
支援総額
目標金額 5,130,000円
- 支援者
- 410人
- 募集終了日
- 2022年2月28日
皆様へのご報告:餃子世界火災復興緊急施策
【餃子世界火災復興緊急施策について】
大変お世話になっております。
餃子世界の守屋です。
クラウドファウンディングも残すところあと5日となりました。ここまで233人の皆様にご支援をいただいており、本当にありがとうございます。
本日は餃子世界復活プロジェクトの今後に関して、皆様にご報告がございます。
お手数ですが、目を通していただけたら幸いです。
|クラウドファンディングを実施して
今回、私にとってクラウドファンディングは初めての挑戦でしたが、コロナ渦で皆様にあまり会えていない状態にも関わらず、多くの方々からご連絡いただき、本当に感謝しております。
お一人お一人との餃子世界での思い出を振り返りながら、これまで餃子世界を運営してきた意味と、これから我々がどうあるべきかを考え直すきっかけとなりました。
様々なメッセージやご意見をいただく中で、多く寄せられたのが、
「表町ではもうやらないんですか?」
「もう一度、表町に復活させてほしい。」
というご意見です。
こうしたお声をいただく中で、表町で起業した際の気持ちや感情が蘇り、熱く胸にこみ上げる感情がありました。
|なんのための挑戦か
今回クラウドファウンディングに挑戦した最たる所以は、以下の2点です。
①建設費の確保
2022年1月8日に東京の店舗のオープンが確定しており、ほとんど全ての自己資金を東京の新店舗に投じてしてしまっており、資金的に岡山店の復活の目処が立たなかった為。
②人件費の確保
餃子世界岡山復活までの期間の社員に対する生活費の確保。
現在所属している正社員1名の生活費の確保、並びに、
春から新入社員が2名(中途入社1名・新卒入社1名)が入る予定で、そのスタッフ達の雇用を守りたい為。
|奉還町での復活について
「今まで表町だったのになぜ奉還町なのですか?」
という質問をたくさんいただいているので、理由をお伝えさせてください。
火災事故を受けて、私は精神的にも疲れてしまっており、
「東京のお店も安定していないのに岡山店をもう一度作るのは資金的にも精神的にも無謀すぎる。岡山店の復活は新店舗の経営が安定してしっかりと利益が出てから検討しよう。」
と、すぐに岡山店を復活させるという考えはありませんでした。
「考えがなかった」
というより
「考えることができなかった」
というのが感覚的に正しいです。
火災事故後初日の夜、警察や消防による事情聴取の最中、
岡山で最も仲良くしてもらっている経営者(株)KAMPの代表北島さんから
「精神的にきついかもしれないけれど、こんな時は食事に行こう。」
と誘っていただきました。
「最初は食事する気分ではない」
と塞ぎ込んでしまっていましたが、表町の近くの飲食店まで足を運んでくださり、食事をすることに。
「全面サポートするから、奉還町に餃子世界を作ろう」
とご提案をいただきました。
その際に、奉還町の不動産屋さんフクシマ宅建代表 犬飼さんを紹介していただき、翌日には奉還町物件の内覧ツアーをしてくださいました。
そこで、とても魅力的な物件を紹介してくださり、餃子世界を奉還町で運営しているイメージが湧き、クラウドファウンディングへの挑戦を決意しました。
|復活に向けての経営課題
上述の通り、岡山店が焼失したことにより、岡山店店長の職場を失い人件費の確保で頭を悩ませていました。
(現在スタッフの家は岡山ですが、臨時でホテル生活をしてもらい、東京店舗で働いていただいてます。)
また、3月から中途スタッフ、4月から新卒スタッフの採用をすでに決めており、彼らの雇用を守りたいという思いがあります。
|クラウドファンディング+復興緊急施策
現在クラウドファウディング達成率は66%で、経営を維持する為にはまだ資金が不足しております。餃子世界復活のためには、クラウドファンディングの目標達成が欠かせないのは言うまでもありません。
加えて、奉還町オープンまでに【資金調達に要する期間】【設計・建設に要する期間】で最短で半年、最長1年は要します。この期間中もスタッフの雇用を守らねばなりません。
そこで、苦肉の策ですが、私自身もさらに手を動かし「餃子世界火災復興緊急施策」を実施することを決めました。
|復興緊急施策(火災復活応援店舗)の内容
端的に言いますと、スタッフの雇用を守る為に、
【アジア市民会館(表町/姉妹店)を餃子世界火災事故応援店舗にする】
という施策です。
アジア市民会館は、2019年3月に餃子世界の姉妹店として表町にオープンした「アジア料理の大衆食堂」です。現在は国の要請である【現在は蔓延防止重点措置】により、休業をいただいています。
アジア市民会館は、コロナウイルス蔓延前まで順調に経営できていたものの、現在は売り上げ的にもかなり厳しい状況となってしまっており、撤退を検討したことも正直ありました。しかしお店を残したい思いが勝り、火災が起きる前までは、感染拡大が落ち着くのを待ってリニューアルし、【新・アジア市民会館】として営業を再開する予定でした。
餃子世界が表町からなくなった今、この状況をプラスに転じる策はないだろうかと考え続け、今回の緊急施策の実施を決断しました。
|アジア市民会館を【餃子世界亜細亜】に
餃子世界復活までの緊急施策として、アジア市民会館を餃子を中心としたアジア料理が楽しめる【餃子世界亜細亜】にするため、私自身で店内をセルフリノベーションし、3月中のリニューアルオープンを目指します。
そして、アジア市民会館という屋号は、
朝市やフェスなどで出店を行うPOPUP(出店用)ブランドへと移行します。
アジア市民会館を頻繁にご利用いただいていた方には、残念な思いをさせてしまうかもしれませんが、経営を続けていくための苦肉の策です。
私の出発点である表町の餃子世界がなくなってしまい、改めてここで出会った方々との思い出を振り返りながら、店に来たい、餃子を食べたいと言ってくださる皆様の存在と、この場所にアジア市民会館が残っていることへの感謝の念を強くしています。
内装リニューアルは1ヶ月間、ほぼDIYで完成させます。もしご協力いただける方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけると幸いです。
|これからの動きについて
皆様には私の思いだけでなく、今後の動きや資金の流れについてもきちんとお伝えしたく、図でまとめました。どうかご理解の程よろしくお願い申し上げます。

