【劇場上映決定!】10月17日(金)より一関シネプラザにて!
岩手県の皆さま! 映画「じょっぱり-看護の人花田ミキ」が一関シネプラザで上映されます。 これをきっかけに全国の映画館に広がればうれしいです! 上映時間などはまだ決定しておりません。…
もっと見る支援総額
目標金額 5,000,000円
岩手県の皆さま! 映画「じょっぱり-看護の人花田ミキ」が一関シネプラザで上映されます。 これをきっかけに全国の映画館に広がればうれしいです! 上映時間などはまだ決定しておりません。…
もっと見る保健師の皆さんへのヒアリングなどにご協力をいただきました東京法規出版さんが上映会とトークセッションを開催します。 鎌倉も参加します! 青森のナイチンゲールと言われた実在の保健師であ…
もっと見るじょっぱり~看護の人 花田ミキさんを応援してくださっているみなさまへ 花田ミキさんと共に歩んだ鈴木治子役の相馬有紀実です。 以前こちらでクラウドファンディングに挑戦させていただき、…
もっと見る五十嵐匠監督様へ この度は当村でもロケを行っていただいた「じょっぱり‐看護の人花田ミキ」が第21 回国際赤十字・健康映画祭において赤十字特別賞を受賞したことを報道等で知らせを受け大…
もっと見る2025年6月12~20日にブルガリアのヴァルナにて開催された第21回International Festival of Red Cross and Health Films(国際…
もっと見る心温まるご支援に感謝しかございません!皆さんのご支援のおかげで、映画が完成しただけではなく国際映画祭であるInternational Festival of Red Cross a…
もっと見る東京都写真美術館にじょっぱり 看護の人-花田ミキが帰ってくる! ブルガリア国際映画祭赤十字特別賞受賞記念として再上映をいただけることとなりました。 ▽公式サイトの関連ページはこちら…
もっと見るいま、我が国は、幸いにも平和である。しかし、世界各地では戦争、動乱が絶えない。 もし、また戦争がおこり、そして、核兵器がつかわれることがあれば「生きのこったものが、死者をうらやむ」…
もっと見る戦争の悲劇、命を守る保健師の原点、そして「この時代を生きている」ことの意味ー看護に命をかけた青森県の伝説の人物・花田ミキの波乱万丈の人生を描いた映画「じょっぱりー看護の人花田ミキ」…
もっと見るブルガリアのヴァルナにて開催された第21回International Festival of Red Cross and Health Films(国際赤十字・健康映画祭)において…
もっと見るブルガリアのヴァルナで開催されるInternational Festival of Red Cross and Health Filmsに出展しておりましたが、先ほど、予選通過の一…
もっと見る2025年3月14日(金)~4月3日(木)小田原シネマ館(神奈川県小田原市)で再上映が決定しました! 映画館での上映、うれしいです! チケットの予約販売も始まりました。 上映時間は…
もっと見る映画「じょっぱり―看護の人花田ミキ」プロデューサーの鎌倉です。 5月14日(水)から17日(土)に宮城県仙台市で開催される第98回日本産業衛生学会で映画「じょっぱり―看護の人花田ミ…
もっと見る兵庫県神戸市で、上映が行われます!参加費は無料です! 詳細は、神戸看護大学の公式ウェブサイトをご覧ください。 https://www.kobe-ccn.ac.jp/22994/ 地…
もっと見るご無沙汰しております。鎌倉です。青森県弘前市は記録的な積雪。 最近は温暖化で雪の量も少なくなりましたが、昭和の時代は今年位降っていたと記憶しています。(私の記憶の限りですが) その…
もっと見る書き手として伝え、読み手となり考える看護総合雑誌「オン・ナーシング」第13号に プロデューサーの鎌倉のインタビュー 保健師活動を理解しようとする人がいることを映画を通して感じてほし…
もっと見る地域保健Webの「地域保健ネットワーク」コーナーでは、保健・医療・福祉の専門家をはじめ、NPOなどで個性あふれる活動を展開する人など、地域保健を支える人たちを紹介しています。 20…
もっと見る大阪市にあるシアターセブンで上映が決定した映画「じょっぱり-看護の人花田ミキ」ですが、ウェブチケットの販売が始まりました。 ぜひ映画館でご覧いただきたいです! 【上映情報】 上映期…
もっと見る東京法規出版が運用する地域の健康づくりを応援するサイト「地域保健WEB」に地域保健WEB特設サイト 保健師映画応援!『じょっぱり 看護の人 花田ミキ』がアップされています! htt…
