分も多いかもしれません。

 

当団体へのご質問や、ご意見などもお気軽にお寄せくださいね!

 

ただいまホームページなども準備しているところですが、

代表の福井も学会などで国内や海外への出張で飛び回っており、

大変多忙でなかなか手が回らない状況です。

 

やらなければならないことも山積みですが、

代表には何よりも動物たちの命を優先で研究や診療に励んでもらうよう

メンバー全員でサポートしていきたいと思います。

 

そんなわけで、本日はメンバー紹介②といたしまして、

未来を創るどうぶつ医師団監事で

盛岡市動物公園獣医師の松原ゆきを紹介させていただきます。

 

 

(投稿者 工藤)

 

***

 

 

 

自己紹介

 

私は、2005年に日本獣医生命科学大学を卒業後、対馬野生生物保護センターに勤務し、

ツシマヤマネコの飼育や健康管理などを担当していました。

その後は動物病院の勤務獣医師として、犬や猫、エキゾチックアニマルなどの診療を行い、

2017年8月より盛岡市動物公園の嘱託獣医師となりました。

 

大学では野生動物学教室に所属し、

暇さえあれば対馬に通い、ヤマネコを探しに行ったり、

保護センターの仕事を手伝ったり、卒業論文の研究をしたり、

大学生活のほとんどをツシマヤマネコに捧げました。

ツシマヤマネコは私の人生を変えた大切な存在です。

 

盛岡に来てからは、野生動物を身近に感じる環境に感動し、

この豊かな自然に恵まれた地で仕事ができる事に喜びを感じています。

 

診療中の様子

 

医師団に参加することになったきっかけ

 

動物病院に勤務している間も、

野生動物の診療がしたいという想いを抱いてきました。

念願叶って盛岡市動物公園の獣医師となりましたが、

動物園の獣医師の仕事は想像以上に難しいものでした。

 

診療する動物の種類の多さはもちろん、専門的な知識や高い技術が必要で、

貴重な命を預かる事に重い責任も感じます。

 

また、設備の老朽化や財政難という現実が診療を妨げ、

命を救うために最善を尽くせていない状況がありました。

 

現在、盛岡市動物公園は新会社の設立により、

新しく生まれ変わろうとしています。

しかし、これまで同様に動物たちを救えるかは獣医師の努力次第です。

 

同じタイミングで未来を創るどうぶつ医師団の設立の話があり、

問題を解決するためにはこれしかないと感じました。

 

 

どうぶつ医師団として今後の抱負、夢など

 

これまで動物園や水族館の獣医師が抱えてきた悩みや不安を解決し、

一頭でも多くの動物に適切な治療が出来ればと思います。

そのために、それぞれの園館が抱える問題をみんなで共有し、

チームで治療して行くという考えは画期的だと思います。

 

私自身は動物園獣医師としての経験は浅く、

これからも勉強させていただく身ですが、今後専門的な知識や技術を身に付けて、

盛岡市動物公園の動物医療を向上させる事を第一の目標にしています。

 

更には盛岡だけでなく、同じような問題を抱えている動物園や水族館の助けになれるよう、日々努力していこうと思います。

 

動物たちの命を守るため、日々努力しています

 

リターン

3,000


【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

応援いただいたみなさまへお礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

30,000円(10口分)で1匹の動物にCTを1回受けさせることができます。

おひとりさま何口でもお申し込みいただけます。

申込数
297
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

保護ねことの暮らし、TNR、ネコもSDGsなど動物や環境問題についても啓発を呼びかける人気インスタグラマー「くまお」のオリジナルマウスパッドをお届けいたします。

一般社団法人くまお様よりチャリティーグッズとしてご提供いただきました。

さらに、お礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年3月

3,000


【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

応援いただいたみなさまへお礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

30,000円(10口分)で1匹の動物にCTを1回受けさせることができます。

おひとりさま何口でもお申し込みいただけます。

申込数
297
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

保護ねことの暮らし、TNR、ネコもSDGsなど動物や環境問題についても啓発を呼びかける人気インスタグラマー「くまお」のオリジナルマウスパッドをお届けいたします。

一般社団法人くまお様よりチャリティーグッズとしてご提供いただきました。

さらに、お礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る