命を救うヒーローを増やそう!ー医学生たちの挑戦ー

寄付総額

3,274,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
165人
募集終了日
2025年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/ehimebls?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月29日 06:15

愛媛大学医学部附属病院 脊椎センター助教 山岡慎大朗先生から応援メッセージをいただきました!

【クラウドファンディングに挑戦・成功された、山岡慎大朗先生をご紹介!】

 

山岡慎大朗先生は、全国的にも数少ない「脊椎内視鏡手術(FESS/BESS)」の実践と教育に取り組まれ、愛媛でその技術を次世代に伝えるべく奮闘されている、整形外科医の先生です。


以前、先生もクラウドファンディングに挑戦され、見事に成功されました!

山岡慎太郎先生のクラウドファンディング


「人とのつながりや感謝を強く実感できた経験だった」と語られ、私たちにもたくさんのアドバイスをくださいました。

そして、私たちの活動をずっと見守ってくださっています。

 

山岡先生の温かいメッセージをご覧ください!

 

 

 

 

 

クラウドファンディングを通じて新たな挑戦に踏み出す皆さんを、心から応援しています。
私は2024年に医師20年目で初めてクラウドファンディングに挑戦いたしました。
その際、多くの方々のご支援と応援が成功への鍵となり、特に「情報拡散」が成功に不可欠であることを実感しました。
 
医学生という、まだ医師にもなっていない若い世代でありながら、素晴らしい発想を持ち、それを行動に移す力に感銘を受けています。
さらに、そのテーマが地域医療に大きく貢献する意義深いものであることにも、深く心を打たれています。
 
SNSなどを活用し、多くの方法で情報を広め、共感を得られるよう努めてください。
きっと多くの方々からのご支援をいただけるはずです。
 
皆さんの情熱と未来への思いが、多くの人々の心を動かすと信じています。
クラウドファンディング成功を心より願っております!
 
愛媛大学医学部附属病院 脊椎センター助教
山岡慎大朗

ギフト

3,000+システム利用料


alt

救命の一歩コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

医療の懸け橋コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)
●活動報告書にお名前を記載(希望制)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアルにお名前を記載(希望制)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


alt

救命の一歩コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

医療の懸け橋コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)
●活動報告書にお名前を記載(希望制)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアルにお名前を記載(希望制)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る