命を救うヒーローを増やそう!ー医学生たちの挑戦ー

寄付総額

3,274,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
165人
募集終了日
2025年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/ehimebls?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月13日 08:23

2月19日 新居浜西高校で救命処置のワークショップを行いました!

2月19日に、新居浜西高校で救命処置(BLS)のワークショップを開催しました!

 

今回の参加者は約280人の高校1年生

この人数は私たちのワークショップでは過去最多で、非常に多くの生徒さんたちにBLSの重要性を伝えることができました。

 

 

 

 

 

新居浜西高校は、プロジェクトメンバーの1人の母校でもあり、アットホームな空気の中、楽しく活動することができました。

 

 

 

みんな楽しく元気に、そして一生懸命学び、実践している姿がとても印象的でした。

今回のワークショップが、未来の命を守る力となることを心から願っています。

 

 

今回の活動は、新しいメンバーも活動に参加してくれました!

 

 

また、以前ワークショップを行わせていただいた松山大学薬学部の先生や学生さんが、今回はインストラクター役として参加してくれました。

 

 

最初は数人で始まったプロジェクトでしたが、こうやってメンバーが増えていってくれることもとても嬉しく感じます!

 

 

 

今後も多くの場所で、命を守るための活動を広めていきます!

引き続き応援よろしくお願いします!

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

救命の一歩コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

医療の懸け橋コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)
●活動報告書にお名前を記載(希望制)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアルにお名前を記載(希望制)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


alt

救命の一歩コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

医療の懸け橋コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)
●活動報告書にお名前を記載(希望制)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアルにお名前を記載(希望制)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る