火災は本当に辛い喪失体験でしたが、皆様のご支援や応援のお言葉に勇気をいただき、復活に向けての計画も少しずつ具体化してきています。
餃子世界の復活のための壁画:
餃子世界東京にご来店いただき、餃子世界の復活の為に壁画を描くことに名乗りを上げてくださった、日本画家の本城 葵様による壁画作成を行います。
復活の玉(お客様参加型オリジナルランプシェード):
餃子世界亜細亜のセンターに大きな復活の玉を作成します。
巨大な球に復活の意を込めながら、和紙を貼っていき、一つのランプシェードを完成させます。そのランプシェードは餃子世界亜細亜で光り続けます。
照明作りは、餃子世界オープンの際の恒例行事です。

壁画プロジェクト
本城葵(日本画家 )


復活の玉
(お客様参加型オリジナルランプシェード)
2017年10月のオープン以来、餃子世界は表町の人々に育てられて来ました。
クラウドファンディングで集まった資金は、奉還町での店舗建設費に使用されますが、餃子世界亜細亜へのリニューアルという緊急施策が、我々から表町の方々へのせめてもの恩返しになればという思いもあります。
皆さまから支援していただいた資金で奉還町に作る餃子世界(本店)は、今までと同様、「餃子を楽しむ人たちが自然に繋がっていく空間」にする予定ですが、新たな機能も取り入れたいと考えています。
【1階】カウンターで餃子が楽しめる空間(出会い)
【2階】座敷(ゆっくり落ち着ける場所)/卓球場(一階で繋がった関係値をさらに深める場所)/ギャラリースペース(発見・創造・新たな文化を知る場所)
最後になりますが、今回クラウドファンディングに挑戦したことで、これまでの人生で最も密にお客様とコミュニケーションをとる期間となり、我々にとっても特別な体験となっています。
①皆様からご支援いただいた金額
②餃子世界亜細亜(火災復活応援店舗)の利益
を軸に年内中に奉還町店を竣工させたいと考えています!!!
皆様からのご支援が直接、再建設の為の大きな力になります。
重ねてのお願いとなり大変恐縮ですが、最後の5日間。
終了日の2月28日23時まで、皆様の【ご支援】【ご協力】をよろしくお願いいたします。
餃子世界代表
守屋直記
リターン
5,000円

界員証(餃子世界通貨)
・お礼のメール
・界員証
こちらは全国共通の餃子世界における通貨です。
◼️基本的に受けられるサービス
→毎回ご来界時に提示でドリンク1杯無料(無期限)
※無期限を前提といたしておりますが、少なくとも2024年1月以降に閉店してしまった場合や価格の改定があった場合にも、支援者様への返金は致しかねます。
※店頭で界員証をご提示頂いた場合にのみ適用となります。
※対象メニュー内のドリンクが対象となります。
※日によって異なるサービスを受けられることもあります。
※コイン所持者限定のイベント等も開催予定です。
- 申込数
- 145
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

餃子世界を応援!お食事券つきコース
・御礼のメール
・界員証
・餃子世界で使える5,000円分の食事券
※他の方にプレゼントも可能です
※有効期限は2024年1月までとなります。
※岡山店、東京店で活用いただけます。本食事券は一回のお食事でのみ適用となります。ご来店の際に、ご提示ください。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円

界員証(餃子世界通貨)
・お礼のメール
・界員証
こちらは全国共通の餃子世界における通貨です。
◼️基本的に受けられるサービス
→毎回ご来界時に提示でドリンク1杯無料(無期限)
※無期限を前提といたしておりますが、少なくとも2024年1月以降に閉店してしまった場合や価格の改定があった場合にも、支援者様への返金は致しかねます。
※店頭で界員証をご提示頂いた場合にのみ適用となります。
※対象メニュー内のドリンクが対象となります。
※日によって異なるサービスを受けられることもあります。
※コイン所持者限定のイベント等も開催予定です。
- 申込数
- 145
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

餃子世界を応援!お食事券つきコース
・御礼のメール
・界員証
・餃子世界で使える5,000円分の食事券
※他の方にプレゼントも可能です
※有効期限は2024年1月までとなります。
※岡山店、東京店で活用いただけます。本食事券は一回のお食事でのみ適用となります。ご来店の際に、ご提示ください。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

子どもの未来を育む栄養満点の米粉ベーグルを届けたい!
- 現在
- 520,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 17時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日










