危険と隣り合わせの学び舎、倒壊寸前。ミンダナオ島の学校修繕へ

支援総額

2,115,000

目標金額 1,900,000円

支援者
101人
募集終了日
2019年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/ftcj-youth?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月09日 16:29

プロジェクト進捗報告(第二回)・イベント報告

 

こんにちは、いつもご支援ありがとうございます。認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン事務局&「未来を創る教育を子ども達へ!~ミンダナオ島学校修繕プロジェクト~」メンバーです。

 

8月25日に、本プロジェクトの最新情報の報告を兼ねた新イベント「フリー・ザ・チルドレン活動報告会 2021夏」を開催し、40名を越える方にご参加いただきました。

 

本日、イベントの報告記事とダイジェスト動画(約1時間22分)を公開しました!

イベント内のメインコーナーとして、本プロジェクトの報告(背景経緯の振り返り、今後のこと)に加え、修繕工事の最新情報もお伝えしました。

上記のイベント報告記事から、本プロジェクトの最新情報を抜粋してご報告します。

 

以下の報告内容は、イベントダイジェスト動画の1:00:28からもご覧いただけます。
https://youtu.be/pzpqOZDly9k?t=3628

 

■工事計画変更につきまして

 

 

 

 

 

コロナ禍でまるまる1年停滞してしまった校舎修繕工事が5月からやっとスタートしましたが、コロナ禍に伴う資材・人件費高騰により、当初の「3棟の校舎をそれぞれ修繕する」という計画がコスト的に厳しくなったことに加え、修繕しようとしていた校舎が想定以上に老朽化しており、最早解体する方が良いという判断になったことで、「3棟の校舎をそれぞれ修繕する」という計画から、「修繕できる1棟は修繕して倉庫へ転用、残り2棟は解体、代わりに(日本の大型会議室のように)可動式パーテーションで3教室に区切れる大きな教室棟(幅7m×奥行き27m)1棟を新築する」という計画へ変更することになりました。

 

 

■工事の近況

工事の様子も、複数枚の画像を時系列ごとに表示して説明しました。

 

 

 

 

 

 

6~7月にかけて、フィリピンでも豪雨災害があり、資材運搬に使っていた唯一の道が被災し、復旧に時間を要しましたが、工事は順調に進んでおり、8月16日時点で「残った工程は大きな教室棟の内装工事を残すのみ」とハリエット(パートナー団体代表)さんからの最新情報を共有しました。
※フィリピン国内の厳格な外出制限やコロナ禍により、ハリエットさんも工事現場には1年半以上足を運べていないため、どうしても情報伝達が人づてになり、遅れが生じています。何卒ご了承ください。

 

 

■残りのリターン対応につきまして

最後に、残ったリターン(工事完了後に対応するもの)の対応について説明しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

対応時期が1年以上先延ばしになり、支援者の皆様には長らくご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。

 

未対応のリターン(プロジェクトページ右側参照)は「工事が完了してから対応するもの」のみとなっております。(後述)

 

8月13日時点で「工事は新教室棟の内装を残すのみ」と現地から報告を受けており、順調に進めば9月中には工事が完了すると見込んでいますので、残っているリターンの対応時期を下記のとおり再設定致します。

 

それぞれ対応でき次第、または対応時期に変更が生じた場合は新着情報などでお知らせ致します。

 

(2021年10月以降、12月末までに対応予定)
■みなさんのご支援で実行した修繕プロジェクトの活動報告レポート(PDF)

■みなさんのご支援で実行した修繕プロジェクトの活動報告レポート(PDF)にお名前を掲載(希望者)
■完成した学校紹介動画(URL)

■完成した学校紹介動画(URL)のエンドロールにお名前掲載(希望制)

■みなさんのご支援をいただき修繕した校舎に支援者さまのお名前を記載したタペストリーを設置(希望制)

※記名型のリターンで氏名以外の掲載を希望される方、または掲載を希望されない方は、お手数ですがメール・メッセージ機能などでその旨お知らせください。

 

(2021年10月以降、2022年4月末までに対応予定)

■ミンダナオ島の子どもたちからのサンクスカード

※現地の新年度の教育体制作りに時間を要することに加え、フィリピンのコロナ禍による人流・物流の制限により、現地からの国際郵便が平年よりも大幅に遅れているため、こちらのリターンの対応に最も時間を要することが予想されております。何卒ご了承ください。

 

 

現地から工事完了などの続報が入り次第改めてお知らせします。

引き続きのご協力・ご支援よろしくお願いいたします。

 

(お問い合わせ先)

フリー・ザ・チルドレン・ジャパン事務局

info@ftcj.org

リターン

1,000


【学生限定】ミンダナオ島の子どものためにできることを。(税額控除対象)

【学生限定】ミンダナオ島の子どものためにできることを。(税額控除対象)

■ FTCJユースチームからお礼のメールをお送りします。

■寄付領収書(希望者)

※本リターンは学生(及びそれに準ずる年齢の方)限定とします。

申込数
12
在庫数
制限なし

3,000


*税額控除対象【お気持ちコース】

*税額控除対象【お気持ちコース】

■ FTCJからのニュースレターをお送りします。

・FTCJユースチームからお礼のメールをお送りします。

・寄付領収書(希望者)

申込数
41
在庫数
制限なし

1,000


【学生限定】ミンダナオ島の子どものためにできることを。(税額控除対象)

【学生限定】ミンダナオ島の子どものためにできることを。(税額控除対象)

■ FTCJユースチームからお礼のメールをお送りします。

■寄付領収書(希望者)

※本リターンは学生(及びそれに準ずる年齢の方)限定とします。

申込数
12
在庫数
制限なし

3,000


*税額控除対象【お気持ちコース】

*税額控除対象【お気持ちコース】

■ FTCJからのニュースレターをお送りします。

・FTCJユースチームからお礼のメールをお送りします。

・寄付領収書(希望者)

申込数
41
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る