【ご報告】皆様のご支援により、保護猫シェルターが法人化いたしました。
クラウドファンディングでご支援いただきました皆様 長らく活動報告をしておらず大変申し訳ありませんでした。 この度、皆様からいただいたご支援のおかげで、長年個人で運営してまいりました…
もっと見る支援総額
目標金額 3,600,000円
クラウドファンディングでご支援いただきました皆様 長らく活動報告をしておらず大変申し訳ありませんでした。 この度、皆様からいただいたご支援のおかげで、長年個人で運営してまいりました…
もっと見るいつもお世話になっております。 皆様のご支援のお陰で2023.10.1に引っ越して、もうすぐ1年となります。 引越し後のシェルターは沢山の方々の温かいご協力によりリフォームを重ね、…
もっと見る雨漏り問題や色々なことがあり こんなにも時間がかかってしまったこと 本当に申し訳ありません。 ボロボロだったドアは 壁紙を貼ることも考えましたが 猫が爪とぎをしたり汚れた時を考え …
もっと見る2日間かけて2階の大きなお部屋の 壁紙剥がし、やすり掛け ペンキ塗りをしました 前回同様スタッフみんなで 力を合わせて頑張りました!! 隣の部屋と違いこちらのお部屋は 木造でなかな…
もっと見る4月新しい年度の始まり 桜の花やつぼみもちらほらと 見かけるようになりました 保護猫ふみふみも新しい活動へと 進む準備をしております でもその前にシェルターの改装を すべて終わらせ…
もっと見る長らくお待たせしている工事ですが あと少しのところまできております。 再度雨漏りを確認し2月の終わりに 大家様に工事をして頂きました。 1階から3階までの階段に クッションフロアを…
もっと見る今日は私たちが 保護猫ふみふみを始めた日です。 平成元年2月22日2時22分 あれから5年が経ちました。 本当なら新しい場所で 猫の日のイベントをしたかったのですが 思うようにいか…
もっと見る雨漏りは様子を見ることになり 2回目の電気工事も終りました。 1階の玄関から部屋に行く通路も 敷物がひかれ 奥には本箱を作っていただきました。 ここには子どもたちが読む本や 遊びに…
もっと見るいつもお世話になっております。 本日1月28日にお披露目会をする予定でしたが施設内の雨漏りが再度発覚したことと、リフォームをしてくださっている方がコロナになり作業が出来なくなってし…
もっと見る昨年度4月 預かりを含め97匹から 本年度はスタートしたシェルターですが 4月~今日までの保護頭数は猫139匹、犬1匹 引越しがあったためお断りをしてもこの頭数に 正直びっくりしま…
もっと見る新年あけましておめでとうございます。 昨年は、皆様のお力のお陰で、「クラウドファンディング」第3目標を達成することが出来たことに深く感謝しております。本当にありがとうございました。…
もっと見るこの寒い冬に 衝撃的なタイトルですが(^^;) え!?エアコンついてなかったの? 猫たちは大丈夫だったの? なんとか今年の12月は例年よりも暖かかったお陰で なんとか乗り越えて来れ…
もっと見る雨漏りの工事は片側は終わりました。 雨が降った次の日、3階の屋上にでると 水たまりが、あちこちにできていました 雨漏りの工事がまだ続くので 1階のリフォームも考え直しました。 こち…
もっと見る「急遽立ち退き決定!猫と人に優しい保護猫シェルターを早急に移転したい」に ご支援いただいたみなさま、その節は温かいご支援、誠にありがとうございました。 お陰様でなんとか新しい場所で…
もっと見る10月の引っ越しがあり 工事やリフォームでなかなかシェルターの開放ができず 猫たちの譲渡が止まっていました まだリフォームや工事は続きますが 少人数の見学を始め 今月は2回の島忠ホ…
もっと見る頭を抱える悩みがある中 1階のリフォームが始りました!!!! 私の中では「ジブリ風」にしたくて 工事をお願いしているHパパと話していました 1階の床張りが終わり 入口の2重扉と壁は…
もっと見る1階の改装工事が始まりました。 里親様のファミリーで3日間朝から夕方まで 頑張ってくださって本当に感謝です。 そんな中、大変なことが分かりました。 もしかしてとは思っていたのですが…
もっと見る引っ越しをし1ヶ月がたちました。 工事の報告です。 部屋のリフォーム キッチンの部屋 階段 1階の3部屋のリフォームはまだできていません。 ガス工事は終わりました。 電気工事はこれ…
