
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2014年12月12日
なぜWebサイトを手段として選んだの?【残り41日】
こんにちは!ハナラボ代表の角です。
プロジェクト開始から4日目。たくさんの方に応援していただき、クラウドファンディングに挑戦してよかったなあと思います。新生ハナジョブは、もっとオープンにみんなで作るメディアにしていきたい、そんな気持ちが日に日に強くなっています。
今日は、二つめの質問「女子大生の可能性を広げるために、なぜWebサイトを手段として選んだの?」にお答えします!
情報を発信するという点では、フリーペーパーという選択肢もありました。でも、印刷費がかかる上に、スポンサー探しも必要です。何よりも、Webサイトであれば自分で作ることができる。それが最も大きな理由でした。
実はわたし、NPO法人ハナラボの代表のほかに、二つの顔を持っているんです。一つはWebデザイナー、もう一つは武蔵野美術大学非常勤講師です。
女子大を卒業後にIT企業に就職した私は、テクニカルライターとして仕事をしていたのですが、ひょんなことからWeb制作に関わることになりました。その後、しばらくフリーランスのWebデザイナーとして仕事をしていたのですが、デザインの本質や技術を学びたいと武蔵野美術大学通信教育課程に入学したのです。
大学で学んだのは「コミュニケーションデザイン」。社会課題や社会的な活動をデザインでどう表現するのか、どう伝えるのか、そのためにはどんなメディアが必要なのか。ときには自分の問題意識をビジュアルで表現し、ときにはNPOを取材して新たな切り口で紹介する・・・そんな授業が中心です。
自分の問題意識を問われると、いつも出てくるのは「女性の生き方、働き方」。いつしか、これが自分の人生で向き合うべき課題なのだなと思うようになりました。そして、卒業した2007年、自分の問題意識と、これまでやってきた仕事が結びついて「ハナジョブ」が生まれたのです。
大学卒業後は「身近な社会課題をマルチメディアで解決する」というテーマにした授業を講師として受け持っています。これが、NPO法人ハナラボで取り組む「社会課題解決プロジェクト」に繋がっていくのですが、続きはまたいつか。
明日は「ハナジョブを立ち上げるとき、どんな苦労がありましたか?」という質問に答えようと思います!お楽しみに。

社会課題解決プロジェクトには武蔵野美術大学の先生も関わってくれています。
リターン
3,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
-ハナラボグロースブック
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68
3,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
-ハナラボグロースブック
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日
萩朋会で母校主管の全国高専デザコンin名取の成功を支援したい
- 支援総額
- 970,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 10/29

神風特攻隊の親族として遺族を発進基地の慰霊祭へ連れて行きたい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/1

上智大学体育会サッカー部|【共律】『関東昇格』を目指して
- 支援総額
- 603,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/12
障がい者雇用と里山プロジェクト
- 支援総額
- 659,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 12/16
ドラコンからツアー優勝目指し最終予選進出!!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 3/13
その場を全力で集中し楽しめる世界と習慣を!新大学生が動く!
- 支援総額
- 204,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 4/27
アートを身近に!南房総元みかん畑に温室ギャラリー兼ショップを建設!
- 支援総額
- 722,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/28











