
支援総額
目標金額 1,900,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2016年1月21日
【エクアドル訪問記4】花火教室その2:日本語語学学校FUJINO
【2月27日(土)】
日本人補習学校に引き続き、日本語学校FUJINOさんで花火教室を開催させていただきました。
まずは日本語学校FUJINOさんをご紹介!
この学校は、今から13年前に青年海外協力隊の日本語教師としてエクアドルに派遣された女性が、現地のエクアドル人の方と結婚し、7年前に2人で始めた日本語の語学学校です。
エクアドルではそれまで実施されていなかった、日本語能力試験を実施するように働きかけたのも彼らで、4年前に第一回日本語能力試験を実施させました。
常にエクアドルの日本語教育を良くしていこう、エクアドルで日本語を勉強する人達に、またさらに次の可能性を与え続けている、そんな2人の学校です。
私は協力隊隊員だった女性と最初に知り合いましたが、9年前私がスペイン語を勉強するためにエクアドルに滞在している時、ちょうど彼女も協力隊を終えて、再びエクアドルに戻り、まだ学校もなく、仕事もあまりない状態の中で、それでもエクアドルで生きるんだと一人奮闘していました。
当時ご縁があって、しばらくの間一緒に住んでいたことがあり、彼女の頑張りを近くでずっと見ていて、学生だった私は、なんだか自分はこんなに甘っちょろくやっている場合ではないなぁと、刺激を沢山受けたことを覚えています。
今では生徒さんも沢山いる素敵な学校です。
そんな彼女と、今回花火教室を一緒にできて本当に嬉しいです。
エクアドルという国に出会い、彼女は彼女の人生を、私は私の人生を生きる中で、エクアドルとの関わりの中で一緒にできる、それは喜びが生まれるものだということが本当に嬉しい。
こちらも日本の花火の歴史をお勉強する花火講座、模擬玉作りのワークショップの二本立てで開催いたしました。
花火の歴史講座では、日本の花火は、
los fuegos artificiales(英語ではfire works)ではなく、私たち日本人にとってそれは夜空に咲く花なんだということを伝えるところから始め、日本人にとって花火はどういう存在なのかということを伝えました。
またそれぞれが思い描く花火の色を塗ってもらうワークショップでは、日本人にはなかなか出てこない色の組み合わせの花火も出てきて、実際にこんな花火が打ちあがったらおもしろいねと、花火師さんもわくわくしておりました。
今回日本の花火を伝えることで、ますます日本語を勉強するきっかけのひとつとなり、また少し、彼らと日本が近づいたなら嬉しいです。
参加していただいた皆様、FUJINOさん、本当にありがとうございました。



(どうもありがとうございました!)
リターン
3,000円
サンクスメール
(エクアドルの景色、日本の花火の写真付き)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円

・サンクスメール
(エクアドルの景色、日本の花火の写真付き)
・2016年4月始まりオリジナルカレンダー
※写真はイメージです。現在作成準備中です。
実物とは異なります。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 161
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円
サンクスメール
(エクアドルの景色、日本の花火の写真付き)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円

・サンクスメール
(エクアドルの景色、日本の花火の写真付き)
・2016年4月始まりオリジナルカレンダー
※写真はイメージです。現在作成準備中です。
実物とは異なります。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 161
- 発送完了予定月
- 2016年3月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

北海道産米おにぎり毎朝50食提供、高校生の脳と体を活性させたい!
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 15時間

内戦状態と大地震…医療崩壊つづくミャンマーの人々に医療を届ける
- 現在
- 36,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 41日

命を運ぶ希望の車。未来を守り続ける救急車導入へ温かいご協力を
- 寄付総額
- 64,060,000円
- 寄付者
- 501人
- 終了日
- 9/19
困難を抱えるご家庭の子どもたちを、キッズオペラに無料招待したい
- 支援総額
- 534,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 8/19

火災からの再建!よろづや 松籟荘を湯田中温泉の新たなシンボルに
- 支援総額
- 24,535,000円
- 支援者
- 330人
- 終了日
- 2/28
シリアでがんと闘う2人の少年。さらなる支援で目の前の命を救いたい!
- 支援総額
- 953,500円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 9/13











