
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 349人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
【あと4日】ネクストゴール達成まで20万円を切りました!

貨物鉄道博物館常務理事の南野です。
「123年前に地元四日市で製造された国内最古級の貨車を現役時の姿に!」のクラウドファンディングにたくさんのご支援、ご声援をいただきましてありがとうございます。
クラウドファンディングの挑戦期間も残すところあと4日となりました。
2023年3月27日10:00時点でご参加いただいている方は280人を突破し、支援総額は3,801,000円で、ネクストゴール目標金額まであと20万円を切りました!
応援してくださっている皆さん、情報をシェア・拡散してくださった皆さんのご協力のおかげです。本当にありがとうございます!
さて、今日は、貨物鉄道博物館収蔵車の車体標記文字のお話です。
よく、博物館や公園などで静態保存されている鉄道車輌を見ると、綺麗にメンテナンスされているのですが、車体に描かれている標記文字だけが「いい加減」なのが見受けられます...
これではどうにも残念なので、貨物鉄道博物館では、車体標記文字類はなるべく現役時代に忠実に再現する方向で修復しております。
国鉄の前身鉄道省時代に制定されている「客貨車標記文字」を正確にCADトレースして、各車に対応して作図します。

また、各車で標記位置は細かく決められています。(画像は国鉄ヨ5000形)

CADで作図します。(タム500形2920)
こちらをカッティングプリンタで刷り出します。
マスキングシートを逆カットして、車体に貼り付けます。

文字側を白色で塗装していきます。

塗料が乾いたら、マスキングシートを剥がします。


マスキングシートを全部剥がして完了!
でも、やっぱりちょっとはみ出しがあったりするので、最後は面相筆で手直し!

こんな技も貨物鉄道博物館の修復・復元へのこだわりです!
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース 3,000円
■お礼のメール
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

貨鉄博クリアファイル
■お礼のメール
■貨鉄博クリアファイル
■旧関西鉄道鉄製有蓋貨車パンフレット
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース 3,000円
■お礼のメール
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

貨鉄博クリアファイル
■お礼のメール
■貨鉄博クリアファイル
■旧関西鉄道鉄製有蓋貨車パンフレット
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,883,700円
- 支援者
- 13,031人
- 残り
- 28日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 8日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 24日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日












