
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2019年1月28日
卒業がないドリームクラス、だからこそ...
三度のブログ更新です。
単位の取得に焦っているチ―研究会メンバーの佐々木星蘭(せいら)です。
いよいよ、残り2日でクラウドファンディング挑戦期間が終了します。
これまでご支援、応援頂いた皆様ありがとうございます。
でも、まだ2日あるのでラストスパート頑張ります!引き続きよろしくお願いいたします!!
この回の記事は、ドリームクラスの未来について少し書きます。
ドリームクラスに通う障がい児達には「卒業」がありません。
なぜなら、経済発展の途中であるベトナムは障がい児への教育・救済支援などの優先順位が低く、現地フーキャット地区ではドリームクラス以外の障がい児達のための施設や学校がないからです。
ドリームクラスは日本でいう「特別支援学校」や「支援学級」ではなく、障がい児達が家族以外の人たちと交流する場所と時間を提供するところです。教育を行う場所ではないので学校の概念である「卒業」という言葉が適切かどうかわかりませんが、ドリームクラスの次に行ける場所がないという意味で「卒業がない」という表現をさせていただきます。
1校のドリームクラスで受け入れられる25名ほど。
現状現地にはその人数の6〜7倍のドリームクラスに通いたいと思っている子どもたちがいます。
卒業がないドリームクラスがより多くの障がい児達を受け入れるためには、ドリームクラスの母体数を増やすしかないのです。
また日本とちがい、ベトナムでは障がい児を持った親の選択肢はすごく限られており、子どもためにやってあげられることが少ないためドリームクラスという存在は障がい児達の両親にとっても大切な場所です。
通わせたいと思っている親、家以外に居場所がない障がいを持った子ども達がいる限りドリームクラスを増やして、ずっと運営を続けていくことが必要です。
<ベトナムフィールドワークに行く度に会うあの子たちの笑顔がある場所をずっと続けたい>
私達ひとりができること、研究室みんなできること、持続可能なドリームクラス運営という未来のために頑張り続けていきます!
クラウドファンディン挑戦終了まで残りわずかですが、まだまだ支援・応援してくださる方を募集しております。また終了してもどうかぜひこのドリームクラスプロジェクトの活動を見守って頂けると幸いです。ありがとうございました!
も綺麗になく花をイメージ。現地の広報用のリーフレットに載せました。

リターン
3,000円

【応援ありがとう】子どもたちからのお手紙
①子どもたちからのお手紙
②ベトナムのしおり
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【応援ありがとう】子どもたちからのお手紙+ベトナムのしおり、コーヒー豆
①子どもたちからのお手紙
②ベトナムのしおり
③ベトナムはコーヒー豆の生産量世界第2位!日本で珍しい種類のコーヒー豆
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

【応援ありがとう】子どもたちからのお手紙
①子どもたちからのお手紙
②ベトナムのしおり
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【応援ありがとう】子どもたちからのお手紙+ベトナムのしおり、コーヒー豆
①子どもたちからのお手紙
②ベトナムのしおり
③ベトナムはコーヒー豆の生産量世界第2位!日本で珍しい種類のコーヒー豆
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 67日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 18日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 11日

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
- 現在
- 68,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 35日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日

「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」の発行に応援を!!
- 支援総額
- 960,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 7/31

「疫《えやみ》」シリーズ第3章!全国のホラー好きに届け!
- 支援総額
- 2,065,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 7/7

延期になってしまった憲法ミュージカル「憲法のレシピ」開催にご支援を
- 支援総額
- 2,067,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31
誰もが “カウンセリング” をもっと気軽に受けられる日本にする
- 支援総額
- 605,500円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 7/31

12月に閉業する施設の代わりに子どもたちの居場所を作りたい。
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 2/9

全国IDバレーボール大会!障がい者が一生涯スポーツを楽しめるモデル
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/29
伝統工芸を通じて、もっと多くの障がい者就労支援を実現したい!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 4/24












