
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 391人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
胎児手術にまつわるよもやまばなし②

私たちが脊髄髄膜瘤胎児手術を大阪大学で始めようと決めてから、胎児治療プロジェクトチームのメンバー4人で、2019年6月1日にフィラデルフィア小児病院に手術見学をしに行ってきました。メンバーは、左から、産婦人科医 遠藤誠之、小児脳神経外科医 香川尚己先生、小児外科医 渡邊美穂先生、そして手術部看護師 千賀ゆかり副師長。麻酔科医の大瀧千代先生も一緒に行く予定でしたが、学会の都合で参加できませんでした。
フィラデルフィア(Philadelphia)は、アメリカ・ペンシルベニア州にある大都市で、アメリカ独立の歴史に深く関わった都市として知られています。写真は、1776年にアメリカ独立宣言が採択された「独立記念館(Independence Hall)」です。映画「ロッキー」の舞台としてもご存じの方は多いのではないでしょうか?

ギフト
3,000円+システム利用料
3千円 安心して胎児手術を受けられるためのサポートを!
⚫︎寄附金領収書 ※1
⚫︎お礼のメール
⚫︎進捗報告 ※2
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
※1:READYFORから大阪大学に入金がある2025年6月の日付となり、2025年7月末までに送付します。
※2:本取り組みについて、発送完了予定月まで年に1回程度、定期的にご報告いたします。PDFでの報告書や動画メッセージなどを予定しています。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 140
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
10,000円+システム利用料
1万円 安心して胎児手術を受けられるためのサポートを!
⚫︎寄附金領収書 ※1
⚫︎お礼のメール
⚫︎進捗報告 ※2
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
※1:READYFORから大阪大学に入金がある2025年6月の日付となり、2025年7月末までに送付します。
※2:本取り組みについて、発送完了予定月まで年に1回程度、定期的にご報告いたします。PDFでの報告書や動画メッセージなどを予定しています。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
3,000円+システム利用料
3千円 安心して胎児手術を受けられるためのサポートを!
⚫︎寄附金領収書 ※1
⚫︎お礼のメール
⚫︎進捗報告 ※2
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
※1:READYFORから大阪大学に入金がある2025年6月の日付となり、2025年7月末までに送付します。
※2:本取り組みについて、発送完了予定月まで年に1回程度、定期的にご報告いたします。PDFでの報告書や動画メッセージなどを予定しています。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 140
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
10,000円+システム利用料
1万円 安心して胎児手術を受けられるためのサポートを!
⚫︎寄附金領収書 ※1
⚫︎お礼のメール
⚫︎進捗報告 ※2
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
※1:READYFORから大阪大学に入金がある2025年6月の日付となり、2025年7月末までに送付します。
※2:本取り組みについて、発送完了予定月まで年に1回程度、定期的にご報告いたします。PDFでの報告書や動画メッセージなどを予定しています。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,633,000円
- 寄付者
- 324人
- 残り
- 41日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,759,000円
- 寄付者
- 147人
- 残り
- 29日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,715,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 22日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人