もっと見る小田原シネマ館での再上映が決まりました! 今回は8月30日(金)~9月12日(木)までのロングランです!上映後も、再上映を願う声などが劇場に届いたとか!皆さんのおかげです!ありがと…
もっと見る本日情報解禁となりました! 映画「じょっぱり-看護の人 花田ミキ」の上映が福島県と大阪府で決定! クラウドファンディングのリターンでご覧いただいた皆さま、東京、青森、神奈川でご覧い…
もっと見る映画「じょっぱり-看護の人 花田ミキ」は字幕付版があります。 それは聴覚障害がある方にも映画を見ていただきたかったから! 青森県の新聞「東奥日報」の「天地人」(2024年7月7日)…
もっと見る映画「じょっぱり 看護の人 花田ミキ」への心温まるご支援に御礼申し上げます。 皆様へオンラインでの視聴のリンクをお送りしておりましたが、ご覧いただけましたでしょうか? 字幕入りをご…
もっと見る図書館なくして映画なし...と、しみじみ思うくらい、図書館を使い倒しました。 五十嵐匠監督がいつもいっている「脚本が命」の実現のためにも、図書館でひたすら調べ物をしました。 そして…
もっと見る7月18日(木)で上映が終了の予定でしたが、1週間延期され25日(木)までとなりました。これもひとえに、ご鑑賞いただいた皆さま、ご家族やお知り合いにご紹介をいただいた皆さま、Fac…
もっと見る音楽を担当した有木竜郎さんの、映画「#じょっぱり 看護の人 花田ミキ」のオリジナル・サウンドトラックが配信中。 2024年7月12日(金)より、 Apple Music、Spoti…
もっと見る7月4日に東京都写真美術館で行われた王林さん、宮本大誠さんと五十嵐匠監督の舞台挨拶の様子が、ORICON NEWSの記事になりました。 動画版もあり、ご覧いただけます! 王林の演技…
もっと見る東京青森県人会の会報「東京と青森」の2024年7月(Vol.674)に映画「じょっぱり-看護の人 花田ミキ」が1ページにわたりご紹介いただきました!上映期間中の掲載に感謝です ▽会…
もっと見る6月29日に横浜市中央図書館で開催された図書館総合展2024大集会には、図書館員、図書館関係の企業など多くの皆さまにご参加いただきありがとうございます。 大きなポスターも入っていた…
もっと見る7月12日(金)、花田ミキ役を演じた主演・木野花さんと、若き日の花田ミキ役の伊勢佳世さんが青森に来ていただけることになりました。 イオンシネマ新青森とイオンシネマ弘前での上映の際、…
もっと見るいよいよ7月5日(金)よりイオンシネマ新青森とイオンシネマ弘前での上映がスタートします!字幕付の上映も!日によって時間が異なります。また7月12日以降の上映予定は公開され次第お知ら…
もっと見る講談社が刊行するワンテーママガジン『FRaU(フラウ)』の公式WEBサイトに花田ミキを演じた主演の木野花さんのインタビューが掲載されました! 映画に関する思いやエピソードを前編、後…
もっと見る映画「じょっぱり-看護の人花田ミキ」の初上映は平日の10:30、13:00、15:30からの上映にもかかわらず、多くの皆さまに駆けつけていただき感謝の限りです。 東京都写真美術館 …
もっと見る図書館界最大のコンベンションである図書館総合展@6月大集会に五十嵐匠監督が登壇します。 図書館関係者の皆さま、映画製作に関心がある皆さまのご参加をお待ちしております。無料イベントで…
もっと見る7月2日(火)~21日(日)まで、恵比寿ガーデンプレイス内にある東京都写真美術館での上映が決定しました! 公開を記念して、五十嵐匠監督とご出演いただいた木野花さん、伊勢佳世さん、王…
もっと見る【映画『じょっぱり 看護の人 花田ミキ』予告編ができました】 木野花 主演 実話を基にした映画『じょっぱり 看護の人 花田ミキ』劇場公開決定! 「保健と看護」に命をささげた青森の女…
もっと見る青森のナイチンゲールとも評される人物、花田ミキの波瀾万丈な人生を描いた映画『じょっぱり-看護の人 花田ミキ』が7月2日より恵比寿・東京都写真美術館を皮切りに、イオンシネマ新青森、イ…
もっと見るいつも応援をいただきありがとうございます。 いま、宣伝配給の担当者が、映画館との交渉を続けています。「10月に映画ができたらすぐに上映!」と私は思っていたのですが、そこから映画館へ…
もっと見る2024年がはじまりました。 遂に今年は映画「じょっぱり-看護の人花田ミキ」の上映イヤーです。 ただ、まだ宣伝配給が映画館への営業をかけている最中です。いつ上映となるのか追ってお知…
