
支援総額
目標金額 7,720,000円
- 支援者
- 342人
- 募集終了日
- 2018年10月19日
みなさんの想いの結晶!!第2弾ラオスの小学校、完成間近です☆彡
たった今、ラオスより写真が届きました。みなさんに報告させてください。

第3弾、ベトナム小学校建設プロジェクトに応援くださった、もしくは関心を持っていただいている皆さま、いつもありがとうございます。
「アジアの子供たちに小学校を作る会」代表の寺田です。普段は、奈良の桜井市という田舎で、寺田整骨院という治療院をやっております。
大学2年生の夏(1991年ですから、27年前になりますね)、初めてインドに行った時に、スラム街で、手も足もない青年に遭遇。彼の放った言葉「この手足は、赤ちゃんの時に両親が切り落としてくれたんだ。おかげで、僕は、このスラム街で、一番稼ぎがいい。結婚も出来て、子供もいる、おまけに両親まで養えてるんだ。 僕は、両親に感謝しているよ」この言葉が、私の、人生を変えました。
「大人である我々が生きている時代に、世界中から学校いけない子供をなくす!!子供たちから世界を変える!!」が私の人生のミッションであり、「アジアの子供たちに小学校を作る会」の設立目的です。
第一弾のネパールの小学校は5年かけて、建てることが出来ました。(初訪問から5年経ちますが、ずっと交流が続いてます) インドでの事件や、ネパール、ラオスでの学校建設の経緯は、このラジオ番組でお話しさせていただきましたので、お時間ございます時に聴いていただければ、嬉しいです。30分番組です。
http://yumepod2.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/01/2-2_kanearitaniarisuguretari_20180111.mp3
去年の9月に、ラオス南部の貧しい村、ドンライ村に学校を建てて、子供たちの未来をサポートすると決め、60名の仲間に協力を求めました。 大勢の力を借りることで、二つ目の小学校は、建設を決めてから、1年で、こうなりました!!(完成間近です!!本当は、9月の新学年スタートに間に合わせたかったんですが、今年のラオスは、雨季の雨が例年よりすごくて、工事も遅れ、新学年のスタートも遅れたようです。)

でも、もうすぐ完成し、子供たちに影響を与えることが出来ますよ。 写真見てください(^^♪

どうですか、光り輝いてるでしょう!!トイレも出来てます、子供たちの衛生問題も改善できそうですね。

まさに、多くの方々に出資いただいた子供たちの未来を作る場所です。

より多くの方々に、この幸せを味わってほしくて、現在、3000円から参加できますこのクラウドファンディングでベトナム小学校建設チャレンジしてます。
なんでも、始まりはそうだと思うのですが、
思うように寄付が集まらず、まだまだ、寺田の無力さ、非力さを日々感じてます。(やるべきことを、こつこつ続けてます。)
そして、こんな一人の整骨院の先生の始めたプロジェクトに、3000円~30万円という金額を、出資いただいたみなさんの偉大さ、ありがたさ、勇気をひしひしと感じる毎日です。
「世界中の子供たちが、学校に行って、読み書き計算を学び、自分の人生を切り拓く手段を身につける」ことが、当たり前の世の中にします。 まだまだ、非力な寺田に、出来るお力を貸してください。
寺田整骨院の患者さま(2008年2月からの10年間、一人治療するごとに50円ずつ積み立てて参加してもらってます)、インパルス療法士協会(寺田が考案した治療法を実践する協会です。あんまり利益の出てない団体ですが、参加してます(#^.^#))のメンバー一同、そして寺田家(両親、妻、3人の子供に支えてもらっての自分です)、、ラオス・ドンライ村の子供たちの未来に出資いただいた伝説の60名、そして新たな伝説を作るこのプロジェクトに力を貸していただいているみなさま!! 本当にありがとうございます。
3年後には、一人1,000円だして、7000人くらいで学校を建てて、
世界中から学校に行けない子供がいなくなる為のアクションに参加する文化を作り上げたいのです。
そのためには、
まだまだ、みなさんの力が必要です。
「こんなこと20年以上、真剣にやってるヤツがいる」と、
大切な方々に伝えていただくことが、力になります。
みなさん、愛してます。
建設が、始まった頃のドンライ村の様子も、ご覧ください。
そして、次に我々が作るベトナム・ゴックタン村の小学校、子供たちの笑顔と会わせていただければ、嬉しいです。

2018年5月初め、基礎工事始まりました。古い校舎も映ってますね。雨漏りする、老朽して危険な一つの部屋の中で、全部の学年がバラバラに授業受けてたんです。




建設中のドンライ村に、キングコングの西野さんが訪問してくれたのは、思いがけないサプライズで、嬉しかったですね~

6月には、村人総出で埋め戻しの作業してる写真が届きました。こんな写真みたら、わくわくしませんか。
現地のNGOさんとうまく連携してくれてるアジア教育友好協会さんに力を貸していただいてるからこそなんですが、建設したあとも、安心して、子供たちの成長を見守っていけるのです。


みなさんと、一緒に、学校創立者として、ゴックタン村を訪れて、
笑顔の子供たちに揉みくちゃにされましょう(^^♪
https://youtu.be/_zISIm-5CMw 想いが伝わるPV出来ました、ぜひ、大切な方に、送ってあげてください。
リニューアルしたクラウドファンディング公式ページはこちら
https://readyfor.jp/projects/gift-vietnam-school
参加がまだの方は、ぜひ、参加申請ください、FBグループ応援チームはこちらから
https://www.facebook.com/groups/301212120434750/



リターン
1,000円
【ひとりでも多くの方と実現!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

【みなさんの力の結集が大きな力に!!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
1,000円
【ひとりでも多くの方と実現!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

【みなさんの力の結集が大きな力に!!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 21時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,956,000円
- 寄付者
- 477人
- 残り
- 40日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

若手ダンサーの明るい未来のために!みんなのチカラを繋ぐフェスに
- 支援総額
- 1,120,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 6/30

おいしさで笑顔を!お得にみんなで楽しもう!#コロナの夜明け
- 支援総額
- 1,087,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 9/23

スポーツ施設を作って、地域の方々に、元気・笑顔・健康を!
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 3/31

姉妹で世界20都市のスタートアップ50社を取材し、発信したい
- 支援総額
- 843,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 1/29

新型コロナと闘う医療現場に、1つでも多くのフェイスシールドを
- 支援総額
- 7,929,000円
- 支援者
- 441人
- 終了日
- 6/30










