
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 430人
- 募集終了日
- 2021年5月31日
岡山県から防災ヘリで患者さんが搬送されました
本日、岡山県から防災ヘリで患者さんが搬送されました。
阪大病院では、高度な治療を必要とする患者さんが、遠く離れた他県から防災ヘリで搬送されてくることがあります。
防災ヘリの重量によっては、屋上のヘリポートの耐荷重を超えますので、大阪大学のグラウンド「すいらん」に着陸します。ヘリの安全な離発着のため、吹田市北消防署から消防車が出動、防災ヘリと無線交信し、着陸までの時間を刻一刻と情報共有してくれます。
防災ヘリが着陸すると、本院ドクターカーが待機していて、岡山県の防災ヘリの乗組員と付き添いの医療スタッフ、本院ドクターカーのクルー、そして高度救命救急センターのドクター、ナースと関係診療科のドクター達が協力して、医療機器を装着した患者さんを、安全にヘリからドクターカーに収容します。
防災ヘリはエンジンを止めずにいますので、ローター音が大きいため、ボディーランゲージを駆使して一連の動作をみんなで協力して行います。
岡山県消防のみなさんとほとんどボディーランゲージだけでコミュニケーションを図ることに緊張が走りますが、患者さんはドクターカーで高度救命救急センターへ、その後検査を行い、集中治療部へ無事に入院されました。
今回、関係機関が協力してくださったおかげで、無事ミッションが実現しました。
岡山県の病院から救急車で岡山県の防災ヘリが待つランデブーポイントへ搬送、防災ヘリが岡山県を離陸して本学グラウンドへ、そしてグラウンドでは本院のスタッフがお待ちしていて、ドクターカーへという流れがスムーズに行われました。
動画をご覧いただき、このチームワークをシェアさせていただければ嬉しいです。
(令和3年5月11日 事務職員)
ギフト
5,000円
5,000円コース
①寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③高度救命救急センターパンフレット
④オリジナルグッズ
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円
10,000円コース
①寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③高度救命救急センターパンフレット
④オリジナルグッズ
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 186
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円
5,000円コース
①寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③高度救命救急センターパンフレット
④オリジナルグッズ
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円
10,000円コース
①寄附金領収書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③高度救命救急センターパンフレット
④オリジナルグッズ
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 186
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,500,000円
- 寄付者
- 299人
- 残り
- 41日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人
新たな時代の集う場|日本ホスピス・在宅ケア研究会 福井大会
- 支援総額
- 5,157,000円
- 支援者
- 625人
- 終了日
- 9/8
【令和3年8月豪雨】緊急支援にご協力ください
- 寄付総額
- 87,000円
- 寄付者
- 13人
- 終了日
- 9/16

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 寄付総額
- 652,500円
- 寄付者
- 30人
- 終了日
- 2/28

【創建1800年|長田神社】女性神輿で祭りの本格復活への勢いづけを
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/15










