支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 709人
- 募集終了日
- 2023年3月16日
五十嵐監督が「第29回平和・協同ジャーナリスト基金賞」の奨励賞を受賞しました
「第29回平和・協同ジャーナリスト基金賞」の奨励賞に五十嵐匠監督のドキュメンタリー映画「時代遅れの最先端 風の谷幼稚園の子どもたち」が選ばれました。
五十嵐監督、おめでとうございます!
こちらが基金のサイトに掲載されてある基金の概要です。連続の受賞は難しいかと思いますが、映画「じょっぱり-看護の人花田ミキ」にも通じるものがありますね。
--
世界は激動と混迷の中にあります。
このため、人類が進むべき道が模索されていますが、私たちは「平和」と「協同」という2つのキーワードの中にこそ人類の未来と希望があるのではないかと考えています。
なぜなら、今日の世界では、まず、何よりも、平和が求められているからです。
2001年9月11日に米国で起きた同時多発テロは、米国による「報復」のためのアフガニスタンへの軍事行動を引き起こし、世界は「新しい戦争」の時代に突入しました。
日本もまた、「国際貢献」の名の下に、米軍への後方支援のため自衛隊の艦船をインド洋に派遣し、イラク戦争が起こると、米英軍のイラク侵攻を支持し、復興支援と称して自衛隊をイラクに派遣しました。
さらに、東西冷戦の終結により世界的な核戦争の危機は遠のきましたが、世界では、今なお核抑止論が幅をきかし、人類を絶滅しかねない核兵器は温存され、人類の悲願である核兵器廃絶の見通しはまったく立っていません。 今こそ、世界と日本で、平和実現のための世論を高めてゆくことが求められています。
「平和」とともに求められているのが、市民同士の「協同」です。
東西冷戦の終結により社会主義経済体制は崩壊し、世界は市場経済(資本主義経済)に一本化されました。 いわゆる経済のグローバリゼーションです。 これによって、私たちの生活は便利にはなりましたが、その一方で、グローバリゼーションの浸透によって、人々は競争と効率至上主義の社会に投げ込まれ、分断され、大量の失業や地域経済の崩壊などがもたらされました。 地球規模の環境破壊も進んでいます。
平和で持続可能な世界を実現し、人間らしい生活を保障する社会を回復するには、私たち市民が今こそ、互いに助け合い、連帯することが不可欠です。すなわち、市民同士の「協同」です。 しかし、「平和」と「協同」を目指す市民の運動を広く市民に伝えようというジャーナリストらの活動は、現実には、日本のジャーナリズムの世界ではなかなか光が当たりにくい分野となっています。
むしろ、最近では、タカ派的な言論が勢いを増す中で、孤立化しつつある傾向さえあります。
市民の側に立って、「平和」と「協同」に関する市民の活動を積極的に報道するジャーナリストらをもっと増やし、支援したいというのが、私たちの願いです。
---
時代遅れの最先端 風の谷幼稚園の子どもたち公式サイト
平和・協同ジャーナリスト基金のサイト
リターン
10,000円+システム利用料

五十嵐匠監督オンライントークイベントご招待、ウェブサイトへお名前掲載
▶五十嵐匠監督オンライントークイベントご招待します
2024年6月の映画完成後を予定しています。2024年3月中に、日程についてご連絡いたします。参加できない方には録画を期間限定でご覧いただけるようにします。
▶公式のウェブサイトにお名前を掲載します(サイズ小)
映画の公式ウェブサイトに感謝の気持ちを込めて、お名前を掲載いたします。
掲載するお名前は「質問」の回答のところにご記入ください。掲載不要の方は「不要」と書いてください
▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます
5千円コースの説明欄をご参照ください。
- 申込数
- 199
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

オンラインで映画を鑑賞いただけます
▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます映画完成後に、視聴できるURLをお送りします
映画の完成は2024年6月を予定しています。視聴期間は、お知らせから2週間を予定しております。
- 申込数
- 424
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

五十嵐匠監督オンライントークイベントご招待、ウェブサイトへお名前掲載
▶五十嵐匠監督オンライントークイベントご招待します
2024年6月の映画完成後を予定しています。2024年3月中に、日程についてご連絡いたします。参加できない方には録画を期間限定でご覧いただけるようにします。
▶公式のウェブサイトにお名前を掲載します(サイズ小)
映画の公式ウェブサイトに感謝の気持ちを込めて、お名前を掲載いたします。
掲載するお名前は「質問」の回答のところにご記入ください。掲載不要の方は「不要」と書いてください
▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます
5千円コースの説明欄をご参照ください。
- 申込数
- 199
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

オンラインで映画を鑑賞いただけます
▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます映画完成後に、視聴できるURLをお送りします
映画の完成は2024年6月を予定しています。視聴期間は、お知らせから2週間を予定しております。
- 申込数
- 424
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,185,000円
- 支援者
- 334人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人
日本の伝統芸能継承の為、所作や着物、舞台芸術を体験してもらう
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26

食に関心を持てるボードゲーム「ホネヅクリ」を作りたい!
- 支援総額
- 166,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 7/31

認知症予防のひとつとして、外国語学習という方法の普及
- 支援総額
- 1,212,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 5/23

シニアのプチ起業「シフォンケーキ工房あとれお」開業資金応援のお願い
- 支援総額
- 14,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/7

小児病棟の子どもたちに花火を通して笑顔になってもらいたい!!!!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 10/27
パワーリフティングアジア大会で、日本代表としてアジア記録を目指す!
- 支援総額
- 640,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 12/20
『できない』を変える挑戦~心理学で未来の若者と子供に希望を~
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 12/28



.png)