もっと見る12月17日に佐井村での試写会にわざわざ東京から駆け付けてきてくれましたNPO法人へき地保健師協会の大野さんより、感想をいただきました! 往復10時間以上かけてきてくれてありがとう…
もっと見るロケ地となり、車から、宿から、食事から、何から何までお世話になった佐井村の皆さま向けの感謝の上映会を開催しました! 10月に関係者のみの初号試写はしたのですが、一般の皆さんにご覧い…
もっと見る「第29回平和・協同ジャーナリスト基金賞」の奨励賞に五十嵐匠監督のドキュメンタリー映画「時代遅れの最先端 風の谷幼稚園の子どもたち」が選ばれました。 五十嵐監督、おめでとうございま…
もっと見る先日、調布市にある角川大映スタジオで初号試写が行われました。撮影班など関係者を集めた試写会でした。 初号試写とは) オプティカル処理などが終わって編集されたネガから焼き付けられた最…
もっと見る9月9日は花田ミキさんの誕生日。1914年9月9日生まれです。 その誕生日の日に、首都圏青森ねぶた囃子会 の皆さまにご協力をいただき、映画で使わせていただく青森ねぶたのお囃子の録音…
もっと見る先週、五十嵐匠監督、制作サイドのプロデューサー、宣伝担当、そして私の4人で今後についてのスケジュール確認と、上映に向けた計画について話し合いの場を持ちました。映像の編集はすべて終わ…
もっと見る「青桐会だより」が届きました。No.48号という記載の隣に「最終号」と書かれています。 青桐会は、1949年に青森県の赤十字社に所属し「明治のころから職業婦人として、確かな足どりを…
もっと見る8月26日(土)、27日(日)に久しぶりに岩手県の沿岸部をまわります。山田町、大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市の図書館と書店をまわりたいという知人のリクエストに応え、案内をする…
もっと見る8月11日(金・祝)に神奈川県小田原市にある国際医療福祉大学小田原保健医療学部 本校舎で開催された第37回日本看護歴史学会学術集会で講演の機会をいただきました。 日本看護歴史学会は…
もっと見るようやく試歩をゆるされた日。看護婦さんの肩にすがりながら、太田川のほとりのくちなしの花を見に行った。 再び病院船にはもどったが、やはり胸が弱く、終戦前にふるさとに帰った。終戦のとき…
もっと見る映画「じょっぱりー看護の人花田ミキ」へのご支援をいただきありがとうございます。 3月16日にクラウドファンディングが終わり、どこまで進んでいるのだろうとご心配をかけていることと存じ…
もっと見る10,000円+システム利用料

▶五十嵐匠監督オンライントークイベントご招待します
2024年6月の映画完成後を予定しています。2024年3月中に、日程についてご連絡いたします。参加できない方には録画を期間限定でご覧いただけるようにします。
▶公式のウェブサイトにお名前を掲載します(サイズ小)
映画の公式ウェブサイトに感謝の気持ちを込めて、お名前を掲載いたします。
掲載するお名前は「質問」の回答のところにご記入ください。掲載不要の方は「不要」と書いてください
▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます
5千円コースの説明欄をご参照ください。
5,000円+システム利用料

▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます映画完成後に、視聴できるURLをお送りします
映画の完成は2024年6月を予定しています。視聴期間は、お知らせから2週間を予定しております。
10,000円+システム利用料

▶五十嵐匠監督オンライントークイベントご招待します
2024年6月の映画完成後を予定しています。2024年3月中に、日程についてご連絡いたします。参加できない方には録画を期間限定でご覧いただけるようにします。
▶公式のウェブサイトにお名前を掲載します(サイズ小)
映画の公式ウェブサイトに感謝の気持ちを込めて、お名前を掲載いたします。
掲載するお名前は「質問」の回答のところにご記入ください。掲載不要の方は「不要」と書いてください
▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます
5千円コースの説明欄をご参照ください。
5,000円+システム利用料

▶感謝のお礼メッセージをお送りします
▶全国どこからでも映画をオンライン視聴いただけます映画完成後に、視聴できるURLをお送りします
映画の完成は2024年6月を予定しています。視聴期間は、お知らせから2週間を予定しております。






