
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2020年7月21日
リターン解説【_____にまつわるエトセトラメンバーと焚火】
こんばんは。
_____にまつわるエトセトラ共同代表の三宅です。
本日はリターン解説も兼ねていますが、ここ最近の投稿とは少し違った視点で文章を書いてみます。
テーマは”焚火”について
自然とそこに人が集まるもの

僕は仕事柄もあってか、焚火をすることがよくあります。
ただ自分のためだけに火を焚くこともあれば、イベントのひとつの楽しみとしてだったり、みんなと料理を楽しむため、ワークショップとしてすることも。
そこで気づいたことは、自分ひとりでいる場合を除けばですが、焚火は自然と人が集まってくる装置のようなものだということ。
みなさんも思い返せば少しは経験があるのではないでしょうか?
真っ暗ななか、ぽっと燃えている明かりが落ち着くから
なにかを焼いているいい匂いがするから
ただただ暖をとりたいから
そこに集まる人たちと話がしたいから
その時々で理由は変わってくると思いますが、焚き火のそばに集まる理由はいくらでも挙げられそうです。

そして集まった先でのコミュニケーションも様々。
普段は話せないようなことも話すことができたり
いつも話しているようなことも、いつもより盛り上がったり
楽器を持ち出せば、自然の音とのセッションを楽しめたり
沈黙を共有することが心地よかったり
焚火を囲んだコミュニケーションが様々にあることで、外で過ごす時間がより特別になるようにも感じます。

そんな時間を_____にまつわるエトセトラメンバーと楽しんでみませんか?
今回のリターン”_____にまつわるエトセトラメンバーと焚火できるチケット”は、焚き火の場にエトセトラメンバーをお呼びいただけるというもの。
焚火のお世話をする係としてももちろん役立ちますが、一緒にいろんな話をしたり、ときにはじっと炎が燃えるさまを見つめたりしながら楽しい時間を共有することができれば、それは僕たちにとっても幸せなことです。
またこの機会に焚火を初めてみたいという方にもおすすめです。
ぜひ、焚火のもつ不思議な魅力を楽しんでみてください。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
クラウドファンディングも70名の方々からのご支援をいただいております。
非常にありがたい限りです。
そしてこのプロジェクトを成功させるためには、もう少しのご支援が必要でもあります。
僕たちの活動を知っていただく意味も含めて、シェアのご協力をしていただけると嬉しいです。
今後も引き続き、良いお返しができるよう動いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ーCreditー
文章・写真 / 三宅康太
リターン
3,000円

応援チケット
■thanks letter
アイテムやツアーはいらないけど、_____にまつわるエトセトラの活動に賛同していただけるかた向けのリターンです。
感謝を込めたお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

online焚火Talk 参加チケット
■thanks letter
■オンライン焚火トーク参加権(zoom/1回分)
※有効期限は1年間となります。
※日程は別途ご調整となります。
その日に合わせたトークテーマで約1時間、焚火を囲んだ会話の場をご用意いたします。ご参加いただく方にもコメント等で加わっていただけます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

応援チケット
■thanks letter
アイテムやツアーはいらないけど、_____にまつわるエトセトラの活動に賛同していただけるかた向けのリターンです。
感謝を込めたお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

online焚火Talk 参加チケット
■thanks letter
■オンライン焚火トーク参加権(zoom/1回分)
※有効期限は1年間となります。
※日程は別途ご調整となります。
その日に合わせたトークテーマで約1時間、焚火を囲んだ会話の場をご用意いたします。ご参加いただく方にもコメント等で加わっていただけます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

日本の地域を後世へ!自然と人に優しいコミュニティ|村人サポーター!
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

宿場町にある築125年の空き家を1組限定宿として界隈消費の場に
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/12
SDGsを通じてアジア市場を盛り上げるフォーラムを開催したい
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/6

スーダンの無医村に診療所を建設し、7,000人の命を救いたい!
- 支援総額
- 14,316,000円
- 支援者
- 389人
- 終了日
- 6/30
貴重な織布技術を未来へつなぐ第一歩、旧式織機を再生したい!
- 支援総額
- 1,459,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 9/30

海山に囲まれた館山のレンタルコテージ【KONOさんち】をより快適な
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/20

「国鉄」が生む新たな交流 総社市に鉄道ギャラリーをオープン!
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 6/30
皆さんはお子さんに日本の改造された野菜を食べさせられますか?
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/17











