希少な動物たちを救うため最高のどうぶつ医療チームを作りたい
希少な動物たちを救うため最高のどうぶつ医療チームを作りたい

支援総額

4,576,000

目標金額 3,500,000円

支援者
315人
募集終了日
2019年12月10日

    https://readyfor.jp/projects/doubutsuishidan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月12日 15:56

メンバー紹介④ 株式会社オガール代表取締役 岡崎正信

こんにちは。

未来を創るどうぶつ医師団広報班の工藤です。

 

みなさまの応援のおかげさまで、支援総額200万円を突破いたしました!

予想以上にたくさんの応援をいただきメンバー一同感激しております。

本当に本当にありがとうございます。

 

本日はメンバー紹介④といたしまして、株式会社オガール代表取締役の岡崎正信理事をご紹介いたします(^o^)/

 

 

***

 

岡崎正信(おかざきまさのぶ)

 

 

未来を創るどうぶつ医師団理事

内閣官房地域活性化伝道師

1972年生まれ

岩手県紫波町出身

大学を卒業後、地域振興整備公団(現:都市再生機構)に入団し、公団東京本部、建設省都市局等で地域再生業務に従事。2002年に紫波町に帰郷し家業を継ぐ傍ら紫波町の公有地を活用した紫波中央駅前開発(オガールプロジェクト)に参画し、民間側の代表として事業を経営している。株式会社オガール代表取締役、他役職多数。2011年日本を立て直す100人に選出、2014年国土交通大臣賞受賞、2018年日本建築学会賞受賞

 

 

 

 

医師団への想い

盛岡市動物公園の再生を担う株式会社もりおかパークマネジメントの取締役として再生の理念を考えていた時に出会った言葉が「動物福祉」でした。そして、動物園存在の使命や理念を深く考えるようになり、日本の動物園が世界の動物園と比べて圧倒的に劣っているのが、動物に対するリスペクト。そんな、危機感というか違和感を持ち始めた自分に志高い獣医師の方々からお声をかけていただきました。日本には、動物園水族館に保護展示されている動物専門の医師団というのは存在せず、公的予算もありません。高度医療が必要な貴重な動物の治療もままならない環境がこの国にはあります。動物福祉を目指すことは、日本の動物園の未来を写すことだと思い始めています。

 

***

 

 

岩手では知らない人はいないというほど多方面でご活躍中の岡崎さん。

盛岡市動物公園の再生を担う株式会社もりおかパークマネジメントの取締役でもある岡崎さんが当団体の理事としてもメンバーに加わっていただいたことは大変心強いものです。

 

お忙しい中時間を割いて、当団体の運営や経営的な面でも多々アドバイスをいただいております。

 

今後の盛岡市動物公園の再生にもますます期待が高まりますね!

 

 

 

リターン

3,000


【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

応援いただいたみなさまへお礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

30,000円(10口分)で1匹の動物にCTを1回受けさせることができます。

おひとりさま何口でもお申し込みいただけます。

申込数
297
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

保護ねことの暮らし、TNR、ネコもSDGsなど動物や環境問題についても啓発を呼びかける人気インスタグラマー「くまお」のオリジナルマウスパッドをお届けいたします。

一般社団法人くまお様よりチャリティーグッズとしてご提供いただきました。

さらに、お礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年3月

3,000


【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース

応援いただいたみなさまへお礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

30,000円(10口分)で1匹の動物にCTを1回受けさせることができます。

おひとりさま何口でもお申し込みいただけます。

申込数
297
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド

保護ねことの暮らし、TNR、ネコもSDGsなど動物や環境問題についても啓発を呼びかける人気インスタグラマー「くまお」のオリジナルマウスパッドをお届けいたします。

一般社団法人くまお様よりチャリティーグッズとしてご提供いただきました。

さらに、お礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る