寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 270人
- 募集終了日
- 2025年6月30日
「読みたい本を選ぶーオーディオブックで広がる読書の可能性」講演に参加してきました
小学館×川崎市視覚障害者情報文化センターのコラボ企画で
「オーディオブック・サロン ーデイジー図書にオーディオブック、聴く読書に選ぶ楽しみをー」が
5月31日にあり、エッジスタッフの岸と谷本が参加してきました。

「読みたい本を選ぶーオーディオブックで広がる読書の可能性」の講演では
ドラえもんの映画版の本の試し聴きや、オーディオブックにする際の制作のご苦労や裏話などを
センターの方と小学館の木村匡志さんの楽しいかけ合いでお聞きしました。
エッジでは昨年「読書バリアフリーとディスレクシア~多様な読書のカタチ」展示とイベント
を三田図書館(東京都港区)で実施しています。

そのとき、展示本の提供でご協力くださったのが、小学館の木村さんです。
すべての人にアクセシブルな本をお届けしたいという事業展開をされる中、ディスレクシアを含めて多様なカタチで読書バリアフリーを進める主旨のイベントにご協力くださいました。
ディスレクシアの方から「オーディオブックを利用している」という声はよく聞かれます。
エッジでは教科書を音で聴く、音声教材BEAMも開発・提供しています。
クラウドファンディングが成立しましたら、
音で聴くとわかる、楽しめる世界を、ディスレクシアの子どもたちに
伝えていく機会を作りたいと、アイディアをあたためています。
クラウドファンディングへのさらなるご協力をよろしくお願いします。
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円コース
●お礼のメール
●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。
●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。
●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料
1万円コース
●お礼のメール
●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。
●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。
●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料
3千円コース
●お礼のメール
●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。
●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。
●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料
1万円コース
●お礼のメール
●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。
●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。
●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,539,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 41日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日
日本の親子を取り巻く社会問題・育児環境を根本から改善したい!
- 支援総額
- 1,705,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 11/11

青森県西津軽からこだわりの自家焙煎コーヒーを皆さまに!
- 支援総額
- 466,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 2/28
農業を始めたい女性へ!農業専門の婚活サイトを作りたい
- 支援総額
- 1,254,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 7/20
学生にとって海外を身近に!学生が行う国際交流推進団体を法人化したい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/31
福島の学生1000人に映画「日本と再生」を無料で届けたい!
- 支援総額
- 2,075,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 6/26
売らないお店「体験型店舗」の開店準備金
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/13
地域の子ども達が繋ぐ歴史舞台。100年後まで受継ぐ甲冑を作りたい!
- 支援総額
- 1,660,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 1/26


.png)