もっと見る1本の電話を頂きました 「結婚するから猫が飼えない」 「保護して欲しい」 年齢を聞くと13歳の男の子2匹 愛護センターに電話をしたけれど 「殺処分もありえます」と言われ 「何が愛護…
もっと見る私たちと一緒に活動をしている つなまよさんご夫婦 小さな命を救うために いろいろと考えています 子猫の預かり 慣れない成猫の預かり 多頭飼育困難なお宅からのレスキューなど まだ経験…
もっと見る読売テレビ かんさい情報ネットten ノゾキミ 尼崎市で動物愛護の活動をしている 非営利活動法人C.O.Nさん 尼崎市の動物愛護をここまでしてくれたのは C.O.Nさんのお陰だと言…
もっと見るシェルターメディスンの勉強を始めました。 聞きなれない言葉かもしれませんがシェルターメディスンとはアメリカ・カリフォルニア大学にて研究が進められている、動物保護施設のための獣医療の…
もっと見る引っ越しの片付けもボランティアの皆さんのお陰で 少しづつではありますが片付いてきました。 今までにお支払いしたもの リフォームと工事の簡単な見積もりを ご報告させていただきます R…
もっと見る10月1日(日) 保護猫ふみふみ 新しい場所に無事引っ越すことが出来ました。 スタッフのみなさん 保護主の方々や里親様 以前からお世話になっている方々の お力を借りて引っ越すことが…
もっと見る今年もやってまいりました!! 保護猫ふみふみによる 里親様の写真による 「推しニャンはどの子?」 第2回目になりますが 今回も48頭の可愛いにゃんこたちが エントリーしております。…
もっと見る今月末には引っ越しをしないといけないのに 古い物件は問題がどんどんでてきます これには頭を抱え精神的にもかなりきてしまい イライラしたり落ち込んだりの日々です。 ガスの工事の方にも…
もっと見る朝早く行政からの電話 内容は乳飲み子を保護したとのこと 予定がたくさんありましたが お世話が分からないとのことで 急遽スタッフにお願いし 迎えにいってもらいました へその緒のついた…
もっと見る預りボランティアをしてくれている若い2人が 新たな挑戦を始めました!!! 持続可能な保護猫活動 「ラーメンで猫を救う」 https://readyfor.jp/projects/1…
もっと見る引っ越しの期限まで残り3週間となりました。 猫の相談を受け、保護猫のお世話をしながらの引っ越しの準備はなかなか進まず 毎日苦戦中です・・・・。 なんせ頭数が多いので荷物が多いんです…
もっと見る8月28日(月)13:00 新しいシェルターの賃貸契約いたしました 鍵もいただきました あと1ヶ月 保護っ子たちのお世話、市民の方からの相談 毎日忙しいですが、より良いシェルターに…
もっと見る移転先が決まりました!! 色々と見て回りましたが 保護猫80匹を良いと言っていただける物件は なかなか見つかりませんでしたが 2軒見つかりました 家賃や交通面 近隣の雰囲気などを考…
もっと見る大変お世話になっております。 保護猫ふみふみのスタッフの荒木です。 この度、保護猫ふみふみのクラウドファンディングに多大なご支援いただき、誠にありがとうございました。 先月7月に5…
もっと見る保護猫ふみふみ 8月のイベントです 8月6日㈰は 大阪国際空港で 保護猫の譲渡会です 4団体から沢山の猫たちが 譲渡会に参加いたします 広い会場でゆっくり猫たちをご覧いただけます …
もっと見るクラウドファンディングを終えて3ヶ月が経とうとしています。 月日が過ぎるのは本当に早いですね。 ご報告を疎かにしており申し訳ありません。 4月から保護の相談が多く 気づけば90匹超…
もっと見る新着情報が遅くなり申し訳ありません また応援コメントへのお礼のお返事 LINE、メールへのお礼のお返事が まだまだできておらず誠に申し訳ありません。 今後はお礼のお返事とともに少し…
もっと見るふみふみのクラウドファンディングの挑戦が終了しました。 皆様のお陰で無事第三目標まで達成することができ、感謝という言葉では言い表せない程、有難い気持ちでいっぱいです。 当初、大きな…
もっと見るオーナー様からの急なビルの売却による立退きを言われ 2023年3月9日に開始したクラウドファンディング。 保護猫ふみふみにとって大きな挑戦で、始るまで本当に不安な毎日でした。 そん…
もっと見る最終日 皆様のご支援、拡散のお陰で 目標金額まで残り5万円になりました。 沢山の方にご支援して頂けたこと 沢山の方に追加支援して頂けたこと 本当に本当に有難うございます。 最終日 …
