50人分のがん体験者ひとりひとりの生の声を本にして届けたい!
50人分のがん体験者ひとりひとりの生の声を本にして届けたい!

支援総額

3,375,000

目標金額 2,000,000円

支援者
235人
募集終了日
2016年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/gannote?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年10月31日 09:00

ゲストメッセージ 【第4回ゲスト 清水敏明さん】



第4回がんノートに出演した清水敏明です。



早いもので岸田さんと出会ってから3年以上経ちますが、いつも抜群の企画力と疾風のような行動力に感心しております。



そして、今回のクラウドファンディングでのチャレンジ、必ず成功することを心から応援しております。



僕自身、癌になってからと言うもの、様々な価値観が変わりました。



そのひとつが「寄付」についてです。 癌になる前の僕は、「寄付」について「自分が寄付しようが寄付しまいが、社会は変わらない」と考え、せいぜい赤い羽根募金をするくらいでした。



 



しかし癌になった後、以前から知っていた「ハチドリのひとしずく」という話を改めて知る機会があり、その時に自分の「寄付」に対する価値観が180度変わるのを感じました。



「ハチドリのひとしずく」は南米のアンデス地方に伝わるとても短い話で、こんな話です。



森が燃えていました 森の生き物たちは、我先にと逃げていきました



でも、クリキンディという名のハチドリだけは行ったり来たり クチバシで水のしずくを一滴ずつ運んでは 火の上に落としていきます



動物たちがそれを見て 「そんなことをしていったい何になるんだ」と言って笑います



クリキンディはこう答えました 「私は、私にできることをしているだけ」 クリキンディが100万羽集まったら、きっと山火事も消えると思います。



みんなでクリキンディになって、ひとしずくを運びましょう!



マッチョリーナ清水


リターン

3,000


サンクスレター

サンクスレター

代表、岸田(キシリトール)よりサンクスレターを差し上げます

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

5,000


サンクスレターとステッカー

サンクスレターとステッカー

■ サンクスレター
■ がんノートステッカー(1枚)

申込数
21
在庫数
379
発送完了予定月
2017年4月

3,000


サンクスレター

サンクスレター

代表、岸田(キシリトール)よりサンクスレターを差し上げます

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

5,000


サンクスレターとステッカー

サンクスレターとステッカー

■ サンクスレター
■ がんノートステッカー(1枚)

申込数
21
在庫数
379
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る