
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 171人
- 募集終了日
- 2020年5月15日
アット云う間の3カ月、今日を含め残るは5日間
初めてのクラウドファンディング、恐る恐るネットにアップし無我夢中の内に残る日数は5日間となりました。コロナウイルスの終息が掴めない、不安な日々が続く中にも関わらず多くの皆様から暖かいエ-ルと共にご寄付を戴くことが出来ました。感謝に堪えません、本当に有難うございます。

(月山福祉会 理事長 石川一郎)
お陰様で5月1日、目標の1000万円に到達することは出来ましたが、本プロジェクトはレディフォー社の指導とそのサイト上で行っていることから、手数料などの費用が差し引かれます。 高馬力トラクタ-とアタッチメント草刈り機購入には真水で1000万円がどうしても必要なことから、200万円を追加しネクストゴール1200万円とさせて頂きました。
何卒、事情ご賢察の上、残る5日間で一段上げたハ-ドルをクリアー出来ますようご支援をお願いいたします。
私は循環型畜産・完全国産牧草牛として生育・成長・肉牛にできる「牛」は短角牛が最も適していると考えます。しかも、オメガ3を豊富に含む赤身肉こそ健康を維持するのに最適で噛めば噛むほど肉本来の旨味が感じられます。しかし大方の消費者はピンク色の霜降り肉こそ最上の牛肉と思いこんでいます。
黒毛和牛に押され、最盛時26,000頭ほどいた短角牛は現在7,700頭に激減し今や「幻の牛」になろうとしています。岩手県原産の短角牛は「東北の至宝」です。
この観点から私は障がいを持つ仲間たちと微々たる力ですが、東北の至宝「短角牛」を守り発展させて行きたいと大きな野望を持っています。

(勇壮な姿の「東北の至宝 短角牛」)
私たち月山福祉会は本プロジェクトにエ-ルと共にご寄付頂いた皆様の期待を裏切ることなく、障がい者のより良く生きる権利を保障する為にも地球環境に優しい循環型畜産で牛も健康、それを食した人間も健康になる短角牛飼育事業で工賃UP(給与)に全力を傾けます。
残すところ5日間、ネクストゴール達成にもうひと踏ん張りのご支援を心からお願い申し上げます。
ギフト
10,000円
【障がい者支える短角牛事業を応援!】福祉たより/報告レポート
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
【お気持ちコース】
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
【障がい者支える短角牛事業を応援!】福祉たより/報告レポート
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
【お気持ちコース】
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

乳がんの早期検診をもっと身近に。マンモグラフィ更新に向けてご寄付を
- 寄付総額
- 8,716,000円
- 寄付者
- 100人
- 終了日
- 10/31

コンテストの開催を通して山陰の女性たちの活躍の場を創りたい
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 5/16
千葉県産日本酒を応援!千葉の日本酒全てを楽しめる店を作ります
- 支援総額
- 431,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 5/1
子育て世代、保育士を目指す学生の必読書になりたい!!マンガで子育て
- 支援総額
- 1,556,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 11/30

斐川よさこい22回目の夏。 ゲストを再びこの地に!本気の挑戦。
- 支援総額
- 666,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 7/31

【第2弾】【重要文化財 三浦館】豪農の館を後世に伝えるプロジェクト
- 支援総額
- 706,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 10/4

最期まで自分らしく生きる。ホームホスピス『くららの家』の挑戦
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 5/24