もっと見るいつも保護猫ふみふみを応援してくださりありがとうございます。 クラウドファンディングの挑戦も、本日が最終日となりました。 皆さまからの温かい応援の言葉に励まされ、なんとかここまでた…
もっと見る生後2日で保護した乳飲み子ちゃん達の 目が開いてきました 命ってすごいですよね 私たちも皆さんの温かいご支援、応援があって ここまで来ることが出来ました 本当に有難うございます 私…
もっと見る高齢者とペット「腰痛悪化でエサやれない」「ネコを置いては入院できない」... その飼育支援に取り組む団体「飼うことで元気得られるしネコも助かる」 (2023年1月31日) 高齢者と…
もっと見るクラウドファンディングも残すところ、あと1日となりました。 ラストスパートの期間に入り、皆様からの応援コメントがよりたくさん届き、本当に本当にありがたい気持ちでいっぱいです。 ラス…
もっと見るクラウドファンディングも残すところ、あと2日となりました。 ラストスパート期間に入ってからも、日々ご支援をいただき 現在880万円を超えるご支援が集まっております。 改めて皆さまに…
もっと見るいつも保護猫ふみふみ応援してくださりありがとうございます。 クラウドファンディングの挑戦も残すところあと3日となりました。 皆さまからの温かい応援の言葉に励まされ、なんとかここまで…
もっと見るこんにちはスタッフのそらまめです 週末の正式譲渡で、幸せ切符を掴んだ子達を紹介させてください 1匹目の紹介にゃんこは、フルーツ系茶トラ兄弟姉妹の1匹レモンちゃん。 なかなか人馴れが…
もっと見るまたまた親子猫の相談が来ました。 ママ猫はどこかへ行ってしまったようで 保護することになりました ママ猫も保護できればと2日間頑張りましたが どこかへ行ってしまったようです。 これ…
もっと見る※傷の写真があります。気分を害する方は読まないでください。 今回の相談は負傷猫です。 地域猫として生きるしろちゃん しろちゃんの背中には大きな傷があり 見た目から喧嘩傷かな?と思っ…
もっと見る保護猫ふみふみのプロジェクトにご支援・応援をいただきありがとうございます! クラウドファンディングも残り5日となりました。 現在480人を超える方々からご支援をいただいております。…
もっと見る2日前にご相談いただいた親子猫のお話しです。 裏庭で昨日、赤ちゃんが産まれたようで、どうしたら良いのかわからないとのお話しでした。送られてきた動画を見ると、母猫の傍に2匹の赤ちゃん…
もっと見る保護猫ふみふみには 行き場のない保護猫以外も相談がきます。 昨年の暮れに来た2頭の高齢わんちゃん 目は白濁していて、ヨタヨタしています。 声帯も切られていました。 動物病院では12…
もっと見る3,000円+システム利用料

●感謝のメール
●活動報告レポート
***
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※リターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
10,000円+システム利用料

●感謝のメール
●活動報告レポート
●新シェルターのオンラインお披露目会*1
***
*1:2023年12月までに新シェルターの様子を動画にて送付します
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※リターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
3,000円+システム利用料

●感謝のメール
●活動報告レポート
***
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※リターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
10,000円+システム利用料

●感謝のメール
●活動報告レポート
●新シェルターのオンラインお披露目会*1
***
*1:2023年12月までに新シェルターの様子を動画にて送付します
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※リターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます


#動物




